ヤマハ WR250X

ユーザー評価: 4.68

ヤマハ

WR250X

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - WR250X

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 吸気系の部品を取り外し

    今更ながら吸気系やりました。 ダイヤフラム、ソレノイドバルブ、サージタンクを外します。 はいスッキリ。 外した後のホースはサージタンクを外したネジをねじ込みました。 これだけ外しました。 ダイヤフラムを外すと吸気口の蓋がパタパタするのでクリップで挟んで固定。 ついでに何年ぶりかのエアーフィルター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 19:18 半透明さん
  • エアクリBOX加工

    ダイヤフラムはずしたりしましたが結局我慢できずエアクリの蓋を加工しました。 マイナスドライバーをノミ代わりにして溶接部分を飛ばします。 半分程溶接を外した所で蓋を引っ張りあげると簡単に外れました。 転倒センサーを写真の位置に両面テープで固定します。 試走してみると全体的にトルクが増えた感じがします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 16:23 半透明さん
  • エアフィルター交換

    自分のところに嫁いできてから、そこそこ距離乗ったので、フィルターの具合を確認してみました。 何やら嫌な予感がしたんで外したんすが、、 ちょっと触ってみます。 そのままグッと押し込んで、、 ぱっと離したら、戻らない!泣 で、指を離したら、、 カスがくっついた!ちーん 加水分解というやつですか??! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月5日 00:20 zukkyzukkyさん
  • エアクリ

    オフも走らんし評判が良いK&N 購入時からついてたスポンジタイプ ワンタッチで取り付け完了! インプレ 当然、見た目変化なし 吸入量が増えたおかげかアフターファイヤーが無くなりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 20:44 Radioさん
  • エアクリ交換

    エアクリを社外品に交換。 AIRTECのエアーフィルター。 オイルとクリーナーも合わせて購入。 使用後の洗浄液を生活排水で流せるっていうところが気に入った。 昔は灯油で洗って廃油処理に困ったモンです・・・便利な世の中だ🎵 新品なので白いエアクリ本体。 適当な袋に入れ、オイルを入れてみます。 オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月3日 07:42 torikatsuさん
  • DNAエアフィルターに交換 (9000キロくらい)

    WR250Xではつけてる人少ないのかな・・・ DNA製エアフィルター! ギリシャで作ってるみたい!!! ちなみに別売りのメンテナンスキットを買って、フィルターオイルを塗った方が良いです。このまま使えると思ったけど・・・塗ってない??? オフ車やモタードではスポンジ系のエアクリが多いけど、私はロード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月28日 00:15 シーナさん
  • 【WR】エアクリーナー取り付けとちょっと改造②

    無事に付きました。 これから車体に組み付けます。 ここに組み付けるのは特に難しくなく簡単に装着できると思います。 そうしたらエアクリーナーを固定する金具で固定します。 本来ならこれで蓋をして終了なのですが、自分はここから蓋を取り外します。 こうすることにより吸入空気量が増えパワーアップが見込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 19:46 しろねこ@さん
  • 【WR】エアクリーナー取り付けとちょっと改造①

    排気系を変更したので吸気系を変えることにしました。 購入したのはツインエアー・・・まぁ王道ですよね、ちょっと捻りたかったのですがソコはこの後の組付けで捻ります。 まずは右のサイドカバーを外します。 カバーを取るとエアクリーナーの蓋が現れます。 このカバーの向かって左に見えるネジを緩め蓋を開けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 19:23 しろねこ@さん
  • twin-air フィルター交換

    もう新車から8年経ちますからね。そろそろ交換してあげないとですね。 サイドカバーを外して、エアクリがあるフタをはずします。 中にみえるのが純正フィルターです。 左側が純正ですがツインエアーが一回り小さいですね。網にはめる時に苦労しました。思いっきりが大事です! オイルを吹いて交換です。 交換後走っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 00:31 式ブンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)