- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- SRX400
- カスタム情報
ヤマハ SRX400 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ SRX400 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるSRX400オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ゴメす@のら専さんのSRX400
SRX400のおすすめカスタムパーツ
SRX400でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
SRX400のフロントリップ・ハーフスポイラー
SRX400をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
THE SIMPLE(シンプル) ミニカウルタイプⅠ
オールペンに間に合わず、ゲルコート仕上げ状態をブラックメタリックに自家塗装してみた。エナメル系だがクリアーの艶もそこそこ出たのでよしとします(^-^)取り付けは少々コツが必要です。
SRX400のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はSRX400のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
自作 穴大き目加工純正マフラー
ノーマルマフラーの穴がデッカクなりました。
神奈川県のフクイレーシングプロダクツさんで加工依頼して外注しました。お値段はASKだと思うので電話して聞いて下さい。
私は着払い送料払っても3.3万程度で収まりました。
コレは取り付け完了の画像。
ノーマルマフラーは右にステーが2つ左が2つ全部外せばフロントのエキパイ外さなくて下りました。前回は落ちきれなくてエキパイも外したのに案外簡単ですね。カナリ低 ... -
ヨシムラ THUMPER
憧れのヨシムラTHUMPERマフラーです。
前オーナーからの引継ぎ品として譲ってもらいました。
サウンド、エンジンフィールともにノーマルよりよくなりました。
なにより見た目が素晴らしい! -
ペイトンプレイス メガホンマフラー
【総評】
SRXにはショートが似合いますね
【満足している点】
かっこいいにつきます
仕上がりもイイしショートメガホンが素晴らしく似合います
サウンドもシングルらしさ満点
忠男マフラーのキャブセッティングのまま走ってみましたが、パワー感も良い感じでトルクの痩せやアフターファイアもありません
【不満な点】
特に無し
でもこのマフラーウール巻き直せないような? -
SIMPLE オリジナル加工マフラー
Simple特製のオリジナルマフラー加工
純正と全く同じサイズですが中身が違います。
抜けの良い低音の強めの排気音、そしてうるさくない程度の音量です。
ちょっと音量が無いと感じる位静かです、しかしアイドリングの時の歯切れのよい低音はとても良いです。
走ると抜けすぎず、程よくトルクが残っています。
SRX400の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのSRX400にはどちらがピッタリ!?
SRX400のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。SRX400のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
不明 LED プロジェクター
すごく明るい
カットラインはしっかりしてます
取り付けは純正ランプを外してネジで止めるだけ
ケースが狭いSRXは余計な配線無しで取り付けるためとても良い
夜になってから明るさ確認で走りましたが
ビックリする程明るく深夜走行が楽しみになりそうです!
ハイビームが少し中心過ぎ、全体的に広がると更に良いかも -
e-auto fun バイクライト LEDヘッドライト H4 3000ルーメン 12V-24V対応 Hi/Lo ファンレス 一体型 B3SHL3LEDW オートバイ 二輪用
【総評】
コンパクトな大きさで取り付けもH4バルブと交換するだけ
【満足している点】
付属のフィルムで色を変えられること、私の場合はイエローに変えたかったので
目立つので周りの車に認知されやすくなったと思います。
【不満な点】
田舎道を走ると単車のボディカラーもありますが、小雨でも降っているように感じるくらいの勢いで虫が向かって来る事。 -
CIBIE MOTO φ180
新品で入手可能なCIBIE製に交換。
ウインドシールドが使用不可になってしまうので純正と同径のφ180を。
伝統のレンズカットがカッコよいですね!
光量も純正から比べると随分と明るくなりました。 -
AutoSite LED ヘッドライト
SRXに取り付けました
多眼タイプですと落ち着きが無くこちらに変更
ヘッドライトはある程度規格があるので無加工にて取り付け出来ました
ノーマルよりははるかに明るい、カットラインがしっかりしている、ハイビームの切り替えが分かりやすい、配線が単純でカプラーオン
みんなのSRX400~カスタム事例~
みんなのSRX400をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
kakera(かっちゃん)さんのSRX400
SRXの最終型'96年式3VN。ライディングポジション、外装、足回りを中心に手をつけています。エンジン、吸気系はいたってノーマル。始めての4スト、トルクも太くとっても扱いやすい仕上がりです。
※車検切れも続き機会損失。ヤフオクにてノーマルパーツと共に手放しました。未練タラタラ。残念。 -
龍ノ介さんのSRX400
ラジカル製クロモリアクスルシャフト
ラジカル製クロモリアクスルナット
ブレンボヤマハ純正キャリパー
鋳鉄ローター
フランド 14パイ ラジアルマスター
ヤマハ純正フォークオイル#15
前適切バネレートスプリング
後WhitePower
LED プロジェクターヘッドライト
格安1280円GS型ウインカー
LED電球
ICウインカーリレー
キジマLEDテールランプ
... -
mattan123さんのSRX400
またまた悪い癖がでてセル付き車をネットオークションで見つけて落札してしまいましたw
車検切れの難アリ車そうですが関西圏で走行5000キロ未満ですから飛びついてしまいましたw
車体番号から3VN1型と思われます。
車検切れだったので状況確認してのんびりと手を入れていきユーザー車検に初挑戦し合格となりました。
乗り出し迄の費用等の覚書
車両本体 54,808
運送費 10,000
エアクリーナー ... -
みや1941 蔵王BaseさんのSRX400
どんな仕様にするか楽しみです。
エンジン外注して500ccだと楽しそう。
600はストローク長すぎて耐久性に問題ありそうなので単気筒高回転で遊んでみたい こっちもシングルキャブ化したいな
400用にFCR41 MⅩ41を入手。
SRX600にFCR入れてTMR40は400に導入するか検討中 色々調べたらFCRはセルモーターに干渉するので8mmのスペーサーを入れないと無理らしい。自 ... -
-かめ-さんのSRX400
1988年式
1型:1JL
2型:2NY ⬅コレ
3型:3HU1
4型:3VN1/3VN2/3VN5
※SRX-4は前期型(1〜3型:キック)と後期型(4型:セル)に分類され、さらに2型には前期・後期(シリンダーヘッドのスタッドピッチが133mm→145mmへと強度アップ)があります。当車両は後期2型のようです。
※次期車両と等価交換のようなかたちでサヨナラしました
-
じんばっくさんのSRX400
大型ステップアップ用に...安かったから買っちゃったw
平成4年登録 3VN2 ソルトレイクシルバー
12875km〜 -
chanpuさんのSRX400
昭和62年登録 型式1JL、通称2型のSRX400です。
走行11700キロ 車検H28.10→H30.10
息子が免許取得後に乗る予定のバイクとして購入し、各部最低限の整備を行いました。
その後、ブレーキ廻りOH、タイヤ前後交換等手を入れました。もう一台買えます😅 -
野良の熊さんのSRX400
免許とったときからずっとある車種(数代目)
他のバイクがあるときも何だかSRXが手元に有りました。
POSH430cc
FCR35ツインキャブ
ヘッドポート加工
ヨシムラカム
タコメーター、スピードメーター電子化
ki-mansさんパーツにて
THEsimpleさん
リアインナーフェンダー
メーターパネル
アッパーカウル
アンダーカウル
WMカーボンサイドカバー ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン トゥアレグ 認定中古車 禁煙車 エアサスペンション(山口県)
413.2万円(税込)
-
三菱 アウトランダー スポーティPKG スマホ連携ナビ MI-PILOT(大阪府)
525.3万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
