- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- ジメジメ梅雨時はワイパー交換や窓のクリーニングをしてスッキリ走ろう
ジメジメ梅雨時はワイパー交換や窓のクリーニングをしてスッキリ走ろう
2020年7月13日

梅雨の時期は雨が視界を妨げるとともにタイヤのグリップを落とすので、ドライブの条件は悪くなるばかりです。どれも安全に関わるだけに、しっかりとした対策が必要。今回は視界のメンテナンスからタイヤのチェックまで、雨のドライブを安全に楽しむための話題です。
拭き残しが気になったらワイパーゴムやブレードを交換
雨のドライブで気にかけたいのが視界の確保です。ワイパーが劣化していると拭き残しが出て、危険度が増します。まずはワイパーを交換してきれいに拭き取りができるようにしたいものです。
ワイパーはブレード全体で交換する方法と、ゴムだけ交換する方法の2種類があります。ゴムだけ交換しても拭き取りが改善しない場合は、ブレード全体を交換するといいでしょう。交換方法はデンソーワイパシステムズのホームページを参照するとわかりやすいと思います。
https://www.nwb.co.jp/exchange/index.html(外部リンク)
ワイパーと同様に大切なのがウォッシャー液です。冬場にはウォッシャー液を濃い状態で使うドライバーも多いでしょうが、暖かい季節は薄めのウォッシャー液のほうが、ガラスにウォッシャー液が残りづらく、視界がクリアに保てる傾向があります。また、ワイパーを使うときはウォッシャー液をケチらないのも重要。とくに使い始めはウォッシャー液をタップリめに出してから使うことで、ゴムが傷むのを抑えることができます。
たまにしか乗らない時は車内に湿気を残さないように
毎日クルマを使っている場合は問題ないのですが、週に1度くらい、または2週間に1度くらいというように使うタイミングが開いている場合は湿気が問題になります。
毎日のように使っているなら、エアコンを作動させることで車内を除湿することができます。しかし、雨の日に走った後などは、それなりに湿気がクルマのなかに残っています。濡れた傘などを車内に置いたときなどは、さらに湿りがち。しばらく乗らないのであれば、クルマのなかに水とりぞうさんなどの除湿剤を置いておくのもいいでしょう。
ちょっと意外。純水を使ったガラスのクリーニング方法

ガラスの内側が曇ったときにはエアコンを作動させたり、熱線デフォッガーを作動させるなどして曇りを除去しますが、それ以上に大切なのが曇らないようにすることです。曇りはガラスが汚れていると発生しやすいので、ガラスをキレイにしておくことも大切です。ところがガラスクリーナーを使っても、なかなかキレイにならないのがこまったところです。
そこでおすすめなのが「純水」での清掃です。純水とは不純物が含まれない水で、精製水などのレベルで問題ありません。スーパーでボトルを買うと無料で充填できる水のなかにも、純水を選べることがあります。純水はさまざまな物質を溶かし込む性質があるので、純水をきれいな布やキッチンペーパーなどに含ませてクリーニングすると、汚れが溶けて布やキッチンペーパーに吸い込まれるのです。そしてガラスに残った水分には何も含まれていないのでシミになりにくいという具合です。
最後にタイヤは溝の深さのチェックもお忘れなく。タイヤの残り溝が1.6mmを切るとスリップサインが出てタイヤの限界を知らせてくれますが、この限界は”車検に通らない”という限界です。新品の溝深さは8mm程度で、理想としては残り溝の深さが半分、つまり4mmで交換したいものです。4mm以下になるとウェット性能はかなり落ち込みます。また、空気圧も大切で、空気圧が低いとハイドロプレーニングの発生速度も低くなります。
おすすめのカーライフ記事
-
2020年12月1日
雪道初心者が知っておきたい、走り方の基本とは?
-
2019年7月31日
【いよいよ灼熱シーズン到来】車内温度を快適するには?
-
2019年3月4日
200万超え?最近の軽自動車が高い理由とは?
-
2018年10月26日
ターボってどういう装置? スーパーチャージャーは?
-
2019年12月6日
【車の雑学】エンジンを始動せずに置きっぱなしにすると具合が悪く?
-
2019年6月24日
下取りを気にしてカスタムをためらっていませんか?元に戻せる愛車のカスタム事例とは
-
2019年1月23日
自動車メーカーがひしめく欧州で売れる日本車とは
-
2018年6月20日
同乗者を酔わせないためにできること
-
2019年5月31日
洗車時に水をかけてはいけない場所とは
関連するユーザー投稿
-
2025年6月24日
2025-6 リンゴモニュメント
-
2025年7月7日
燃費記録
-
2025年6月1日
25年 6月です。ここ3ヶ月で購入したもの。
-
2025年7月1日
一定の効果、アリ?
-
2025年6月27日
人間様の耐久レースにも
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
498
-
431
-
431
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 両側パワースライドドア LED AAC(和歌山県)
229.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 両側パワースライドドア LED AAC(和歌山県)
229.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
109.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/09
-
2025/07/09
-
2025/07/09
-
2025/07/09
-
2025/07/09