ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

"ホーン"に関する整備手帳 - YZF-R25

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ホーン交換

    PIAA製のホーンに交換 ノーマル状態 純正ホーンはプレートごと取り外し 取り付け後 お手軽カスタムですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 08:00 hiroryuさん
  • ノーマル戻し その1

    バイクを手放すにあたってノーマル戻しをしようと重い腰をあげて作業することに。 今回は適当に。 まず以前に塗装したところを落としてから元々のブラックに塗装。 ドラレコ除去・ウインカー・ミラー・ホーンを純正に戻しました。 フェンダーやテールランプ等も戻そうと思いましたが、意外と大変。 ノーマルフェンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 16:27 厨房のネズミさん
  • ACC電源ユニット取付、ホーン交換、USBで2口取付

    本日取付するバイクの電装品達です。 ・デイトナ製ACC電源取出し分岐ハーネス(上左) ・ミツバサンコーワ製プラウドホーン(上右) ・エーモン製防水4極リレー(下左) ・デイトナ製USB2.1A2口ハーネス(下中) ・デイトナ製ACC電源ユニット(下右) を取付しました。 今回は左舷側のみ外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 00:56 blow.H(・ω・`)さん
  • USB充電器取り付け

    本日は電圧計、気温計付きのUSBチャージャーを取り付けました。 横から見た感じです。 プラス電源はブレーキスイッチから拝借。 三又の分岐配線を作りまして接続しました。 マイナスはホーンの辺りからボディーアース。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月20日 20:28 走り屋パパさん
  • ミツバ アルファⅡホーン取付‼️

    梅雨の時期の弄りパート1。 純正のホーン音が頼りないので ミツバ製アルファⅡを購入。 音質loタイプを選択。 大分、質感もいい感じになりますね。 純正ホーン、それなり! 本商品は、配線差込口が、純正とは逆に配置されていたので、 ハンドルを左右に振ると配線が突っ張ってしまいます。 なので、再度配線経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月27日 13:23 温泉まんさん
  • ブレンボキャリパー装着

    かねてより、交換したかったキャリパー。 台湾の旅行に行きブランドー製品が思いのほか高かったので思い切ってブレンボを買ってしまいました。 尚、今回の作業は最重要保安部品に当たります。 取り付けをする場合は細心の注意を払うようにお願いします。 今回の記事はあまりあてになりませんので… まず、ブレーキフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 22:31 厨房のネズミさん
  • ホーン交換

    先日訪れた2りんかん祭りWinterにて中古で300円のPIAA製スポーツホーンが販売されていたので購入しました。 ガリ傷だらけだったのでヤスってひけた部分をパテ埋め。 塗装してからの取り付けです。 塗装して元通りに。 ポン付け出来ると言う言葉を信じて取り付けようとするものの… 外したもののステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 21:16 厨房のネズミさん
  • ホーン配線からのACC電源取り出し (断線対策)

    ステムマウントのスマホの充電器の配線がよく切れるので,フレーム側から配線を伸ばすのではなく,ハンドル周りから取ることにしました. 配線図を見ながら色々検討していたら,ホーンが保安灯火類と共通電源だったことがわかったので,そこからとることにしました. 割り込ませるのは ACC+:ホーンスイッチに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 20:47 福助@AP1さん
  • マップ切り替えスイッチ装着

    サブコンのBAZZAZ はマップを2つ保存でき、ハーネスのカプラを外すとマップが切り替わるという機能があります。 専用スイッチは売っているのですが、5,6千円とお高いのでAmazonで270円でゲットしました。 これを使って切り替えます。 270円なら失敗しても割りきれます。 さて、270円ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 19:26 tocky3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)