ヤマハ RZ250

ユーザー評価: 4.57

ヤマハ

RZ250

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - RZ250

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 再始動準備1 現状確認

    10年ぶりに再始動させる為に各部を点検します。 タンク内の錆も無く、キックでクランクも回り大きな問題は無い様子。 ただし、長い間の放置中にゴム類は劣化が進んでいました。 取り外して保管しておいたはずのチェーンがみあたりません。 他にも見当たらない部品があり入手が必要な部品のリストと今後の整備項目を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月22日 22:03 Aka-tombowさん
  • 黒い物は黒く‼︎

    ボーリング加工から帰ってきたシリンダーとヘッドをマスキング。 ステムとスピードメーターギヤケースのマスキング フロントブレーキディスク ドラムブレーキカバー クランクケースは鋳型が悪かったのかブツやヒビの様な模様が気持ち悪いので、ヤスリで慣らしてあげました。 ハンドルスイッチも全部バラして。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月17日 00:33 GARYUさん
  • フレームのサンドブラスト

    フレームの錆落としと再塗装をするため、ネットを徘徊して自作の直圧式サンドブラストを作ってみました。 一応塗装や錆は落ちてくれますが、作り方が悪いのか調整が悪いのか、直ぐにノズルが目詰まりしてしまい、作業性は最悪。 ワイヤーホイールや剥離剤などを使うも限界。 プロのお力を借りる事に。 何とも素敵な地 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月17日 00:22 GARYUさん
  • レストア

    近所を走行中、信号待ちでストンとエンジンストール。 キックが降りなくなってしまい、JAFで自宅までドナドナ。 ヘッドご開帳‼︎ 左ピストン上部に何やら破片が⁉︎ 慎重に、だけど固いから大胆に、シリンダーを外してみると、ピストンのショルダー部が欠け、リングがグシャグシャになっていました。 シリンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月22日 20:30 GARYUさん
  • レストア

    近所を走行中、信号待ちでストンとエンジンストール。 キックが降りなくなってしまい、JAFで自宅までドナドナ。 ヘッドご開帳‼︎ 左ピストン上部に何やら破片が⁉︎ 慎重に、だけど固いから大胆に、シリンダーを外してみると、ピストンのショルダー部が欠け、リングがグシャグシャになっていました。 シリンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月22日 20:27 GARYUさん
  • 続編!!

    当時物のセパハンです。 再塗装です。 スポルケットの塗装です。 亜鉛メッキ塗装(ローバル)にて どうせすり減りますからね。 耐久性で選択しました。 組み込みです。 予備のホイールとの比較です。 ヘッドライトステーの塗装 後ろホイール組んでみました。 塗装済みのタンク、サイドカバー、テールラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月25日 09:11 burokuriさん
  • 続編!

    錆錆のホイール! ホイールのレストアです。 ドラムの研磨 リムのポリッシュ 古いベアリングです。 これをシールタイプのベアリングに交換です。 ひっこぬいて・・・・と思ったら なかなか抜けない 建設用のアンカーボルトで ぶち抜いて・・・・ 交換完了! ドラムブレーキ 新品に交換です! タイヤを交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月25日 08:55 burokuriさん
  • フレームの点検

    フレームの点検  フロントホークです。 やれてます・・・・ フロントホークのアウターチューブのポリッシュ作業です! 磨けば新品のようになります。 左右とも磨き完了です。 インナーチューブの到着待ちです。 新品のインナーと全バラした部品です。 これから組み込んでいきます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月18日 17:36 burokuriさん
  • バックステップに交換

    チャンバーがうきっぱを何とかしなくては、、、汗 オーバーレーシングのスイングアームにタンデムステップが荷重がかかると干渉してしまうのでスタイルにはあいませんがバックステップに交換しました、わりとポディションは悪く無いと乗って気がつきました(๑♜д♜)笑 見た目悪くは無いと思う、、、タンデム不可!今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月14日 20:15 Syowwwさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)