ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - V-MAX

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 強制ファンとVブーストスイッチの交換

    ファンスイッチは、締め過ぎてネジ山がバカに。 Vブーストスイッチも動きが渋い。コードも硬化してパキパキ。この際、交換します。手持ちの在庫で。アクセル側はVブースト。クラッチ側はファンスイッチとします。 壊したスイッチ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 00:29 コブラ兄貴さん
  • フォグランプの取付

    フォグランプは以前付けていたが、片方が切れたので再購入。といっても同じものはなくて、中華製の最近のものをチョイス。バイク用フォグランプ LED 90W 先の多機能メーター取付と同時に取付。とにかく明るい。前はイカリングとか点滅があったが、今回はなし。シンプルが一番。スイッチの表記だが、○がオフで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 00:21 コブラ兄貴さん
  • 多機能メーター取付

    最近のバイクと違って、なーにも付いてないVmax。ツーリング帰りに時間が気になり、やはり時計くらいは欲しい。どうせ燃料計もないし。という事で、安物の電圧計 湿度計 時計 3連メーターを購入。期待はしていないが、こういう事で遊べはいい。 車両に必要な回路はそのままにして、安全な別回路を作ります。リレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 23:57 コブラ兄貴さん
  • ウインカーステー撤去

    あれ?コケてもないのにリアウインカーが垂れ下がっている。ステーが折れてます。金属疲労と思われ… また、同じものを買うのもなんなんで、とりあえず元の位置に戻します。 と言っても、大変な作業。リアキャリアとサイドステーも撤去します。しばらくは、シンプルスタイルに。 コレが折れたキジマのウインカーステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月18日 19:33 コブラ兄貴さん
  • vブーストコントローラー交換

    キーオンでサーボモーターの作動音が途中で聞こえなくなってきました。 アイドリングが絶不調。 vブーストコントローラーの故障が怪しそうです。 純正部品を注文すると、製造中止。 ネットオークションで落札しました。 左ダクトを外して、vブーストコントローラーをはずしました。 右が今までのもの、左が落札し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 11:10 bass_96さん
  • デイトナ AQUAPROVA HG テンプメーター取り付け

    純正の水温計では曖昧なんで、デジタル水温計を取り付けてみました😀 流石は熱に弱いVmax、エンジン始動開始後10分で90℃オーバー💦 数字で見える分、ちょっと神経質になりそう(笑) 取り付けついでにクーラントブースターも入れてみました😀 走行距離 35442.3マイル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月27日 17:23 たーぼー127さん
  • Vブーストのヤバい回路装着で、こりゃ凄い!

    国内仕様にいんちきVブースト仕様な我が愛機ですが、Vブーストが全開になるのはイグナイターの仕様で7,000回転で、このバイクでそんなに回したらおっかなくて仕方ありません。聞けば簡単な回路で半部の回路でVブーストが全開になるそうで、どうせなら常用域でその恩恵を感じたいと思ってました。Vmaxに乗った ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月6日 22:46 ケチおやじさん
  • レギュレーター交換

    走っていると、急にミスファイアーを起こしたり、電圧計が7Vから13Vに変動して安定しなくなり始めました。 ウィンカーもハイフラになったり、点かなかったりです。 レギュレーターがおかしいと判断し、交換しました 30年前のバイクなので、いつ電源系統が死んでもおかしくないと思い、対策済みのレギュレーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 13:10 CaptainCLIOさん
  • ツインランプ取り付け

    逆車特有のLEDウィンカーのハザード対策でツインランプを取り付けました 自作もできそうなパーツですが、製品版はなかなか良くできています✨ タンクカバーを外し、エアクリーナーカバーも外します 念のために、ガレージのアイドルキティーちゃんの毛布で養生します 取り付けはそんなに難しくはありませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 11:01 CaptainCLIOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)