- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- トリシティ
- カスタム情報
ヤマハ トリシティ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ トリシティ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるトリシティオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

drider_no2さんのトリシティ
トリシティのおすすめカスタムパーツ
トリシティでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
トリシティのフロントリップ・ハーフスポイラー
トリシティをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
タイヤマハ フロントスポイラー
今は恐らくラインナップから消えてると思われる、タイヤマハ純正と思われるフロントスポイラー?!です。もともと赤だったので、知り合いの板金屋さんに依頼して艶消し黒に塗装をしてもらいました。
ちょうど車のエアロの塗装をしてたので、ついでに塗装をしてもらいました。
本当は純正パールで塗装をしたかったんだけど、色作らないとダメなので、車の塗装で使った艶消し黒をそのまま使ってお願いしました。
純正だけあ ... -
ヤマハ(純正) フロントスポイラー
某オークションで購入したアイテム。
ターンエーガンダムのヒゲを髣髴とさせる。
ボディと同じ色にすると、また印象が変わるかも。
たまたま、偶然かもしれないけど
タイヤマハの純正のわりにはアレでした。
トリシティのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はトリシティのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SP忠男 PURE SPORT “S” サイレンサー
現在「トリシティ用」で発売されている
マフラーの中では、恐らく唯一(?)の
実走行テストを繰返して実現している
忠男ちゃんまふりゃ~でございます!
現在ラインナップは5種類もありますが
(標準2種:OVAL2種:メガフォン1種類)
①チタンとSUSとの金額は2.5万円もの差
②その割に軽さは約200gしか変わらず
<oval比較ではSUS-3.4kgチタン-3.2kg>
... -
サクラ工業 プラナス フリーフォームマフラー NMAX(125/155) Q5K-SKR-Y01-045
通勤で早朝深夜に使うのでとにかくうるさくないものを探していました。忠男マフラーも候補でしたが、テールがテーパーのヨーロッパ風のデザインがよかったので、プラナスのコンセプトがぴったりです。トリシティ2018用はラインナップになく、需要がなさそうだから開発も待っていられないので、多分NMAXとトリシティのエンジン廻りは共通と思われたのでイチかバチかで購入、取り付けてみました。ちなみにトリシティとNM ...
-
BEAMS CORSA-EVOⅡ
みんなが大好きマフラー交換をしました!
しかし、トリシティ乗りならわかると思いますが・・・。
マフラーのラインナップが・・・ねぇ!(少ない)
よくわからないメーカー不明の怪しいマフラーや、1つ前の型式(SE82J)用はよく見かけますが、SEC1Jに堂々と適合するってマフラーはなかなかない!
そしてあってもクソ高い!(笑)
そりゃあSP〇男やヨシ〇ラのマフラーが欲しいですけど、車体価格よ ... -
偽AKRAPOVIC ステンレスマフラー
Amazonで4,999円で購入。
見た目重視で選びました。
エキパイもNMAX(SG50J)用ですが、問題なく取り付け可能。
サイレンサーのリベット部2ヶ所から排気漏れもしていて値段相応な品質です。
音はインナーバッフルを付けても近所迷惑な感じだったので、速攻でグラスウールを詰め込みました。
圧縮が上がったのか中速もそれなりに良くなり、最高速も少し伸びました。
サイレンサーバンドをノーマ ...
トリシティのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。トリシティのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
PIAA LEDヘッドライト LEH100 H4 Hi/Low 6000k
【総評】
PIAAの製品ということで期待しすぎるとがっかりするかもしれません。
4輪用なので2灯で本来の性能を発揮するものと思います。
しかし、普通のH4バルブとしてみれば十分満足できるものです。
逆に性能に満足できないLEDバルブが多い中で、普通に使えることの方がすごいのかも…
明るさについて:
Low、Highとも十分に明るいです。
Highは遠くまで届いていないようにも見 ... -
メーカー・ブランド不明 RG社製 バイク用 CREEチップ搭載 H4 28w 2500lm Hi/Low式 LED ヘッドライト システム
【総評】
某掲示板にてトリシティに取付け可能ということで2014年10月に2個購入。(1個は予備として)
Lowは上部、Highは下部の素子が発光する構造です。
Lowは、照射範囲も明るさも問題ありません。
Highは、照らして欲しい所よりも上部を照らします。LowとHighの中間に暗い部分ができます。
光軸を調整したものの、暗い部分がそのままずれるだけなので、調整を諦めました^^;
... -
メーカー・ブランド不明 BI-XENON プロジェクターレンズ
【総評】
取り付けはこれから時間のあるときに。期待大☆
>>>期待どおり♪全然顔が違って見えます。
お世話になってるYSPさんも驚いてくれたので満足ですw
【満足している点】
純正の黄色っぽい光が気になってましたが、さすがはHID。こちらは真っ白で明るいです。
レンズ周りの赤いイカリングと青いLEDは別配線して、スイッチを付けました。普段は点灯してないです。夕方になったらON!! ... -
汎用HID 6000K-H4
PHILIPS&TC CHIP 35W H4兼用型 6000K
時代はLED
それに逆行するように敢えてHIDですw
3599円(送料込み)しかも車用なので2灯ww
1灯しか使わないので1灯は予備ですww
同じ価格帯の色合いや光量を比べるとまだまだHIDに軍配があると思います
高いLEDとか使ったこと無いし・・・ww
交換はワンタッチ
純正H4バルブを外し ...
