ヤマハ XJR400R

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

XJR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - XJR400R

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 鬼のチェーン交換

    初めてのチェーン交換なのでチェーンの選定、DIYでやるか、その方法について半年以上かけて考えてました。 下準備でスプロケカバーを外します。xjr400rは長さが違うので間違えないように記録しておきます。 ここは10mmだったかな シフトの根本は確実に10mm 今回は自分でやるのと、道具がないのでヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 04:12 RsSさん
  • チェーン脱落

    金欠と怠惰の産物。チェーン脱落。 チェーン伸びてぷらぷらしてたので当然です。フロント・リア共に落ちてたのでどろみたいなオイルに塗れながらフロントスプロケ外して直しました。 直ったと思ったらシフトが戻らず。これはシフトを戻すスプリングとか逝ったのかと思った。数日後に再度スプロケカバー外した状態ではシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 02:28 RsSさん
  • チェーン交換

    動きが渋ってたので交換。 カバーを外し カットするチェーンコマのピンのカシメを削り落とし SSTで ピンを抜き 新しいチェーンを通し カシメて、HPの基準値を参考に、 5mmのピンをカシメて基準5.5mmよりもカシメて広げ測ったら5.75mm チェーンの張りを調整して完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 22:56 AIR∽LOOPさん
  • クラッチワイヤー交換

    クラッチが重い感じがしたので、クラッチワイヤー交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 17:44 AIR∽LOOPさん
  • XJR400R クラッチレバーロック取付

    ヤマハ純正部品で便利な物が出ているので取り付けてみます。 クラッチレバーを握ったままの状態でホールドしてくれるパーツで元々はヤマハAG200という車種の純正部品です。主に農業、畜産業向けに販売されていた車両らしいです😏 ストップ&ゴーの多いシチュエーションで役に立ちそうです。 PUSHボタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 13:41 アーリオオーリオさん
  • チェーン調整 オイル交換

    走行中、異音がしたので点検。 チェーンが緩んでそうだったので調整。 異音も収まり快適。 ついでにオイル交換も実施。 67582km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 23:29 VI-YSYKさん
  • クラッチ修理

    明日からGW、最後の仕事を終え帰宅途中にクラッチ異常が発生。 クラッチ切って、ギア入れて、アクセル開けて、半クラにしても・・・走りださない。 ここ最近、クラッチ張り付きも頻発していてショップに行こうかな・・・と思った矢先の出来事。 帰宅ラッシュの時間帯だし、無理に走るのも怖いので、JAFを呼んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 22:00 VI-YSYKさん
  • ステムベアリング交換_失敗…

    45800-900キロほど フロントフォークOHと同タイミングで行いました. しかし,結論をいうとほぼ失敗です. メーター周りをばらしてトップブリッジも外していきます. 外すとベアリングはすぐに外れますが,スカートが全く外れませんでした. 僅かに打痕がありましたが,引き際が肝心ということで諦め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月15日 22:52 ちゃらきちさん
  • クラッチ修理

    突然、半クラ状態になったときにシャリシャリ音が発生したため、工場へ持ち込み。ベアリング不具合の可能性、との事でそのまま入院。 本来、診断後の修理のため診断料がかかるはずでしたが、診断なしでいきなりベアリング交換を依頼。おかげで安く修理ができました。 オイル交換とフィルター交換も実施。 部品・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月25日 13:46 VI-YSYKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)