ヤマハ XSR900

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

XSR900

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - XSR900

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 点滅速度調節機能付きリレー取り付け

    中華製のシーケンシャルウィンカーを購入しまして、机上で点灯テストをしてみたところ、違和感ありありの動作でした。 まず流れるスピードが遅い。 さらにおかしいのが、印加と同時に流れ始めて全点灯したらそのままキープ、というのが普通(私だけ?)ですが、このウィンカーは印加し続けると流れて全点灯したら消灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 18:46 えんちょさん
  • エラー消去

    フォルトクリアー チェーン替えたあとに、ベルハンマーゴールド塗って~ リア回して馴染ませてたから? エンジンチェックランプ点灯(涙) ysp行くのも面倒なので、ツール購入し、トルクプロでエラー消去。 簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 09:56 サイトーーさん
  • ddr-s100のステー強度

    ネットでは ステーのナットは接着されてるだけで、もげた とか、落として無くした とか書かれてるので、 ナットを外して裏から鬼目ナットでも埋め込んでやろーかと。 ボルトを少しねじ込み、万力でプレス… ナットじゃないじゃん! タップの切られた四角プレートを埋め込むように裏表から樹脂成型されてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 22:46 サイトーーさん
  • LED交換

    before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:54 きんにーさん
  • ステム下 配線回避

    フロントスタンドをかけるとき、配線とブレーキホースが邪魔じゃありませんか? MT-09程ではありませんが、穴に配線がかかってるので、片手で避けながらじゃないとスタンドをセットできませんでした。 My XSRは、マスター変更にともないもともとブレーキホースの取り回しが変えてありましたので、ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 15:29 サイトーーさん
  • MOTO GPS RADER LCD3.0

    レーダー探知機を装着!メーターっぽく見せたくて位置を考えた結果、この位置に決定。しかし、防犯対策どうしよう… ベビーフェイスのユニバーサルステーを使って取り付け。フジツボ型のボルト受けにナットが埋まるようにして、逆から締めつけることでナットをめり込ませました。その上から靴底の補修用ゴムを流し込み固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月19日 21:13 ぜっとんチャンネルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)