ヤマハ WR250R

ユーザー評価: 4.94

ヤマハ

WR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - WR250R

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ウインカーLED化

    ウインカーを見てYBRと同形状だということに気づく 中国より仕入れたYBR用LEDウインカーを装着。 取付部はポン付けでした。 夜間作業ということもあり過程は省略しますがフロント、リア共に交換。 リア側は専用カプラーで接続な上に延長が必要でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月3日 22:52 Mappy_さん
  • WR250R ヘッドライトバルブ交換動画あり

    暗くて不評のWR250ヘッドライト、小ぶりでカッコいいのですが明るくしたい 黄色が好きなのでコレを選択 H4ハロゲン・イエロー高効率バルブと入替えします 比較の為、夜間作業しました ボルト2本外してライトユニット外してH4バルブにアクセス、コネクターを引抜きます スプリングを外してバルブを入れ替 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月30日 07:49 KAZZ道民さん
  • WR250R フェンダーレス化(テール交換)

    WRのテールはどう見ても無駄に長かったので、すっきりさせようとDRCのエッジアルミホルダーキットを取り付けました。 がっ! これって純正ウィンカー対応じゃなかったのね... 写真では取りあえず純正ウィンカー付けましたが、殆ど強引に取り付けてあるので、配線接続部の保護がままならず、ダートに行ったらシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 10:12 シェルパ727さん
  • 光軸調整 ②

    この状態で確認しました。 Hi Low 跨って撮影。 Hi Low。 結論。 触らなくてもいいですね。 自宅にて Low Hi。 これだけ照らせば文句なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 19:46 元祖かれんさん
  • LEDヘッドライトの???

    ヘッドライトはHIDではなくLEDがいいな~、とネットでチマチマと探してました。 で、今日何気なくライトを外してみたら… なんか違うのが斜めに付いてる!? 外してみたらLEDでした。 でも斜めについてるのは?とよく見ると バルブの口金を抑える金が、ヒートシンクに当たっていて取り付け取り外しもままな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 21:53 taichi工房さん
  • ヘッドバルブ交換⑤

    反対側はこれがジャマなので取り外しして 無事にこちらも締め付け完了 こんな感じで舐めない様に押さえながら 本締め そして、これもしっかり固定されているか確認し、 取り付けは完了 そして点灯確認 ONにして

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 09:18 元祖かれんさん
  • ヘッドバルブ交換④

    とりあえずこれを ここと 接続 そしてこの穴へ 優しく挿入。 割れたり、破損しない様に慎重に。 で、次はこれを手で締めれるところまで締めて これで本締め。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 09:14 元祖かれんさん
  • 灯火類の点検。

    まずはこれを退けて こうして 雨の当たらない場所へ移動。 そしてメインキーを ONにして エンジンスタート そしたら常時点灯ノヘッドライトが点灯。 これはlowライト。 そしてこれを矢印に切り替えて、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 22:09 元祖かれんさん
  • ナンバー灯配線の見直し。

    これを使用。 流石にここは泥がダイレクトに当たるからだめでしょ。 と言う事で 保護の為にカバーリング ここに窪みがあったのでここを通しました。 で、タイラップで固定。 見えません。線。 元々の線が細いので保護しとかないと いつかは断線する可能性大だと思ったのでやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 15:56 元祖かれんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)