ヤマハ YZF-R1

ユーザー評価: 4.52

ヤマハ

YZF-R1

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - YZF-R1

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • YZF-R1(2003)プラグ交換①

    4.5万キロ走行の中古で購入したバイクなので、前回いつプラグ交換したかがさっぱりわかりません。 冬場の始動がもたつくこともありましたが、それがプラグなのかバッテリーなのかもわかりませんw というわけでプラグ交換に挑戦です。 まずはリアにスタンドを掛けてシートとサイドカバーを外します。 ヒンジ部のナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月8日 18:52 ラクチさん
  • セルモーター交換

    2020年11月3日 ずっと気にはなっていたのですが、バッテリー交換したのにクランキングが重い、、、 どうも自分のR1にも持病が現れた様子。 もっと早く交換したかったものの、何せ純正セルは5万円弱と高額なので二の足を踏んでいたのですが、気温が低くなるに連れどんどん掛かりが悪くなるので、真剣に部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月14日 20:00 まっっっっちさん
  • NGK CR9EIX プラグ交換

    カウルを外して、ラジエターをずらせばスペースが出来て交換出来ました。 交換後はアイドリングが少し安定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 19:19 ノコノコ00さん
  • Yzf R1 09~14 セルモーター 交換 取り付け

    超お久し鰤投稿っす(´▽`*)アハハ 作業内容記録用にはやっぱみんカラてことで(≧ω≦)b まずは両サイドのカウルを外しますw 次に右側にあるラジエーターキャップ外します。 そして写真の左側下にあるドレンボルトを10ミリのメガネ等で外します。 次にリザーバータンクを5ミリ六角と10ミリのソケット等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 00:54 よーへいちゃん♪ムフフさん
  • スパークプラグ交換

    今度はR1のスパークプラグ交換しました CR9EIXです カウルとってインテークダクトとって ラジエーターをおろします ラジエーターはボルト3点でとまってます あとはファンのコネクタ2つです コネクタをとってイグニッションコイルをとります コイルはアホみたいに硬いです 左右に揺すって取りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 16:14 m@chi(まち)さん
  • プラグ交換❗️

    プラグ交換❗️ 12月にした作業〜! 自分が所有してからまだ交換してなかったので交換する事にしました!現在1万7千㎞ 使用するプラグは NGK R CR9EK とりあえずサイドカウル、ダフト左右外しラジエーターを半脱します。 ラジエーターはボルト3箇所で止まってるみたいです〜 ボルト左右外し下も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 21:58 BHHさん
  • プラグ交換

    タンク持ち上げる。 インテークファンネルに隠れボルトがあるので外す。 燃料配管を外すのがめんどくさいので、エアクリーナーボックス上部はつけっぱなしでも作業可能。 エアクリーナーボックスを外したら、 サイドカウルとラムエアダクト周りのカウルを外してラムエアダクトのゴムを外す。そうするとエアクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 23:07 lzkzさん
  • スパークプラグ交換

    交換時走行距離 23,476㎞ LMAR9E-J

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 17:15 こうちゃんペさん
  • プラグ交換

    最近初期アイドルが不安定になったり、 ふけあがりがいまいちな所があったので交換に踏みきりました。 インダクション類、可変ファンネル等を外します。 コイル 外したプラグ。 新しいプラグ。 NGK純正です。 新旧比較、、、見た目はあまり変わらない気がする。 組み付けて元に戻し。 外した部品は洗って乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月10日 17:42 R.Hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)