ヤマハ YZF-R3

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

YZF-R3

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - YZF-R3

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ちょいスロ化

    作業にあたり用意したのは定番のYZF-R6純正のスロットルホルダー 作業にあたり 1・右SW-BOX下にあるゴムカバーを車体側にズラします(青矢印) 2・ワイヤー調節用のネジをハンドル末端へ緩めワイヤを緩めます(グリーン矢印) 3・SW-BOX下側にあるネジ3本を緩めます ※ショートのドライバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 18:49 Yoshi@KPAさん
  • ちょいハイスロ

    どこの国でも純正流用チューンを考えてしまいます。 今回は、ハイスロ化! 社外パーツは高いので、今回はこの純正流用ですよ 上がYZF R3純正 φ36 下の白いのがYZF R6純正 φ40 街乗りが楽になる程度のハイスロになりました。 $20くらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:09 アコ汰さん
  • クラッチレバーの角度調整

    このレバーはグリップまでの間隔(角度)を可変できる優れものです。 先ずはポジション1 ちょっと近すぎですね。 ポジション2 少しづつ遠くなります。 ポジション3 これぐらいかな? ポジション4 まだ握れそうです。 ポジション5 何とか握れました。 ポジション6 遠すぎです。 人指し指が届きません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 16:07 M7.4さん
  • クラッチレバー交換 その2

    レバーの回転部にグリスが塗られています。ワイヤーが入る部分にも。 表にもグリスが。 新しいレバーにもグリスを塗っておきます。 ワキャーを付けてレバーを取り付ける時に上手く穴が合いません。 ブレーキスイッチにレバーがぶつかっていました。 きちんと取り付けてボルトを固定します。 はい、交換完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 15:59 M7.4さん
  • クラッチレバー交換 その1

    クラッチレバーを交換します。 裏のナットを外します。 結構緩かったです。 外しました。 ボルトにもグリスが付いていました。 レバーを引っ張って、ワイヤーと一緒に外します。 外れたら、裏返してワイヤーを外します。 レバーの長さはこのボルトで調整できます。 純正の長さに合わせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 15:50 M7.4さん
  • 定期火入れ(第1回目)

    冬眠に入ってから3週間経過しました。 エンジン内のオイルが下がり切ってしまわない内にエンジンを回します。 1分だけエンジンを回して終わりです。 冬眠中は、これを定期的(2~3週に1回)やります。 エンジン内にオイルを回すのと、バッテリーのへたりの確認ができます。 暖かければ乗りたいのですが、と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 09:29 M7.4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)