ゼノス E10ロードスター

ユーザー評価: 3.33

ゼノス

E10ロードスター

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - E10ロードスター

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    圧倒的存在感!トヨタ・ヴェルファイアのセラミックコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面)

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月2日 17:37 REVOLTさん
  • 初セルフオイル交換

    5,225キロで2回目のオイル交換。前回は1,430キロで一応ゼノス標準で設定されてる1,000キロ点検に出していてArt Internationalさんがオイル交換もしてくれている。あの時は1,000キロ点検がついでで、全く吹けないエンジンの燃調見てもらうのがメインだった。その結果ちょい攻め気味 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 23:36 katoo3さん
  • サイドミラーがたつき改修

    助手席側のサイドミラーが振動で垂れてきてしまう状態が2~3年ほど前から発生してました。 ミラーを固定しているナットを増締めすればいいのですが、その為にはバッテリー&内装を取り外さないといけないという非常にめんどくさい手順…(;´・ω・) 前回の車検時にも増締めして頂いて改善していたのですが最近にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 16:36 ポテトタロウさん
  • リアコンビランプ交換

    GW中にE10の右リアコンビランプを割ってしまったので交換します。 青丸部分のナットを外してコネクタ部分を露出、コネクタを外したら赤丸のナット三か所を外します。 基本的にはこれで外れますが、パッキンが固着していたのか思いのほか大変でした(;´・ω・) 因みにリフトアップして下からやった方がやり易そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 17:28 ポテトタロウさん
  • ダッシュトリム&コンソール交換

    ダッシュトリムはマグネットで引っ付いているだけなので簡単に取り外せます。 eBayに出品されていたE10Sのダッシュトリムを落札。 ボディ同系色に塗装してもらい取付。 取付と言っても上記の通りマグネットで引っ付いているだけなので外してピタッとくっ付けるのみ(;^ω^) センター&リアコンソールの取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 20:46 ポテトタロウさん
  • 助手席後方エアクリ吸入口加工

    助手席シート後方にエアクリの吸入口を新設。 新設と言っても今回は穴あけ加工済みのパネルへの交換作業です。 シート後方、ロールバー下のパネルを外します。 意外と難儀だったみたい…(;・∀・) リアコンソールパネルも外します。 軽量化の為、マジックテープ固定になってます(笑) 新しい加工済みのパネルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 18:45 ポテトタロウさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)