- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- メンテナンス
- カスタム、DIY
- 【トヨタ車カスタム】トヨタ乗りにおすすめなカスタムブランドは?
【トヨタ車カスタム】トヨタ乗りにおすすめなカスタムブランドは?
2022年3月15日

クルマを買ったらカスタムしたいという気持ちが生まれてくるのは当然のこと。でも、どこでカスタムしたらいいのか? これはけっこう難しいことでもあります。そんな、悩める子羊さん達に送るメーカー別カスタムブランドを紹介していきます。第1回はトヨタです。
ワークス系カスタムブランドのTRD & モデリスタ
トヨタのワークス系カスタムブランドはTRDとモデリスタの2ブランドとなります。
TRDもモデリスタもトヨタテクノクラフトという会社のブランドでしたが、今はトヨタカスタマジング&ディペロップメントという会社のブランドとなっています。
TRDとはToyota Racing Development の略で、その名のとおり当初はレース関連のパーツ開発や販売を行っていました。
現在もレース用パーツの開発、販売はもちろん、レース用車両の開発も手がけていて、GT500車両などはTRDが開発したモデルが基本となり、各チームがアレンジするような形になっている。
現在では、公道でも使えるパーツの販売ににも力が入れられているほか、TRDブランドのコンプリートカーも存在します。TRDはトヨタブランドだけでなく、レクサスブランド、ダイハツブランドも取扱います。
TRDがレース色の強いブランドなのに対し、モデリスタはスタイリッシュなロードイメージが強いブランドです。
TRD同様にトヨタブランドだけでなく、レクサスブランド、ダイハツブランドも取扱います。取り扱う車種は非常に多いのですが、GR系などのスポーツタイプは用意されていません。
モデリスタのパーツはエアロパーツやホイールなどのドレスアップ系と電動ステップやアシストグリップといった実用性の高い用品が中心で、走りに関する機能パーツは見当たりません。
トヨタ系チューニングといえばなんと言ってもトムスだ
トムスは1974年にトヨタのファクトリードライバーとして活躍していた舘信秀氏と、トヨタディーラーのスポーツコーナー責任者であった大岩湛矣氏によって設立された老舗です。
トヨタは国内レースではニスモのようなワークスチームを持ちませんが、トムスはトヨタに非常に近い関係にありセミワークス的な存在となっています。事実、トヨタのカスタマイズカーのwebページにはトムスのリンクボタンが存在します。
トムスはモータースポーツで得たノウハウを生かしたパーツ作りを行っていて、エンジン本体まわりのパーツはもちろん、マフラー、電子パーツ、足まわり、ボディ補強、などなどさまざまなパーツを提供しています。
また、デザインセンターも有していて各車のエクステリアパーツも多彩なモデルがラインアップされています。
トヨタ車を使いレース活動をする2ブランドを紹介

SARD(サード)は現在、スーパーGTのGT500クラスに参戦しているレーシングチームです。
1972年に設立されたシグマオートモーティブを起源としています。サードは1985年の設立で、同年からスープラでグループAへの参戦を開始します。
サードが手がけるチューニングパーツはエアロパーツから足まわり、マフラーと幅広く展開。GRスープラ、GR86、マークXなどはコンプリートカーも用意されています。
スーパーGTのGT300クラスに参戦しているaprはApex(アペックス)のモータースポーツ部門として活動していましたが、2000年に独立し企業としてのaprが立ち上がります。
現在はトヨタ色が強くなっていますが、スカイラインGT-Rでレースを行っていた時期もあります。現在、aprはトヨタ・プリウスでスーパーGTに参戦していることもあり、パーツとして用意されるものもプリウス(ZVW30&35)用が中心で、ボディ補強パーツやシフトスイッチ、電子部品、スタビライザーなどをラインアップしています。
おすすめのカーライフ記事
-
2018年7月3日
ホイールの違いを「数字」から読み取る方法
-
2022年2月25日
常時電源?ACC電源?電装品の取り付けに必要な電源とは
-
2018年9月6日
キャンピングカーのなかでも注目を浴びる軽自動車ベースモデル
-
2021年10月6日
初心者必見!車高調の種類やおすすめブランドを解説
-
2022年2月28日
これだけは用意しよう!ドラレコやナビなど電装品の取り付けにあると便利な工具
-
2022年3月4日
工夫次第で超便利!カーライフで使える100均商品が凄い!!
-
2018年5月16日
クルマのDIYってどんなもの?注意点など
-
2018年9月5日
外れるものはもう嫌だ!イライラしないスマホホルダーの選び方
-
2018年8月3日
ドライブレコーダー取り付けのDIYは簡単だけど
関連するユーザー投稿
-
2025年5月11日
フロントディフューザー自作
-
2025年5月12日
旧車イラストのストローボトル
-
2025年5月11日
炭素菌に感染(Air speed製)
-
2018年10月18日
今までで一番高かったパーツ・・・!
-
2025年5月8日
5/8トヨタ自動車㈱(7203)・・2025年3月期 決算発表
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
420
-
412
-
395
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RXハイブリッド 禁煙車/サンルーフ/22インチAW/スピンドル(千葉県)
244.0万円(税込)
-
ランドローバー ディフェンダー エアサスサンルーフルーフレール黒革シート(岐阜県)
1015.5万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(三重県)
269.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/05/12
-
2025/05/12
-
2025/05/12
-
2025/05/12
-
2025/05/12