ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.72

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ビーノ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナー清掃

    オイル交換などのついでにエアクリーナーを点検してみました。 樹脂製のカバーを開けるだけ、ねじ6本ほどで止まっています。簡単です。 埃などで汚れていました。ウエスでそれらを除去、あとはカバーを戻しておしまい。 作業を行った時の走行距離です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 20:15 ともじこさん
  • キャブまわり

    めちゃくちゃニチャニチャしてる! 吸気口がキレイだったし、あまりにもベタベタだったから取り外すの断念!(笑) エアクリーナーのスポンジは腐って無くなってた! パイパークロスの余りがあったからカットして入れておいた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 02:04 minoeさん
  • ビーノ吸気点検外装ばらし

    エアクリ、キャブレターにアクセスするのにはカウルを外さなければなりません。 まずシート下のカウルを外します。 シートを開けた上側に2本、真ん中に1本のビスを外し、カウルを手前に引けば外れます。 次は左右のカウルを外します。見えるとこのビスと画像の黒いパーツを外すとビスがあるので外します。 右側はオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月4日 13:22 NORI☆ROCKさん
  • キャブOH

    いろいろと怪しい部分もあるんですがまずはキャブやります。 メットボックスとかを外して作業します。 アクセルワイヤーとか各種ホース・チューブを外してキャブを取り出しました。 写真撮るの忘れてました…… でてきたキャブです。 上側のネジが固着して舐めちゃったのでドライバーとハンマーでネジ山作りなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 23:46 たそがれ//ふれすぴさん
  • エンジンコンディショナーでスロットルバルブ分解清掃する

    VINOのスロットルバルブです。 おそらく一回も掃除していないでしょう。 クモの巣つき だいぶ汚れてますね。 汚い泡がでてきます。 泡で汚れを落とします。 エンジン側も泡洗浄。 プラグの穴にも『ぷっしゅー』して、キックを数回コシュコシュします。 スロットルバルブもピカピカになりました。 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 22:50 なんで~さん
  • 吸気系整備<エアクリ交換&キャブ O/H>

    整備記録として。 写真ないです・・・ キャブのオーバーホールしました。 ゴムのガスケットは使い回しですが、液状ガスケット塗りました。 ガソリンOK!って書いてあったから大丈夫のハズ。 エアクリも新品にしました。 エアクリボックスの吸気ダクトが、VINO純正は人差し指サイズなので、取っ払って新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 15:54 あんぱんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)