- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- 今年のGWは10連休 困ったことは起きないのか
今年のGWは10連休 困ったことは起きないのか
2019年4月16日

今年のゴールデンウィークは10日間の連休になると言われています。コンビニの24時間・365日営業の是非が問われていますが、自動車を取り巻く環境はこの10連休の影響は受けないのでしょうか? 車検は? 免許は? そして修理は?
車検や免許 お役所関係はどうなるの?

車検は車検証に記載されている「有効期間が満了する日」までが有効です。ですからこの「有効期間が満了する日」で車検が切れてしまいます。車検場(運輸支局)は土日、祝日が休みなのです。車検場の今年のゴールデンウィークの休みを確認してみると、4月27日~5月6日までとなっています。車検は満了日の1ヶ月前から受けることができます。しかし4月27日~5月6日までが休みなので、5月6日が車検満了日のクルマは実際には4月26日までに車検を受けなければならなくなってしまいます。
免許は手続きの種類によって手続きが可能な場所と曜日が異なります。東京の場合はすべての免許更新センター、試験場で土曜日と祝日が休みです。一部では日曜日は開いています。ですから車検に比べれば、まだ余裕があります。以前は運転免許の期限は誕生日まででしたが、今は誕生日の1ヶ月先までが期限となっていて、更新ならば誕生日の1ヶ月前から1ヶ月後まで2ヶ月間の期間がありますので、余裕を持って更新手続きを行うようにしましょう。
故障したとき部品は手に入るのか?
万が一クルマが故障したときに部品が手に入るか否か?は重要な問題です。国産車の場合は部品をストックしている部品共販が交互に休むようになっていることもあり、比較的安定して部品を手に入れることができます。しかし、部品商に頼っているモータースなどでは、部品供給が止まることも考えられます。
事故の際の保険会社の扱いなどは?
事故が起きた際、保険会社のコールセンターは365日、24時間対応しているのでその面では安心できるでしょう。ただし、連休などのときは事故やトラブルも増えるためレッカー車などの手配には時間がかかることが予想されます。
こうした時期は事故も起きやすくなっていますので、くれぐれも気をつけてまずはトラブルに巻き込まれない、トラブルを起こさないようにすることが大切だといえるでしょう。
(諸星陽一)
おすすめのカーライフ記事
-
2019年12月3日
危険すぎる!高速道路で逆走する車が急増する理由とは?
-
2019年7月26日
クルマの冷却水の補充や交換のタイミングはいつ?交換しないとどうなる?
-
2021年8月27日
ベッドやバッテリー、〇〇にも!?現代のクルマの使われ方とは?
-
2019年4月19日
交通事情の変化とともに変わる交通取締り最新事情
-
2021年1月8日
クルマの初売りのメリットとは?【どのぐらいお得なの?オプションは?】
-
2022年1月19日
はじめてのハイブリッド車!いまさらながら、知っておきたいメリットとデメリット
-
2019年11月27日
「鉄チン」、「箱乗り」…、昭和のオジサン以外に通用しない自動車用語
-
2019年2月21日
エアコンの内気循環と外気導入の使い分け方とは?
-
2019年1月29日
南国タイのモータリゼーションは多様性をもって発展
関連するユーザー投稿
-
2014年12月5日
あと10年は乗るで*
-
2024年10月5日
雹害 Ⅵ
-
2024年6月5日
2024黄金週間 ⑥
-
2024年10月13日
雹害 Ⅶ
-
2025年6月9日
令和七年 皐月総括
-
2024年5月31日
2024黄金週間 ⑤
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
422
-
522
-
336
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ジャガー XJ 右H/ACC/FRシ-トヒ-タ-&ク-ラ-/Fマッサ-ジ(東京都)
294.4万円(税込)
-
シトロエン C4 純正ナビ/サンルーフ/電動シート/シートヒ(三重県)
368.7万円(税込)
-
トヨタ スターレット メモリアルパッケージ(愛知県)
38.0万円(税込)
-
レクサス HS (大阪府)
129.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24