アルテガ |  ARTEGA (ドイツ)

プロフィール

設立年月日

2006 

社長名

Wolfgang Ziebert  

関連リンク(外部サイトへのリンクです)

http://www.artega.de/d/(http://www.artega.de/d/) 

概要

2006年に、ドイツの電子システムサプライヤー「パラゴン」を経営する、ドイツ人のクラウス・ディーター・フレールスが設立した新しいスポーツカーメーカーだ。2007年3月のジュネーブモーターショーにて初公開される。グレードは「GT」のみ。フォルクスワーゲン『パサートR36』用の3.6リットルV6「FSI」(300ps、35.7kgm)エンジンをミッドに収め、ミッションも同じくフォルクスワーゲンの6速DSGを搭載。0-100km/h加速4.8秒、最高速270km/hという1級の性能を備えている。アルミスペースフレーム構造に、カーボンなどを使った軽量ボディを載せる手法により、車重は1116kgというライトウェイトに仕上げられた。有名なデザイナー、ヘンリーク・フィスカ(BMW Z8とアストンマーチンの創造者)に手がけられたスタイリング。 

歴史

2006年に設立。2007年3月のジュネーブモーターショーにて初公開。2009年3月のジュネーブモーターショーにも出展。2011年6月26日ニュルブルクリンク24時間耐久レースにて完走し、総合70位でゴールした。現在グレードは「GT」のみだが、EVモデルを開発中。 

技術

航空会社と航空宇宙産業の、適切な規格を固く守っています。アルミニウム立体骨組は100kgにも満たない。軽量の立体骨格はDelbr(航空会社)社内の工事部によって開発され、立体骨組はウェストファリア(独・州)の自動車工場で全て製造されています。航空宇宙産業に、適切なDIN29595規格にも従って公認された専門家が、全ての溶接作業を行なっている。Artegaの車台はアルミニウムハニカム構造により軽くとても頑丈で、安全性を図るために高張力鋼のパイプフレームで包括されたモジュール構造が使われています。 

販売網(ディーラー)

アルテガジャパン http://artega.jp/ 

モータースポーツ

2011年6月26日 ニュルブルクリンク24時間耐久レースにて、見事に完走し、総合70位でゴールした。 

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース