- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- 【車の事故が多発している中】車の事故防止機能や安全機能にはどんなものがあるか?
【車の事故が多発している中】車の事故防止機能や安全機能にはどんなものがあるか?
2019年8月5日

現代のクルマにはさまざまな事故防止機能、安全機能が装備されています。当たり前に思っている事故防止機能や安全機能も、以前はまったく装備されていないことがありました。どんな装備がどのように機能して事故を防止し、安全を確保しているのでしょう? そしてその機能をきちんと使うにはどうすれば良いのでしょうか?
安全に速度を落とすための装置

安全装置の中で最も有名とも言えるのがABSでしょう。ABSとはアンチロック・ブレーキ・システム(Anti-lock Brake System)の略です。ブレーキによって前輪がロックしてしまうとハンドルが効かなくなり、前方に障害物がありハンドルを操作しても向きを変えることができません。しかしABSが装備されていればハンドル操作がクルマの動きに反映されるというわけです。
またABSによって4輪のタイヤがロックしないと、横滑りを起こしたりする可能性もかなり減らす事が出来ます。ABS以前はプロポーショナルバルブという装置を使って、前輪からロックするようになっていました。前輪からロックするとハンドルは効きませんが、スピンは避けられたからです。
万が一事故が起きたときに効果を発揮する装置
事故の際にもっとも効果を発揮するのが普段何気なく使っているシートベルトです。その昔、シートベルトは腰の部分だけのベルトで腰ベルトのみのシートベルトは事故の際に車外放出を防止する為のベルトでした。現在使用されている3点式シートベルトは1959年にボルボが世界で最初に採用しました。3点式シートベルトは車外放出だけでなく、衝突時にステアリングに身体がぶつかる事を防いでくれます。ボルボは3点式シートベルトの特許を無償公開することで、自動車全体の安全性を高めました。エアバッグや衝突安全ボディなど、衝突安全を高める機能は数多くありますが、その全ての機能はシートベルトを装着していることを前提としています。まさにシートベルトこそが、衝突安全の基本の「き」なのです。
サポカーやサポカーSとはなんだ?
サポカーやサポカーSというのは安全装置をわかりやすくするための日本の愛称です。サポカーという愛称がついたクルマは被害軽減(自動)ブレーキのみを装備するクルマです。サポカーSは被害軽減(自動)ブレーキに、さらに踏み間違い時の加速抑制装置が加えられているクルマです。
サポカーSは、3つにランク付けされています。「サポカーSベーシック」は被害軽減(自動)ブレーキが低速被害軽減(自動)ブレーキ(対車両)のもの、「サポカーSベーシック+」は被害軽減(自動)ブレーキ(対車両)を装備するもの、「サポカーSワイド」は被害軽減(自動)ブレーキが歩行者にも対応しているもので、車線逸脱警報と先進ライトを装備するもの。先進ライトというのは自動ハイビームや配光を可変するものをしめします。
この呼び名を使ったのは高齢者にわかりやすいようにとした愛称です。一般的には先進安全自動車(ASV=Advanced Safety Vehicle)の名前で呼ばれます。ASVにはランク付けはありませんが、被害軽減(自動)ブレーキやアダプティブクルーズコントロールなどを装備したクルマをさします。
(諸星陽一)
おすすめのカーライフ記事
-
2020年12月9日
タイプ別で選ぶ軽自動車、自分のライフスタイルに合うのはどれ?
-
2018年11月7日
新古車って何? 新しくて古いの? 未使用車、未登録、ナンバー落ち?
-
2018年6月26日
助手席での気の利いた振る舞い方とは?
-
2020年5月15日
EV、次の主役への3つの壁
-
2018年11月7日
ハイブリッドも1種類ではない 方式の違いを理解しよう
-
2019年6月12日
日本で大人気のミニバン 海外ではどうなの?
-
2019年3月14日
クルマにとって暖機運転は必要なのか?
-
2020年3月30日
ネットで買ったドライブレコーダーは、DIY感覚で取り付けできる?お店で頼むと割高?
-
2019年6月3日
ドイツ車はしっかりしているという印象がありますが?
関連するユーザー投稿
-
2014年2月18日
FUKUOKA CUSTOMCAR SHOW 2014 単車
-
2023年11月14日
タイヤ交換の際は増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>
-
2024年6月21日
生活道路の速度制限、一律30km/hに抑制へ。
-
2025年1月7日
メルセデス・ベンツV220d給油備忘録 2025年1月6日
-
2025年4月13日
2025年4月 鳥取・岡山・香川の旅 3日目
-
2016年6月5日
「ちょい乗り」 タクシー初乗り410円
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
396
-
389
-
385
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フィアット 500eオープン 元代車 オープンモデル 認定中古車保証(愛知県)
338.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
158.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
255.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/05/10
-
2025/05/10
-
2025/05/10
-
2025/05/10
-
2025/05/10