ヤマハ WR250R

ユーザー評価: 4.94

ヤマハ

WR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - WR250R

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    こだわりのカスタム車両!HarleyDavidsonソフテイルのバイクコーティング【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 Harley Davidson ソフテイルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行いました。 ◆バイク ガラスコーティング ◆リボルトプロ・エクストリーム ハーレーダビッドソンの中でも、「ソフテイル・ファミリー」は圧倒的な人気を誇る ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 14:09 REVOLTさん
  • ダイアフラムとAIS撤去。

    さて今回は、将来マフラー交換するに備えて、ダイアフラムとAIS(= Air Induction System)を撤去することにしました。 今回作業するにあたり、ここミンカラの先輩方の記事が大変参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m まずはノーマル画像。 シートさえ外せば、ここまでは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年8月19日 22:57 bluemoonairさん
  • WR250R 激安内圧コントロールバルブ

    KTMの純正品の流用が流行ってますが、微妙に高いですよね。なので日産純正部品を流用してみました。これだと総額2000円ほどで同じ効果が得られますよ。日産の品名はチェックバルブです。純正品番は47478-03B00です。日産のディーラーでも購入出来ます。Amazonとかヤフオクでも手に入ります。自動 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月18日 19:17 カメストさん
  • 内圧コントロールバルブ

    シングルやツインで効果覿面といわれる内圧コントロールバルブを買ってみた。 流用品とか使えば数百円らしいけど、面倒なのでメジャーどころのKTM製を購入! ただ、WRにつけるためには少し問題が・・・ エンジン側とエアクリ側でホースの径が違うので変換が必要 KTM:14.5mm エンジン側:9.5m ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年6月17日 17:47 プラすちーるさん
  • WR250R アイドリング調整

    元々エンストしやすい高圧縮の単気筒エンジンなので、エンストは諦めているのですが最近さらにヒドイ!! 街中走ってる時はソコソコの確率で走行中クラッチ握ってるんですが、その時エンスト・・・ 車体に慣性力が付いていればクラッチ繋いでエンジンかけるんですが、ギリギリの慣性力の時に博打で失敗した時がカッコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月12日 21:04 kpk_cooさん
  • 青山さん、ハイスロを組む

    全開時に握り返したりするのが ちょっと億劫になってきたので ハイスロを安価に組みます。 ヤマハ純正部品で組みます(笑) 部品番号「1SL-26240-00」 14'YZ250Fのスロットルです。 見た感じWR250Rと同じじゃねーの? って思うかと。。。。。 駄菓子菓子!! 外径が約40ミリ ノ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月8日 23:26 あし~もさん
  • エアークリーナーボックス改造 と エアークリーナの細かい金網除去

    排気いじったから、吸気もいじってみよう。 ま、エアークリーナーボックスに穴追加か吸入口拡大レベルですが。 2ストでは吸気いじっても、あんま変わらないんだよな… 4ストって、どうなんだろう? クリーナーボックスの開口面積を変化させて、 メーターを、タコメーターを表示させて、一速ギヤで5000回転 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月25日 19:40 kpk_cooさん
  • AIS撤去!

    最近のマシーンにはお約束装備のAIS。 排気にエアーを送って排ガス綺麗にするやつ。 あれがあると社外マフラー付けたときにアフターファイヤーがすんごいことになっちゃう・・・(経験済み 車検のない250cc、要らん装備は取っちゃいましょってことで撤去♪ 実は別な目的もあり。 で、タンクを外すわけだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月17日 17:35 プラすちーるさん
  • ダイヤフラム除去(可変吸気バルブ除去)(250.4g軽量化)

    マフラー交換を月末に行う為、吸気側も不要なものは除去していきます。 ダイヤフラムは高回転になるとバルブを閉じて吸気音を小さくするといったものです。 効果は高回転が爽快になる!?との事。 要は試しにやってみろってことです。 ダイヤフラムを手で左に回せば取り外せます。 ダイヤフラムを外したエアクリボッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年7月4日 16:18 VEZELNESTさん
  • WR250R スロットルチューブ変更、他色々・・・

    某オークションで前から気になっていた「G2エルゴノミクス クイックターンスロットルチューブ」を見つけたので早速落札して装着しました。 ついでにグリップはプログリップのゲルタイプにしました。その他色々盆栽のお手入れをしました。 グリップの隙間にチラッと見える赤が差し色っぽくて良い感じです。グリップは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月26日 16:44 カメストさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)