ヤマハ トリシティ

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

トリシティ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - トリシティ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • トリシティUBS(ユニファイドブレーキシステム)〜リアブレーキ弱いです(汗)

    かなり前から気にはなっていたのですが、トリシティの前後連動ブレーキ(UBS)が、フロントのほうが強くかかっている気がします。割合でいうとフロント:リア=7:3くらい?言いすぎかな…でも実際、パッドの減りがリアよりもフロントのほうがかなり早いです。 前後連動してブレーキがかかるのはいいですが、フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 01:01 tanukichikunn2さん
  • リアブレーキのメンテ

    なんだかんだ、やはりリアブレーキのきき方が気になっておりまして…(^^; トリシティは、UBSと呼ばれるコンビブレーキのおかげで、左のブレーキレバーを握ると前後同時にブレーキがかかってしまい、リアがちゃんときいているのかわかりづらいです…。 そこで前後がつながっているワイヤーを緩めて動きを観察して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 22:34 tanukichikunn2さん
  • 左側フロントブレーキ(再)

    左側ブレーキの内側パッド減らなすぎ? それとも、外側減り過ぎか。 先日のローター研磨後に一時的に効きが回復した左側フロントブレーキ。ローター温度の触診で矢張り右側より低いので、パッドにローターから付着した油分を削り取るべくばらしました。 外したパットの表面はこんな感じ。ちょっと黒っぽい気がしないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 16:32 らっきぃさん
  • ローター研磨(紙やすり#180)

    左側ブレーキの効きが甘いのでパッド交換とキャリパー清掃しましたが完治せず。オイルまみれになった時の油分がローターに焼き付いているようなので、研磨して落とします。 手前が磨いた部分。奥が処理前。 左前内側の磨き途中の図。 ローターが焼き付いた油分で黒いです。 右前のローターは黒くなって無かったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 10:34 らっきぃさん
  • 左前ブレーキ仕事してる?

    左前タイヤの残り溝3.1㎜ 右前は2㎜ 何か違い過ぎる。 因みに空気圧は左右同じ210でした。 右前のブレーキパッドの厚みはタイヤエアゲージの棒と同じ位。 左前ブレーキパッドの厚みはエアゲージの棒と比べるとだいぶ厚みがあります。 左前のブレーキローターはなんだか黒く汚れてます。右前はこんな汚れあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 14:54 らっきぃさん
  • トリシティ 左右ブレーキレバー交換『RIDEA』 グリスアップ

    トリシティ 左右ブレーキレバー交換『RIDEA』 清掃とグリスアップ。 YAMAHA トリシティ  結論:色々交換する前に基本のメンテナンスで変わります。。。 \(//∇//)\ 純正でも良かったのですが、ほぼ全てのバイクで交換しているので、指のかかり具合が良くなるかと思い購入。 純正のブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 21:05 R1250GS ADV + ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)