ヤマハ セロー

ユーザー評価: 4.42

ヤマハ

セロー

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - セロー

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 中華PWK28取付その②

    エンジンは三発くらいでかかりました。 素晴らしい。 でもやっぱり下の方がゴボゴボいってるのでとりあえずパワージェットキャンセルしてみます。 結果 まあまあ、あまり変わらず。 最初 MJ118 PJ38 N68Fクリップ真ん中 PJを38→35に 少し改善 PJを35→32に まあまあ改善 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月21日 17:31 へき山さん
  • キャブレターOHその後

    パイロットスクリューを写真の工具で調整しました。標準位置は2と1/2回転戻し±1/2です。 ど真ん中でアイドリングが安定しました。 ↓走ってみた結果 〇レスポンスがものすごく良くなった。これが初期型セローの強制開閉キャブの真価か… 〇スロットルをほとんど開けなくても街乗りならOKになった。パワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月23日 13:43 Kontarouさん
  • 乗れるように整備

    車を買ってからすぐキャブの詰まりからかエンジンが掛からなくなったのでキャブ清掃。 1時間ほどで完了して再始動は1発になりましたがちょっとセッティングが狂ったのかアイドリングが低くなることが、しばらくしたらまた調整します セルモーターが物理的に壊れてセル始動ができなかったので以前から買ってたセルモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 18:28 まお@AriseOneさん
  • キャブレターオーバーホール

    今日突然のオーバーフロー。 あれ…先日バラしたばかりなのに~(;_;) 再度バラしてみます。 ちょっと窮屈な取付なんでエアクリ側をへし曲げて取り外しました。 チョークの所。 ワイヤーじゃないレバー式(ノブ)に変えちゃおうかな。 横にあるパーツも外すと、ここにもダイヤフラムみたいなのが… 夢中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 19:20 osomatsu zeroさん
  • キャブレター周り調整とか

    エンジンとキャブレターをつなぐゴム部品が劣化していたので交換 キャブを外すのにちと手間取った 部品を交換したら キャブからガソリンがドバドバ 典型的なオーバーフロー 先週までは漏れてなかったのに フロートバルブがダメっぽい もう一度キャブを外し あらかじめ購入してあった新品に交換 燃料漏れは止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 17:07 あっすぃーさん
  • 燃料系統清掃

    燃料コックがまずダメなのでタンクごと外します。 キャブは大丈夫みたい。 コックバラしてキャブクリーナーとかで清掃。 すごく汚れてました。これじゃ燃料通らないね(^_^;) タンク内も底の方は酷かったです。 今回はキャブクリーナーぶち込んで、パーツクリーナーでキレイにしました。 色々出てきたわ(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 15:00 osomatsu zeroさん
  • オーバーフロー修理

    フロートチャンバーのドレンボルトを新品に交換しても、何となく漏れます。 なのでキャブ開けてみました。 夢中になり過ぎて写真撮るのを忘れた…(^_^;) 結局開けて解ったのだが、フロートとニードルとの調整出来る板みたいなのが歪に曲がっていて、ニードルで燃料止めきらなかったみたい。なので燃料止めきら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 19:09 osomatsu zeroさん
  • キャブの部品紛失からの試運転

    キャブも全穴開通しOHキットも届きさて組み立てしていたら、フロートバルブの受けのストッパーを紛失していた。 これが純正部品が品番がなく注文できない。たぶんキャブアッセンでないと買えないみたい。 これだけのためにたっかい中古キャブ買うのもアホらしい。 自作を試みる。 1ミリの真鍮板からマシニングで削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 16:40 澤田ワークスさん
  • キャブの修理

    週末の寒波到来で、さすがにPan君で通勤は厳しいだろうと、久々にSerowを引っ張り出した。で、セルは回るけど、エンジンかかる気配なし。しばらくセル回すとかかったが、チョークを戻すとすぐにエンスト、、、 こりゃだめだ 、、 どちらにせよ、以前から高回転が全くだめだったので、そのチェックもかねて こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 10:16 nya.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)