ヤマハ TZR250R

ユーザー評価: 4.13

ヤマハ

TZR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - TZR250R

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • SP用フロントフォークに新品インナーチューブを組込み その一

    先週の日曜と今日、フロントサスペンションに新品のインナーチューブを組込みました。 この間、オーバーホールしたばかりですがやはりメッキ部分の錆が不味かったのか(結構磨いたのですが)オイルが滲んできたので交換です。 偶々オークションに出品されていたデッドストックの新品を落札できました。 それなりの価 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月30日 21:21 ななあーるさん
  • SP用リア廻りへ交換 その三

    前回取り敢えず取り付けておいたキャリパーサポートのマウントボルトを規定トルクで締めておきます。 ホイールを外し、スプロケットハブも取り外します。 ハブのベアリングは裏側から叩き出せるので直ぐに外せましたがホイールベアリングはスライディングハンマー位ではビクともしません。 ヒートガンで暖めてもダメで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 21:43 ななあーるさん
  • スイングアームピボットニードルベアリング抜き

    カラーが削れたせいで浸水したスイングアームピボットのニードルベアリングを交換します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/719644/car/3324690/7136838/note.aspx 先ずはベアリングプーラーのアンカーの奥行きを計りましょう。 か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月8日 13:38 ひでエリさん
  • リアスイングアーム組立

    先ずはピボットブッシュ。ベアリング面にモリブデングリスをべっとりと。 ぶっちゃけ旧ベアリングの腐食の跡が付いてましたが、元々モノが大きく動きに問題はほぼなかったので、キレイに掃除して再利用することにしました。 だって新品純正高いんだもん…税抜6800円くらいするんです…。 元々チェーンが暴れたかで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 16:02 ひでエリさん
  • SP用フロントフォークの取付け

    オーバーホールしたSP用フロントフォークに交換します。 先ずはカウルと補器類を外してリアをジャッキアップ。フロントスタンドは使えないのでマフラーの下を馬で支え、念の為にカウルステーにロープを掛けてカーポートの屋根の梁に結んでおきます。 STDフォークを外します。外したキャリパーは百均で買ったフック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 22:04 ななあーるさん
  • リアサス 交換

    リアサスがオイル漏れにてスプリングのみの働きしかしなくなったので、交換しました。 まるでフレームにバネあるチャリのってるみたいでぽよんぽよんしてました。 なかなかリアサス外れなくて苦労しました。 交換するやつも全く一緒のSTD。 新しいと言うか、漏れてないリアサスです。 最近、ヤフオクで仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 15:01 ジェイド?RS?さん
  • TZR250RS用リアサスペンション取付け

    リアカウル等を外して写真の位置をジャッキで持ち上げリアタイヤを浮かせます。最初は右側マフラーを外して作業しようと思い交換用ガスケットも準備していたんですが、実際にリンク廻りを見ると外さなくてもいけるような感じだったのでそのまま作業開始です。 フロントタイヤに車止めをして、シートレールをロープをカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 23:02 ななあーるさん
  • SP用リア廻りへの交換準備 その二

    前回の続きです。 ピボットベアリングを打ち込みます。 ベアリングは冷凍庫で冷やしておきました。(嫁さんにこれ何?と聞かれました) 念の為にヒートガンも用意しましたが必要ありませんでした。 反対側も同様に作業します。サービスマニュアルに記載してありますが、ベアリングは文字が外側に来るように打ち込みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:42 ななあーるさん
  • SP用リア廻りへ交換 その二

    スイングアームを外したついでに普段掃除できないところを綺麗にしておきます。特にチェーン廻りはグリスがベットリ付着していて掃除のし甲斐がありました。 グリスで元の形が分からないほどになっていた車体側のチェーンガイドも掃除しておきます。 ここで写真右側の黄色くなっているホースが外れているのに気付いたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 23:31 ななあーるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)