グループ

M Performance Owner's Club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • s65 エンジン コンロッドメタルについて
    hi- 39 2021/01/12 21:46:21

    2008年式 e92 m3 の所有者です。
    現在約8万9000k走行

    月に、1〜2回 サーキット走行致します。
    主にセントラルサーキット、たまに岡山国際サーキット。オイル交換は、だいたい3000kに一回
    リキモリ レーステック 10-60w使用。
    コンロッドメタル交換を検討しております。

    海外では、結構頻繁に発生しているコンロッドメタル剥離で、ブローするという事らしいのですが、
    実際に、コンロッドメタルが原因でブローした方や
    コンロッドメタル交換の際、既存のメタルがかなり摩耗していたなどの情報があれば、ご意見お聞かせください。
    無交換で、10万キロオーバーでサーキットバリバリ走ってますなどの意見でも結構ですので。
    よろしくお願い致します。

  • T-CAR 2021/01/12 22:09:41

    こんばんは。みんカラでs65エンジン サーキットでブローされた方 ブログアップされ随時読ませていただきました。
    愛機が壊れ、復活を遂げるまでご苦労と時間を要し、とても心打たれる内容でした。涙。その方は最終的に 新品エンジンを手配されてました。確か300マン程度ではないかと記憶してます。 私見で申し訳ありませんがオイル管理をこまめにされていても起こる時は起こるんだと思います。個人的にはご予算があればやらないよりはやった方がいいのではと思います。
    その辺 用賀のサ○ビームさん知識があるかと思います。あまり参考にならず申し訳ありません、、

    2

  • hi- 39 2021/01/13 03:00:24

    情報ありがとうございます。原因は、高速コーナー時のオイル油膜切れによるものなのでしょうか? 

    先日、サ○ビームさんに問い合わせたところ、現在はコンロッドメタル交換の作業はやってないそうです。なんだか作業自体にリスクがあるような事を言っておりました。
    因みに、京都のア○ストさんは
    強化メタルで、約30万円と聞きました。
    メンテナンスにしては、高額な気がしますが、ブローしてもう一度エンジン買うよりは全然安いですね。

    2

  • T-CAR 2021/01/13 06:05:47

    私の知る限りでは、焼き付き固着し破壊です。すみません、ブローまでの詳しい道どりは分からないです。京都のお店もいい評判だと聞きます。また、関西の○ックMさんもかなり知識あると思います。

    3

  • FUZZY 2021/01/13 09:27:19

    私の場合、ブローはしていませんが、エンジンに若干のトラブルが発生したため、現在エンジンをオーバーホール中です。
    メタルはかなり摩耗していたようで、このままサーキット走り続けていたら、最悪ブローしていた可能性はあったようです。

    ちなみに、頼んだ業者は、レース業界では結構有名なエンジン屋でして、困ったときの最後の砦のような方です。
    その方曰く、サーキット走行の頻度にもよりますが、S65エンジンのコンロッドメタルの摩耗によるトラブルはよくあるというか、つきものというか、、、、、
    みたいなことをおっしゃっていました。
    怖い話ですね。

    3

  • hi- 39 2021/01/13 15:06:31

    情報ありがとうございます。
    やはりコンロッドメタルの摩耗は確実に進行するという事ですかね。もうすぐ10万キロですので
    次のオイル交換時に、メタル交換施工を検討します。e92 m3は、私の中で憧れの車だったので、長く乗りたいと思います。

    1

  • りゅうは 2021/01/13 15:30:37

    こんにちは。
    横から失礼します。
    皆様の御情報提供をありがたく思います。
    現在約9万㌔で今後の事を考えているところでした。
    やはり、オーバーホールを視野にいれとかないといけないみたいですね。
    また、情報がありましたら投稿して下さい。
    宜しくお願いします。

    1

  • 仁政 2021/01/14 18:38:00

    こんばんは

    走行距離が9万キロを超えてきて色々出てきたトラブルを解消して直しましたが

    エンジンが壊れると致命的に費用がかかります

    すでに300万円以上修理代を費やしてるので今後のことが心配です

    主な使用方法は高速道路での高速走行、エンジンブレーキを使う程度です

    サーキット走行は一切しません

    何かアドバイスをください

    1

  • hi- 39 2021/01/14 21:23:30

    オイル交換時の廃油を、分析してある程度の摩耗具合を測定出来るという記事をを読んだのですが、何処で、分析してもらえるのでしょうか?摩耗が進行している状態だと目に見える程、廃油に銅色の鉄粉が混じってるのでしょうか?

    1

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース