ユーザー評価: -

ヤンマー

ヤンマー エコトラ AF250

中古車の買取・査定相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ヤンマー エコトラ AF250

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • やや暖かい時期のオイル交換

    オーガ軸受けベアリングのグリスニップルを交換しましたので、ようやくエンジンとオーガミッションの両オイル交換です。 まずは15分程度暖機運転し、同時にPTO1速でオーガも回します。 同時にガレージに資材と道具も準備しておきます。 モチベーションアップのため、エイティーズのCDをかけます。今回はア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 21:42 ミニキャブマンさん
  • 話が違うオイル交換(その2)

    ”話が違う”っていうのに、さっぱり記事が出てこないね。これからブログタイトルの説明になります。 排油準備として給油口を開けて(けっこう硬くて指では無理。バッテリー用のコインドライバーでこじ開け)、検油口も開けておくか。 って、検油口のボルトを取ったら、漫画絵の通り、オイルがぴゅ~って吹き出した( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月27日 22:06 ミニキャブマンさん
  • 話が違うオイル交換動画あり

    さてと代かきも終了したのでガレージに収納するのですが、今年はなんかオイル交換しないといけない気がしまして、ハローそのものをシャンプー洗車をしております(ワックスはかけてないけど)。 オイル交換したら矢印の通りガレージ隅に押し込むのですが。 必要なオイル交換は、1)ミッションフレーム、2)チェーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月26日 22:24 ミニキャブマンさん
  • スノーブロワギアケースのオイル交換(その2)動画あり

    給油口ボルトが緩んだことを確認して、スノーブロワを運転してオイルを温め、抜けやすくします。 だいたい5分くらい暖機したかなぁ? 写真再掲 ガレージに入れて作業継続です。17mmのメガネレンチでドレンボルトを緩めます。 あっ、下にはオイル受けも用意。 開口! 何色っていうんですかね~、オイル色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月29日 20:00 ミニキャブマンさん
  • スノーブロワギアケースのオイル交換(その1)動画あり

    スピナハンドルを購入してきたので、ようやくスノーブロワのギヤケースオイル交換を実施です。 まずユキワリを外して、再度給油口を露出させます。ボルト4本を外します。 給油口が出てきた。 シャシブラの塗料がネジ部に付いてしまったんだろうなぁ~、と思いつつブラシで擦ります。 白いのはなんだろう・・・( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月28日 21:09 ミニキャブマンさん
  • 私でもできた、ハローのミッションオイル交換(その2)

    次はチェーンケースです。 こっちは給油口で、 こっちは廃油口。 その前にミッションフレームへ給油します。 終わりました。 こんなにOリングを買い込みました。 確かAPさんにセットものがあったなぁ。 チェーンケースの廃油口を緩めて、 ちなみに受けの紙は以前の職場の、実績検討会なんかの書類でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月11日 19:44 ミニキャブマンさん
  • 私でもできた、ハローのミッションオイル交換(その1)

    農作業機のオイル交換、4台目です。7/2(土)に4台まとめてオイル交換しました。 ラストはハローです。なんでハローというか分かりませんが、ウチのはニプロ松山(株)の”ドライブハロー”という製品。ミッションフレームのオイル給油口が真上にあります。 親切なことにメンテナンスの備忘録が農作業機に貼付し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月11日 19:36 ミニキャブマンさん
  • 私でもできた、ミッションオイル交換(その2)

    続きです。 ミッションケースのオイルはこの黄色キャップを外して入れます。 メーカーに確認したところ1.0リッターとのことでした。少ねんじゃね?信じるしかないが、取説が家にないのでホントに辛い。ウェブでも見つけられなかったし。 ミッションケース終了。 引き続き、チェーンケースです。 トラクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月6日 20:00 ミニキャブマンさん
  • 私でもできた、ミッションオイル交換(その1)

    農作業機というカテゴリーがないから「足回り・駆動系」の「ミッションオイル交換」にしてみた。 横長に円筒形の構造になっているのがミッションケースなので、「ミッションオイル交換」もあながち間違いではない。写真右端に黄色いキャップがあるところがチェーンケース。 オイル交換はこの2箇所が対象。 廃オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 19:42 ミニキャブマンさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)