ヤマハ YZF-R1

ユーザー評価: 4.52

ヤマハ

YZF-R1

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - YZF-R1

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • YZF-R1 レストア作業その2 燃料タンク動画あり

    凹みチェック 結構ボコボコ 塗装を剥いだ 至る所に凹み有り ほぼほぼダメージを負ってる場所を剥離 タンクの裏も結構サビが進行してる 結局のところ 全部ダメージな場所を削り落とした 使用した工具 マキタ BO180DZ 充電式ランダムオービットサンダ 125mm 機械研ぎは楽ちん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 22:01 ば~すさん
  • 男気でエンジンスライダー撤去工事

    万が一のためのエンジンスライダーですが、謎の男気(強がり)で取り外します。 デザインも影響するので、、という理由で 六角レンチとフェンダー内のプラクリップを取り外すと取れます。 マイナスドライバーで指した位置に爪があります。 下側も同様に爪がこの部分に入ります。 新旧でスライダー穴の有無くらいであ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 07:34 Magnificさん
  • YZF R1 14B アッパーカウル補修塗装

    右側の転倒歴があるそうで、アッパーカウルが雑に補修されてます、 アッパーカウルは高級品なので塗装します。 白のステッカーの上からパテという、、 まず凸凹の表面をヤスリ掛け パーツクリーナで脱脂しました 塗装前に新聞紙で養生し、 プラスチックプライマー吹きました 隠れんぼしてるニャンコみたい 補修ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 22:24 Magnificさん
  • YZF-R1 レストア作業その1 現状調査動画あり

    ’98年式 YZF-R1 4XV 世に送り出されて早25年 傷だらけのボディは25年戦ってきた戦歴の証 本人は戦歴と思っていても、他人から見たらただのボロ ガレージに収容しているのでこの機会にレストア開始 外装はクタクタ シートの色はチグハグ フレームのキズは、前オーナーが事故に巻き込まれた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 23:08 ば~すさん
  • FRPカウル補修

    先日SUGOでぶっ飛びました。 また直すのか。 面だしのためにチマチマクロスマット貼って仕上げていきます。 ある程度表面が形になってきたら、 軽量化のためにチマチマ貼っていったグラスマットを削り取り、大きなグラスマットで綺麗に貼り直します。 表面はタルクで慣らし、細かい凸凹はパテで仕上げます。 仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 13:59 yukizor7さん
  • エポシキパテでカウル補修

    オールペン前から割れてたカウルなんですが、プラリペアで2回補修してもツーリングに行くと割れてしまいます。 取り付け時にテンション掛かる場所だからプラリペアじゃダメですね… 強度第一と考えてエポシキパテを用意しました。「金属のように固まる」がウソではないことを祈ります! 裏面は見えないので盛り盛りガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 11:43 ラクチさん
  • コンパウンド磨き+タッチペン+コーティング

    先週、磨いている時に右側へ倒してしまった。 右ミラーポッキリ。 センターカウル アンダーカウル テールカウル コンパウンド磨きとタッチペン コーティング仕上げ。 ミラーは左右とも02型へ付け替え。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 20:02 長官さん
  • タンク横のカバー交換

    走行から戻ってきたら、カバーが折れて飛んで行っちゃってました! 凄まじいニーグリップ力ww 純正品1,220円到着! 裏面に緩衝材を貼ります。 取り付けてバッチリ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 07:59 ToyotaCarさん
  • FRPシートカウル補修

    不用意に倒してしまい、シートカウルを割ってしまいましたので修理します。 マスキングテープで破片を固定し、内側にクロスマット1枚張りました。 表面側の補修には、FRPタルクを使います。 FRP接着剤にタルクを混ぜ、好みの硬さに仕上げ、硬化剤を入れます。 パテの要領で塗ります。 サンドペーパーで仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 20:56 yukizor7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)