ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - SR400

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • 前輪タイヤ交換

    SRを手に入れた時から付いていたこのタイヤ。バリ溝なんですがひび割れマックスでした。そして整備手帳にないけど、後輪タイヤを交換したあと、乗ってて妙にハンドリングが重くて。。こんなに曲がり辛いもんなんかなあと思ったのでいっちょ交換するかってことになりました。 ドラム式なのでどこになにがはまってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 21:31 徒詩さん
  • RKエキセル製Hリムアルミホイール取付

    フロントホイールが振れている気がしていたので、どうせならと社外品と交換しました。 ブレーキライニングをペーパーでならして組み付け。 リアは、ライニングのペーパーがけ以外にもリアハブのメンテも一緒に。 清掃して、ダンパーにはシリコングリス、駆動部にはモリブデングリスをたっぷりと。 XT500のOリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月1日 19:11 takappleさん
  • ベアリング交換

    ベアリング交換実施。 距離22000km位。 ハブの上に写っているパイプを使ってベアリングを打ち込みました。 スピードケーブル側を打ち込みすぎて引き抜いたりしてなんとかいい具合でとりつけました。 仕事が忙しくて、週末しか作業できない上に、車のサス交換を優先してやっているのでなかなか進まない。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月26日 00:01 イッスイSRさん
  • タイヤ交換

    タイヤ交換、前後 お約束の、リアハブにOリング追加 スイングアーム・ピボットも、 緩めてみたら動いたんで錆びつきは無いかな? グリス封入したら反対側から水が出てきたw 新しいタイヤは気持ちいーね~ ■IRC GS19 ■チューブ、リムバンド ■6,182km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 18:16 @やずさん
  • タイヤ交換&チューブレスキット

    SRのタイヤ交換を自分でやってみようと言うことでタイヤレバーとリムプロテクターを購入しました。 タイヤはブリジストンのBT-46にしました。 ついでにチューブレス化もしちゃおうと、アウテックスのチューブレスキットも用意しました。 これがチューブレスキットです。 ついでに、 スプロケットとチェーンも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 21:46 kazu_SR400さん
  • F/R タイヤ&ブレーキシュー交換

    フロント、リアタイヤともに経年劣(ひび割れ、硬化)が見受けられるため、交換に至る。 フロント状況 リア取り外し後 タイヤレバーにてタイヤ取り外し中。 サンドペーパーやスコッチなどでドラム内面の手入れ。 ブレーキシュー Vesrah VB-228 ブレーキシュー取り替え後 タイヤチューブも同時交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 00:32 ロドスタパパさん
  • SR400.フロントタイヤ交換

    フロントタイヤのGS-19の溝がこんなことになったので。 注文しておいたRS-310(iRC)をバイク屋さんに取り付けてもらいました。 ついでにフロントチューブも交換 どさくさに紛れてタペット調整もしてもらいました。 家路の12kmの感想は、レーザーテックの時より曲がりやすいです。 意外でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月9日 20:37 うつほさん
  • DUNLOP TT100

    ファットタイヤが高速走行中に遠心力でフロントフェンダーに接触してしまうため、純正サイズに戻すことにしました。 DUNLOP TT100 です。 だいぶ痩せましたねw もっさりとしていた動きが、キビキビヒラヒラになりました。 純正タイヤサイズのSRってこんなに軽快なの?! 交換前 見た目は最高なん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月16日 19:10 MIYA@さん
  • フロントタイヤ交換

    側車付だったため、フロントタイヤはプロファイルがフラットなタイプが付いている。 これを普通のラウンドプロファイルのタイヤに交換する。 フラットプロファイルのタイヤを外す。 結構難儀した。 部品取り車のタイヤは古いが溝ありだったので、取り敢えず車検のために再利用しようかと思ったのだが、娘が夏に免許を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 18:24 超七郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)