ヤマハ セロー

ユーザー評価: 4.42

ヤマハ

セロー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - セロー

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー部分施工にてNEW

    土取中に御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー  施工し終わったばかりですが

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 00:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • レギュレーター交換

    去る9月17日、林道に走りに行ってエンストした際にセルが回らない。 リレーは動いてるのに・・・と思いつつ キックで再始動し、 林道走り終わってからバイク屋に電話すると、 『充電不良っぽい気がする』とのこと。 帰宅のためにヘッドライトのカプラーを外し、 大観山から湯河原までキーオフ・ニュートラルで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年11月11日 23:54 一番弟子さん
  • レギュレーター交換

    走りだそうとしたらバッテリーが上がってまして、 最近乗れて無いからかと思ってましたが 走ってても充電されてる気配なし。 回転上げるとウインカ-の点滅も怪しくなりまして… レギュレーターっぽかったので交換しました ちなみに純正は 47X-81960-A2 レギュレーターアセンブリ \14740 高 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月15日 13:40 O田さん
  • チェーンスライダー取り付け

    ここにチェーンスライダーなるものがあることを、しばらく知らなかった。。。 「リアアームに直接チェーンが乗ってていいんだ・・・」と不思議に思ってました。 本来は、リアアーム(スイングアーム)外さないといけないけど、テクも度胸も場所もないので、チェーンを緩めて、スライダーを切って、前から押し込んで取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月24日 15:36 ノルねこさん
  • キャブインシュレーター交換(11480km)

    セローでは定番らしく、ひび割れをコーキング剤で修理してあったので、交換することに。 パーツは社外品で1500円ほど キャブを外さないとならないので、シート、タンクを外す。 タンクコックをOFFにしても何故かガソリンがとまららないのでやむなくガソリンを抜いて取り外す。 キャブのエンジン側とクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月3日 00:46 ゆうぼさん
  • イグナイター交換(流用)

    購入した中古のイグナイター。 1khの3rw1と言う号機のもので、ヤフオクのジャンク品です。私の2LNと言う号機には配線加工すれば流用可能とのネット情報をもとに、ダメ元で落札しました。(送料込み6230円) 交換前の2LNの配線 取り外した2LNの配線 こちらは3RW1の配線を2LN用に加工した時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月3日 21:43 chanpuさん
  • 腰上その2

    シリンダーヘッド加工依頼 バルブ擦り合わせ、バルブシール交換 吸気ポート研磨 排気ポート研磨 ロッカーアームスプリング除去、ヒゲ除去 カムシャフトのカラーをベアリングに交換 カムスプロケット中古品に交換 完成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月10日 01:13 Choboさん
  • チョーク取り出し部品交換

    突然アイドリング不調になりました。 原因はチョーク取り出し口の部品から 二次エアー吸ってた♪ 純正は樹脂で割れやすいとの事ですが 20年くらい持ったから十分でしょう! 純正に交換しようと思いましたが 単体では注文不可でした。 真鍮製の社外品対策パーツを購入。 (純正アッセンブリの半値以下でした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月24日 20:42 ヨシノボリさん
  • プラグコード交換

    プラグコードだいぶ使いこんだ感あるので交換します 1986年式なので、当然くたびれるますよね まずは、車両から取外しです セロー225はプラグコードが簡単に取外せるデザインでは無い為、ボディ部をカッターで切って行きます 大事なのは、少しずつカットです! あっそうそう ^_^ やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月2日 14:57 にんじゃねこさん
  • 念願のHID化

    本日、念願のHID化をおこないました。 どうです?この光量!!ハンパない明るさです。 これなら、夜道もこわくないです! 横からの図。 白と言うより、青白い光です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月30日 22:29 JOKER324さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)