グループ

MP3000の裏技

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • ココがお薦めポイントの情報を交換しましょう!
    タカボー3 2007/12/08 17:46:59

     基本的なポイントは各シートによって違うようです。
    効果のあったところへ重ねて貼り増しするのも良いようです。
    ただ、まずは面積を増やせるなら重ね貼りの前にやってみて下さい。
    皆さんのココは良かったという情報をどんどん書いて下さい!

  • 太志丸 2007/12/09 10:30:53

    私のアトレー7は、燃料ホースが抜群でした。
    1cm幅に切ってらせん状に巻きました。

    また磁石との相性も良く、
    さらにトルクアップしました。

    0

  • タカボー3 2007/12/09 15:44:07

    燃料ホースは磁気系が定番と思っていました。
    早速、試して見ますね。

    0

  • 太志丸 2007/12/09 16:40:45

    >タカボー3さん

    前はトルマリンを巻いて、別の場所に磁石を巻いていました。
    そしてある情報を元にトルマリンの上に磁石を巻いたら効果アップ!

    そこでトルマリンをMP3000に換えて同じことをすると、さらに効果アップしました♪

    是非お試し下さい(^O^)/

    0

  • ジュンボー 2007/12/16 23:54:42

    バッテリーの+ラインに施工した所アクセルの反応が格段によくなりました(^^)
    かなり体感できましたよ(^o^)

    0

  • kent.edi 2007/12/17 23:40:56

    エディのエンジンルームの奥にある、太い!
    配線の束に貼ったのですが、音?が、良くなったような?音質はいじって無いのですが、低音域が良く聞こえてくるような?室内に向かっている!配線です!!

    0

  • タカボー3 2007/12/19 08:11:34

    バッテリーのプラスライン、ターミナルカバーはそのままで、おNewのバッテリー側面に貼り付けました。
    効果の程はこれからですが、出来れはTOP面が効果的だそうです。

    0

  • 太志丸 2007/12/28 18:02:44

    ATへの配線にパワーシートを巻きました。
    各配線に一巻きずつミッション近くに!

    結果は、

    変速時の滑りが減って全体的に食いつきが良く、
    発進時の加速も良くなりました♪
    また若干アクセルを踏んでも、むやみにキックバックしなくなりました。
    アクセルワークに苦労してる方にはオススメかも♪

    短所は…
    食いつきが良い為、エンジンには若干負担をかけてるかも…(汗!



    0

  • 太志丸 2008/01/10 19:39:17

    セルモーターにゴールドを半分に切って対角線に貼ったら、
    モーターが凄く元気に回るようになりましたよ!

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース