ヤマハ YB125SP

ユーザー評価: 4.25

ヤマハ

YB125SP

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - YB125SP

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 足廻りのメンテナンスとガソリン添加剤注入(備忘録)

    走行距離5,025km フロントホイールのベアリングとアクスルシャフトにグリスアップを行い、PAPA corporationのSUPER ZOIL FUEL TUNER for Gasolineを注入しました。 これ等の作業を2,000km毎にしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 22:39 TOMONYさん
  • フロントタイヤ交換 手組み

    中華製の標準タイヤです。 溝はあったのですが、グリップがなく滑るとの書き込みも多くあったので交換しました。 フロントはIRCさんのWF910で3.00-18。 6mm程度太くなります。 チューブもIRC製に交換。 Amazonで6300円でした。 交換後です。 干渉はないと思おますが、 念のため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月2日 13:52 こう12さん
  • リヤタイヤ交換  手組み

    ダンロップ K127 110/90-16に交換します。 チューブも交換。 Amazonで1万ちょい。 タイヤは22年の27週、5月製造品。 交換前は純正の中華製 スリップマークもでてました。 タイヤ外して アストロで買った 虫外し、レバー2個、ビートワックス、リムカバーを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月29日 14:53 こう12さん
  • カテゴリー的に足回り(足の周り)

    これも来た時からゴムテープで割れたところを隠していたぼろステップだったのでカブ用(869円)に交換。ポン付けとはいかず、ドリルで穴を広げて取付です。(右側は失敗してドリルが外まで突き抜けました・・・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 12:57 zensan911さん
  • フロントホイール 比較 YB125SPとYBR125

    左がYB125SP純正 チューブタイヤ 右 YBR125 純正 チューブレス デザインもちょっと違う

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 15:06 ふゆ@素人整備さん
  • リア 18インチ化 YBR125のホイール IRC 4.60-18 GP-210

    ついでに大きいタイヤに変えてみる IRC GP210 4.60-18 納まるかはこれから ノーマルとの比較 うん うん うん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 15:02 ふゆ@素人整備さん
  • チューブレス化(素人にはオススメしない)

    やったらあかんで って言っておく うちはちょっと個人的趣味でチャレンジしただけ ノーマルのチューブタイヤの状態がこれ 根っこのネジ外して チューブを抜き去ります で チューブレス化にあたって 普通のゴムバルブとクランプインバルブとあると思いますがうちの場合はゴムバルブを採用しました 理由 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月17日 16:53 ふゆ@素人整備さん
  • ホイールベアリング圧入 続き

    続き 圧入っていっても油圧プレスとか立派なものを使うわけでもなくボルトで締めあげていくだけなので ラチェットでもメガネでも可 基準側の圧入完成 はみ出したグリスはそのままディスタンスカラーの錆止めとなることを願ってそのまま ディスタンスカラーを放り込んで 基準側と同じようにやってやるだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 01:45 ふゆ@素人整備さん
  • ホイールベアリング挿入 打ち込み? 圧入でしょ

    ベアリングの挿入に 良いものないかなと考えた結果 古ワッシャーやらボルトやらと拾ってきました こんだけあればなんとかなるかな 適当に拾い集めただけなのでこんなには必要ないですw まずは基準側から挿入ですが  この写真の通りの組み合わせでいけます あ これ新品ベアリングね 普通はサービスマニュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 01:31 ふゆ@素人整備さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)