ヤマハ XSR900

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

XSR900

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - XSR900

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • g-sense フロントフォークOH キャリパーもみだし

    そろそろ~と思って12月3日に病院へ乗ってたらOHだそうと思って段取りしてたら、当日朝にバッテリー上がり😢 車で行って、帰って来てからフォーク外します ショップへ送ります。 取り付けた時に送った箱を通函としてます(笑) その間に、もみだし~ タイヤ交換など、ホイール外すタイミングでやっておくと汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 22:36 サイトーーさん
  • Fサス オイル交換

    走行距離11,000km超えたのでオイル交換だけします。 片側ずつフォークを抜いていきます。 事前にホイールとフェンダーは外しています。 写真、右側はカートリッジがない方です。 片側外した状態です。 ここまではさっくっと出来ます。 インナーパーツを外す為に自作SSTを製作(ネット情報参考:ホーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 10:36 気ままなゴルフ乗りさん
  • 前後オーバーホール

    前後交換して6年、走行3万キロも経ってしまったのでテクニクスTACSとリア、ナイトロンR3をテクニクス持ち込みオーバーホールに出しました ナイトロンにもストロークセンサを追加してもらいました。 もう2年位前に出した方が良かったですね... 急所に錆が出てなかったのは良かったです。 何せ6年も前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 15:40 O田さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)