みんなのトリシティ~カスタム事例~
みんなのトリシティをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
R1250GS ADV + R1200Sさんのトリシティ
過去のバイクに移動!
ありがとうトリシティ!!
前輪2輪 後輪1
LMW(リーニング・マルチ・ホイール)
転びにくいバイク
ジレラランナー 180でフロントロックで転倒したため、転びにくいバイクを購入
ABSを必須条件で探して試乗したら、虜になってしまった!
トリシティがあまりにも “トロい“ので、MOTO GPで活躍している “ヴァレンティーノ ロッシ46“仕様にしたら早くな ... -
やっぴー7さんのトリシティ
今まで全く見たことのない三輪のバイクを偶然見かけて一目惚れ。走行距離1000kmの極上車を即購入しました。ヤマハばかり原付のJOGやXJ400Z-S以来32年ぶりのバイクです。
フロントの二輪は安心感があり、特約で保険も安いし、原付2種最高でしたがほとんど乗らないので処分しました。
-
さっち@さんのトリシティ
ヤマハ トリシティ(LEDヘッドライト付)を購入しました。
2015年01月10日に納車(ショップに引き取り)予定
色は白
オプションはローダウンシートとボックスステーを購入
主に通勤用です、マジェスティ125からの乗り換えです。
-
なにわのツッチーさんのトリシティ
人生初のオートマ・バイク(笑)
Y社のトリッカーもWR250Xも
「ハズレ」がないみたいだし、気を良くして
台湾ではなく「タイ王国」原産モデルを日本に
持ち込んだ「国内純正品」ですが、設計者は
ちょうどホンダのN-BOX開発のように
モータースポーツ関係者もメイン担当した
ようですし、デザイナーもT社・レ○サス担当を
されていた方のようですし、気合を感じる
Y代表車「コマジェ」 ... -
kazuasutoroさんのトリシティ
ベスパスモール100(白)→ベスパスモール100(黒)→ベスパラージ 150GL(現在も保有)→ピアジオ アマルフィ180→スカイウェイブCJ44→トリシティに乗り換え、8月2日納車しました。
-
メカニックさんのトリシティ
二輪で転けてから、3輪の安定性が気になっていた。
安定感を満喫して、楽しんでいこう!
今後のDIYをご期待!
※ se82j【所有約3ヶ月】→SG37Jへ -
Werdnaさんのトリシティ
某バイクメーカー系バイクショップの社長の娘さんが某バイクメーカーに勤務している時に通勤で使っていた車両を距離も確認せずに決めたけど、2200kmの低走行!
それを格安購入
屋根も発注済みで悪天候用の通勤車両にする予定ですw
からのー
新型トリシティを購入して屋根を移植
こちらは屋根なしで運用
って事で、新旧トリシティ 2台持ちですw
https://minkara. ... -
やすペコンさんのトリシティ
トリシティ125です。youtubeの北海道ツーリングに感化されて早2年。既に2台の車を持っているし、一年の半分近くは雪により走れず、散財するのは目に見えていることから、購入にはかなり迷いました。コペンを売却しようとも思ったのですが、すでに13年車なので値段も付かないでしょうから、まあ、手元に置くことにした次第です。
さて、バイク購入に際しては、維持費、任意保険料を考慮に入れ、125CC一択で ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-VAN 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
159.8万円(税込)
-
ジープ ラングラー 登録済未使用車電動シ-トLEDライトBカメラ(大阪府)
754.7万円(税込)
-
ホンダ N-WGN クルーズコントロール 届出済未使用車(岐阜県)
131.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
