ヤマハ XJR400R

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

XJR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - XJR400R

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • XJR400(4HM9) チョークケーブル注油

    チョークケーブルに注油しました. エンジン側はこんな感じ ハンドル側から注油しようと思ったけどインジェクターが着かなかったので,エンジン側から注しました. 先っぽをペットボトルに入れて..... シューっと 556→クリーナー→グリス の順で吹いときました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月30日 23:00 Matubouzuさん
  • 腰下組み立て。

    エンジンを塗装してからだいぶ経ったので組み立てていく。 サービスマニュアルに従って部品を組み付ける。 この時既に油圧テンショナーの中身のOリングを交換し忘れてる。 最後に余って気付いたw シフトドラム&シフトフォーク。 ドラムの溝にフォークの突起を合わせてシャフトを入れる。 トランスミッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 00:51 とるご☆さん
  • 固着したエンジンを分解してみる。

    お釈迦なエンジンをバラしてみよう。 ダメならスクラップに出すしかない。 どうもキャブは前オーナーが知り合いに頼んでO/H済みとのことなので放置。 インシュレーターは4個で2,000円くらいの安物を付けたようでヒビだらけのボロボロ。 テンショナーを取り外し、カムホルダーを外してカムシャフトを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 19:07 とるご☆さん
  • エンジンを降ろそう。

    オイルパンのフルーチェやシリンダーを抜いた時の砂が気になるので腰下バラしましょう。 クランクのクリアランスとか計測したいし。 5万キロ走ってても今までオーバーホールした事無いんだろうからこの際やってしまう。 写メとってこうやって長さ書いとけば後で分かりやすい(面倒くさいけど) ローターを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 23:35 とるご☆さん
  • シリンダーヘッドの比較と摺り合わせ

    吸気バルブが4本ダメなので新品のバルブ1本より安い中古のシリンダーヘッドを買ってきた。 吸気バルブ1本4,000円、中古シリンダーヘッド1,500円。 画像は外した物の洗浄前。 既に高圧洗浄してるので外した物を使いたいけど、買ってきたシリンダーヘッドの方が状態良ければそちらを使う。 買ってきたシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 19:16 とるご☆さん
  • エンジン塗装準備

    会社に持ち込んで高圧洗浄機で洗っていく。 水+エアー+紛体メディア(重炭酸ナトリウム)で汚れなんて秒でぶっ飛びます。 スプロケの部分がチェーングリスでギトギト。 外せる物は全て外しておかないと汚れと一緒に飛んで行くので注意。 パッキンは飛んで行ってほしいけど取れないので予めスクレーパーとペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 19:57 とるご☆さん
  • オイルパンからフルーチェ

    ピストンピンのクリップを落としてしまったのでオイルパンを外してみますかね。 取り敢えずオイルを抜く。 うわーー。 なんじゃこれ。 クリップ発見。 牛乳を混ぜて作るフルーチェみたいな物が蓄積してます。 ちなみに知り合いのバイク屋さん曰く旧車とかのオイルパン外したら殆んどこうなってるみたい。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 20:02 とるご☆さん
  • XJR400R3 R2型のフレームへ移植する!!

    R3型のフレームは高いので、R2を購入予定です。形はそのままだと思いますので、すんなりポン付けできると思いますが・・?? 果たして移植は可能でしょうか? 乞うご期待!?(まだ買ってない) 4HMとRH02Jのフレームの違いは、 ステップです。 後は同じと思われます。 やっぱり買うのはやめよう・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 23:57 バイクマンなんbさん
  • オイル交換

    サイクルがかなり早いですがE/gオイルも交換です。 お馴染みワコーズのプロステージS 10Wー40。 E/gを暖めて、油温が40℃になったのでドレンボルトを外してポイパックにINします。 今回はエレメントは交換しないので、2リッターで終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月16日 19:49 たすく@ベース弾きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)