ヤマハ TRX850

ユーザー評価: 3.7

ヤマハ

TRX850

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - TRX850

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エンジン不調(息継ぎ、エンスト)につきキャブレター オーバーホール 

    ①燃料タンクを外す。 燃料タップはONの位置にします。(Enが動いていないときは燃料出ません) タンク前部に2本のキャップボルト、後ろに貫通ボルト1本で止まっています。 燃料ホースを外し、 タンクに傷が付かないようにウエスなどでカバーして引き上げる。 エアクリーナボックスを外す。 キャブレターとの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月4日 22:55 ののうたやさん
  • 色々メンテナンス②エアーエレメント交換(備忘録)

    走行距離(30000km)見合いの汚れ状況とエレメント外周のパッキン劣化具合からして多分新車時のエレメントみたいなので交換します。 これでこの先20年は無交換でイケるぞ! 長く乗るにはやっぱり純正ですかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 20:02 ファイナルラップさん
  • キャブレターO/H完了!

    昨日バイク屋の社長から「TRXお待たせ〜」と、連絡が入り嬉しくなって今日夜勤明けで眠さMAXの中、引き取りに行ってきました。 作業が案外早くてビックリしました。 請求書を見るまでヒヤヒヤしていましたが、社長が言ってたよりも遥かに安く仕上がって良かったです 汗💦 社長からいろいろ説明を受けて、「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 19:07 コンどぅーさん
  • 腰上オーバーホール⑥

    キャブの調整をしていきます。 まずは、油面の確認から。 これは、2番側の油面。 ドレンにシリコンチューブ挿してキャブ本体に書いてある油面位置と実油面の差を読み取ります。 <フュエルレベル(実油面)> ・4.6〜5.6mm かなり分かりにくいですが、4〜5mm程度のため良しとしました。 仮に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月17日 19:32 ひろプーさん
  • 2018/10 T.P.S調整

    ちょっと写真ピンボケ気味ですが・・・ TRXは先日からエンジン不調で(アイドリング不安定)、バッテリー交換出直ったと思い、ちょっと(50㎞ほど)外出したのですが・・・ 走り出して20分くらいか?またまたエンジン不調になりました。 今回の症状は、前回よりもより不調の色合いが濃く、 ①アイドリング不安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月5日 16:15 akirinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)