ヤマハ XSR900

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

XSR900

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - XSR900

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • R1セミラジアルマスター取り付け

    MT-09やXSR900の先人の方々から情報を集め(~14)YZF-R1フロントマスターの交換しました。皆々様有難うございます。 リザーバータンクは定番のH2用、レバーは純正だとシルバーになるので社外品のに、ミラーブラケットはビクスク用 純正よりきめ細かい制動が出来ます! 見た目もカッチョイイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月30日 20:50 O田さん
  • リアディスクローターボルト交換。

    Fブレーキキャリパーマウントボルトをチタン合金に交換した際、同時購入してたRブレーキディスクローターボルトも交換してみます。 たかがボルトを緩めるのにコツなどないだろうと、ラチェットを使ってチカラ任せに作業したところ… 純正ボルトって…いとも簡単にナメてしまうんですね(涙)。ボルト5本のうち2本… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月4日 17:19 2340ばくりんさん
  • R6用310mmローターに交換その1

     ローターがついた状態でボルトを緩めます。 キャリパーを外します。はめあわせが凹凸になっているのがわかります。 マフラーにジャッキをかけてフロントを浮かします。 ローターを外してR6用の310mmに重ねてみるとこんな感じ。 R6用のボルトはトルクスなんですな。 気持ち程度のねじロックを塗布します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月29日 20:41 VG-4Doorさん
  • R6用310mmローターに交換 その2

     シャフトを止めます。 購入したチタンボルトに、かじらないようにスレッドコンパウンドを薄く塗布します。 A2017の丸棒から厚さ6mmのスペ-サーを作ってきました。ずれないようにカラーを用意しますが、純正部品の流用です。 カラーをフロントフォークに納めます。 自作スペーサーをのせます。 キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月29日 20:52 VG-4Doorさん
  • ラジアルマウントキャリパーのボルトのメモ

    フロントキャリパー固定用XSR900の標準フランジボルト。 90105-10440 1本194円 頭はこんな感じ。 MT10、R1、R6、Vmax1700の標準的なフランジボルト。 90105-10397 1本389円。違いがわからない。 MT-01S用のフランジボルト 90401-100012  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月28日 23:12 VG-4Doorさん
  • リアブレーキ分解清掃

    フロントブレーキパッドピンを換装、仕上げたと思ったら…今度はリアブレーキ周辺が気になってしまったので、分解・清掃してみますw。 まずはABSセンサーをハズすのですが、センサー部分がかなり汚れていました…。 リアキャリパーボルトは、マイナスドライバーで蓋を開けたら出現します。六角レンチで緩めますが… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月27日 15:56 2340ばくりんさん
  • YZF-R1用ローターに交換 その1 スペーサー

     XSRの298mmからR1は320mmになるのでキャリパーを11mmオフセットします。 Vmaxも320mmでしたが6ポッドだったんで出来るだけ外側で当たるように長めでした。R1のローターを調達したので作り直しです。  A2017の丸棒を用意して端面を削ります。  センター穴をあけます。  回転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 14:50 VG-4Doorさん
  • YZF-R1用ローターに交換 その2 組み付け

     フロントホイルを外します。  ローターを外します。何度もつけ外ししてるのでタップを通しておきます。  今回は新品を用意しました。R1のローターは年式的にしばらく同じものが使われているようです。  ローターのボルトはVmax1700用にしてみました。  ローターは2CR-2581T-00で1738 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月4日 15:18 VG-4Doorさん
  • XSR900 フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッドがだいぶ減ってきたので交換します。 今回もデイトナのハイパーシンタード。 なんかやたら安く買えるんですよねこれ・・・ 楽天市場で2439円×2組で買えました。 定価のほぼ半額、実売価格が赤パッドより安い・・・ マニュアルに従い、パッドピンとスプリングを外したところ。 うーん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月4日 01:19 oHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)