ヤマハ YZF-R125

ユーザー評価: 4.03

ヤマハ

YZF-R125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - YZF-R125

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • リヤスタンドの受け交換

    整備手帳「スタンドフック取付1, 2」にて、リヤアームの側面にスタンドフックを取り付けました。 <取付けたスタンドフック> J-Tripの黒のジュラコンを取り付けました。 詳しくは整備手帳「スタンドフック取付1, 2」をご覧ください。 https://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 05:55 (Green)^2さん
  • パーツリストのダウンロード

    パーツリストのダウンロード方法をまとめます。 パーツリストがあると、 ○パーツナンバーが分かるので、部品を手配できる ○年式の違いを調べ、部品の転用を検討できる ○構造の理解が進む 等のメリットがあると思います。 また、年式不明として中古車を購入されたとしても、車体番号を元にパーツリストからバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年8月18日 05:55 (Green)^2さん
  • ナンバー登録

    遠方のショップから購入したので、ナンバーの登録は自分でしなければなりません。 125ccは原動機付き自転車なので、登録は陸運局ではなく、役所に届出します。 登録に必要な書類等は、以下のとおりです。 ○販売証明書 ○身分証明書(運転免許書等) ○ハンコ <販売証明書> 続きは、以下をご覧ください ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 05:55 (Green)^2さん
  • レバー・ペダル確認・調整

    「レバー・ぺダル確認・調整」と書いては見たものの、純正の状態だと、調整できる部分は限られています。 今回は、以下の4点を確認・調整しようと思います。 1. ブレーキレバー 2. クラッチレバー 3. シフトペダル 4. ブレーキペダル まずは、ブレーキレバーから。 <ブレーキレバー> あらま、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月1日 05:55 (Green)^2さん
  • リヤスタンドの掛け方・外し方

    リヤスタンドを長年愛用しています。 洗車やメンテナンスをする時は必ず使います。 車体が水平でないと落ち着かないほど。(笑) でも、車で使うリジットラックと同じように、メンテナンススタンドも、使い始めるには少し不安があるかもしれません。 なぜなら、スタンドを掛ける時・外す時に、バイクを倒してしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 05:55 (Green)^2さん
  • クラッチレバー交換

    やっちまいました、立ちゴケ!!(×_×;) ダメージはクラッチレバーとバーエンドとシフトレバーを少し押した感じ。 バーエンドは黒で塗るかな。シフトレバーは手で曲げ戻してとりあえずok。 クラッチレバーはカスタムすることも考えましたが、純正クラッチレバーをゲット出来たので交換します。 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月16日 13:29 せとうちさん
  • オーナーズマニュアルのダウンロード

    オーナーズマニュアルのダウンロード方法をまとめます。 オーナーズマニュアルは基本、車両を購入した時に付いてくるものだと思います。 ○プレストさんの販売車両…日本語版が付いてきたようです ○並行輸入の車両…おそらくは英語等の外国語版が付いてきたと思われます 因みに私の車両には、フランス語・ドイツ語 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月25日 05:55 (Green)^2さん
  • グリップ交換

    元々取り付けてあった社外のグリップは、何度も強力ボンドで取り付けてもズレてくる。 というわけで、早々とグリップヒータータイプに交換。 このグリップヒーターは2台のアドレスV125Gに装着し、不具合無しなのと結構温かい、何より安い‼︎ んで、今回もこれ。 ハンドルバーの塗装が所々剥げてるのと、どうや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月10日 17:18 とろひと@AE86さん
  • 納車

    整備手帳「車両購入」の続きとなります。 車両発送を知らせるショップからのEメールに、「輸送業者から連絡があるので、納車日を調整下さい」と、ありました。 ですが、6日経っても、輸送業者から連絡が来ません。 納車予定日を早めに調整したいという思いと、連絡をくれないということは、どこかでトラブルでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 05:55 (Green)^2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)