ヤマハ YZF-R3

ユーザー評価: 4.82

ヤマハ

YZF-R3

中古車の買取・査定相場を調べる

ETC - 整備手帳 - YZF-R3

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    某オクでゲット♪ 本体は定番の位置に。  ってかココしかないですね~(^^; 受信器はまともにスクリーンに。 ここが一番安心かも。 まぁあまり使わないと思うので、電源のロッカスイッチを付けました。この位置なら走行中でもON/OFFできます。 ETCテストに高速道路に入り、無事ゲート通過~ PAでコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 21:04 ZENくんさん
  • ETCカード挿入

    R3用のETCカードが届いたので挿入します。 カードはまいどカードの無料ETCカードです。 入会金・年会費無料です。 R3のETCはここにあります。 マジックテープで止まっているだけなので、持ち上げます。 防水のための蓋があるので、開けます。 カードの裏表があるので、正しい方向に差し込みます。 裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 11:05 M7.4さん
  • ETCのインジケータ位置変更

    ETCのインジケータがメーターから離れた奥まった処に付いているので、とても見辛いので、位置を変更します。 こんな奥に付いています。 真ん中のコードがインジケータの配線です。 これを辿って行くと。 シートの下にこんなに余っていました。 途中のタイラップを全て取り外して、必要な長さを前に持って行きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 18:05 M7.4さん
  • ETCカード期限切れ

    YZF-R3のETCカードが期限が切れていました。 更新のカードが来たのは記憶がありますが、暖かくなるまで乗らないので、そのまま放置してましたが、今日バッテリー充電の時に、ETCカードを確認して気付きました。(^^;) あと5年は大丈夫です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 16:50 M7.4さん
  • ETCインジケータのお引越し パート2

    この前取り付け場所をメーター下に変更したのですが、両面テープだけの固定なので、今一剥がれぎみ。 そこで、場所を少し変えてみます。 メーター下から剥がして、両面テープを貼り直します。 ここに取り付けます。 ここだと結束バンドで固定できます。 なので、剥がれることはなくなります。 はい、取り付け完了で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 13:31 M7.4さん
  • ETC車載器、車検証、自賠責保険証固定化

    納車時に中古のETC車載器を取り付けて貰ってましたが車載器にはマジックテープオスが付いてましたが、車体側に付いてなかったので100円ショップでマジックテープを購入 脱脂してからメス側を貼り付けましたが、100円ショップの粘着力は弱いので強力両面テープを追加で貼り付けてます 積載性ほぼゼロに等しいS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 12:32 えむマッサさん
  • ETC

    購入時に付いていた物。1.0●●●のもの。 作動時はメーター上センサーではなく、フォーク内側のライトが点灯する。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 10:55 業将軍先生(ななさん)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)