ヤマハ XMAX

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

XMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - XMAX

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換

    43384km 純正マフラーからBEAMS R-EVOに交換しました。 純正 エキパイを車体に固定してるフランジナットが外しにくいと聞いていたのですが、手が入りにくいのと少し固着してる感じがあってやはり外しにくかったです。両手で握力全開で握るようにするとなんとか緩みました。あとは取説書通り取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 14:35 1119さん
  • マフラー取り付け

    皆さんの整備手帳を読みまくったので、 準備は万端です👍 (完成画像がトップになってしまいました🙄) さて、始めます🤔 エキパイをどう外すか‥が懸案です。 夢中で作業してたので、前半撮り忘れています💦 もうエキパイ付いてますね😅 仮止め状態です。 このまま走りたくなりますね🚨✨ 更にパイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 13:39 02銀さんさん
  • ノーブランド カーボンマフラー

    煩いマフラーの対策 前回の続きです、音は人によって感覚が違うので、スマホアプリで計測しました。 アイドリング時:77db 5000回転時  :84db スマホアプリはSonic Tools SVMです。 アプリで正確な測定は出来ない様です、 実際の計測器とは誤差+7db位あるよう なので77+7= ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 19:27 Lon-さん
  • ノーブランド カーボンマフラー

    見た目だけでカーボンマフラーをヤフオクでポチりました。 エキパイは中古のBEAMS製を以前にポチっていたのでサンドペーパーの800番と1500・2000番で磨き、コンパウンドでピカピカに仕上げました。 60㎜/51㎜のアダプターをエキパイにハンマーで叩き込んで装着。 マフラー側が少し隙間があったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 18:05 Lon-さん
  • 機械曲GP-MAGNUM115 サイクロン EXPORT SPEC

    バイクとマフラーの角度が最高〜 お気に入り★★★★★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 01:36 がまだすMAXさん
  • 気持ちイー!

    イロイロ迷いましたが、やはり忠さんのマフラー(中古)にしました。当たり前ですが、純正マフラーよりも、出だしからババババっ~と音は大きめです。しかし、その分モリモリ感があり、速く走れているように感じます。アッと言う間に60km超えて~、高速走行時は、逆にパッパーという感じで、静かになります! 何とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 17:53 katsuya11さん
  • マフラー交換

    純正マフラーですね。 たくましいですなw 今回交換するマフラーです。 BEAMS GT-CORSA ステンレスサイレンサー! 純正より約3kgの軽量化です! 見た目からして軽そうですね! サイレンサーカバー外します。 エキマニ外します。 アンダーカバー外さなくて良いんだけど、とにかく作業しにくか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 20:20 Tomo0612MT25さん
  • ツーリング中にマフラー穴開き→爆音になりました②

    新たに交換するマフラーはタイの通販Lazadaで高評価のレビューが集まっていて、サイレンサーの主要部分が金属製のものを選びました(壊れたマフラーがカーボン製だったため)。 価格:3,050バーツ(約10,500円) 中間パイプはサイレンサーをしっかりボディに固定するために位置出しの自由度が高い分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 17:51 omekiさん
  • ツーリング中にマフラー穴開き→爆音になりました①

    2泊3日で出掛けたツーリングの初日、突然排気音が爆音になりw、確認するとサイレンサー内側が裂けて消音材が飛び出していました。穴開きです。 爆音で走り抜けたツーリングから帰宅後、サイレンサーを外してみると何とも哀れな姿に…。 破損した穴から漏れた排気熱で後付けのリヤフェンダーは変形していました。ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 17:23 omekiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)