グループ
舗装林道走り隊~since2010~
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 最新15
-
走行後記
第1回走行会に参加された皆さん
お疲れ様でした~。
「家に帰るまでが走行会です。」
ということで帰還報告スレッドを作りました。
帰還報告以外にも
走行会の感想、反省、要望等ございましたら、
気楽に発言してください。
管理人の感想は、
30年近く舗装林道を走ってきましたが本当に楽しい一日で
「林道ツーリングは止められない。」ってことです。
参加者
秋馬@フィールダーさん
akuzouさん
ぱっぷさん
セータロさん
管理人
当日走った林道
林道嶺岡中央3号線
林道嶺岡中央4号線
林道嶺岡中央1号線
林道嶺岡中央2号線
林道渕ヶ沢奥米線
林道三間線
林道香木原線
林道片倉三石線
林道戸面蔵玉線
林道朝生原線
林道女ヶ倉線
石塚林道
林道万田野線
林道音信山線
林道丹原線
では、
次回走行会でお会いしましょう~♪
-
第33回走行会に参加された皆様
お疲れ様でした。
本日の割合
パティオ 5割
お喋り 3割5分
走り 1割5分
こんな感じでしょうか?
パティオへ行くと林道情報が入手できるのが嬉しいですね!
次々回は1000m林道と千曲ビューラインを走ってパティオへ行くツーを開催しようと思います。
初参加のたけまるさん、やまとさんは特にお疲れ様でした。
我々はこんな集まりですが都合がついたら次回も参加してくださいね!
今回のコース
道の駅龍勢会館
↓
志賀坂峠
↓
ブドウ峠
↓
パティオ
↓
十石峠
↓
川の駅上野
今回の参加者
あきmotoさん
玉青さん
シューマ871さん+ご夫人
やまと1413さん
キチジローさん
泉さん
たけまるGTさん
Zeldaさん
銀@虎ミッキー?さん
管理人 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あの日から一週間たちましたが・・
舗装林道走り隊初のダート林道ツーリング楽しかったですね~。
不謹慎な発言になりそうですが♪
林道では迷子やパンクくらいトラブルのうちに入らないのでは?
と思えるほど楽しかったです~♪
林道走行の注意事項スレッドには書き足しませんが、
「林道入り口では全員いるか?確認する」
ことを次回ツーリングから取り入れるとして、
「分岐では後続の車へ進む方向を知らせてから通過する」
という配慮は引き続き心掛けてください。
細かいことは終わりにして、
ラジアルタイヤでも走れそうなダート林道として
栃木福島県境の川俣桧枝岐林道、田代山峠林道、安ヶ森林道
や小諸の車坂峠~地蔵峠間の高峰林道があるので
来年以降、年1回のペースでダート林道ツーは開催していきますね!
-
-
-
-
-
-
第34回走行会に参加された皆様
雨の中お疲れ様でした。
鶴の湯さん
古峰神社まで来られたのですか?
昼食時に鶴の湯さんに会いたいですね!
とZeldaさんと話をしていました♪
ハイドラは電波状況が悪く、機能しませんでした・・
そのハイドラが機能すれば防げたかもしれない事件が再び発生。
それはEXP03さんと別れた午後の部です・・
詳細は、そば処で自分がK33左折→K15左折
これで古峰神社に着くものだと勘違いしたのが発端ですが、
古峰神社に設定したカーナビはK15右折を案内したのですが、
左折左折の頭があったのでカーナビを無視した結果
古峰神社に辿り着けず粕尾峠まで行っちゃいました。
粕尾峠(K58の分岐を少し越えた場所)では3人を待たせて、一人でK15左折の分岐まで戻ったのですが、再会できず、4人でK58を使用して古峰神社に着いたのが17時でした。
ルールで雁字搦めにするのも問題はありそうですが、
①前走者は分岐等曲がり角では後続を待つ
②後続車も分岐や曲がり角に誰もいない場合は「直進」
この2つを徹底しないとこの先も迷子は発生するでしょうね・・
今回のコース
道の駅みかも
↓
須花峠
↓
松田川ダム
↓
近沢峠
↓
粕尾峠
↓
古峰神社
今回の参加者
シューマ871さん
EXP03さん
泉さん
ZWIFTさん
Zeldaさん
とみお@RoadSterさん
管理人 -
-
-
-
-
シューマさん
いえいえ悪いのは自分なのです。
言い訳になりますが、
林道を走り繋げば迷わず神社に行けるのですが、
悪天候で県道経由になったため頭の地図が狂いました。
とみおさんが仰るチェックポイントも
R293から分岐するK15(粕尾峠に行く県道)とK14(古峰神社へ行く県道)ってワープが難しい県道なのです!
(K14とK15って殆ど平行に延びる県道で接続している道は林道が1本と、4人で神社に向かったK58のみしかありません。)
自分は先頭で山の神ドライブインを見た時に道の間違いに気が付きましたが、その時点で古峰神社に向かう場合、何十キロものロスが出るので解散ポイントに予定していた足尾に向かっちゃいました。
全ては言い訳になりますが、
得意な林道を走れなかったのが発端だと思います。
今回(以前から?)林道は詳しそうだけど
滅多に行かない土地だと方向音痴だということが露呈した訳で、
その意味でも参加される皆さんには
①前走者は分岐等曲がり角では後続を待つ
②後続車も分岐や曲がり角に誰もいない場合は「直進」
この2つは是非とも実践していただきたいです。
長くなりましたが総括にします。 -
293左折、32右折と、確かに私のナビにも出ましたが、そーすると古峯の東からの進入になるので、当初の15を左折で良かったと思います。
店を出る際、右折に遅れを取った事で集団から取り残されましたが、ナビ通りに走りダンプの事故現場で追いつきました。
15に入り皆さんのペースアップで(発光路手前で前車に何度もサインを出しましたが、気付いて貰えず)追い付けないと判断し、完全に取り残されたので、自分のペースで粕尾を目指し、分岐を直進しました。
が誰もおず(はぐれた感でずっと手前で停車したのかも?)58で神社についたのが4:15でした。30分待ち、連絡も出来ずで帰路へ気持ちを切り替えました。
同道を引き返し、58上の都沢林道入口を偵察してる間に皆さんが通過したものかと思います。完全な行き違いでした。
悪天候で先を急ぐ気持ちは分かりますが、逆に私は怖さから低速走行(40キロ)にシフトダウンしました。ルールの徹底は勿論ですが、悪天候の場合は、臨機応変に対処して頂
けると助かります。
-
-
-
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
518
-
434
-
421
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
376.3万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 調光パノラマルーフ 登録済未使用車 JBL(千葉県)
594.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/02
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
第33回走行会参加された方お疲れ様でした
久々の参加でご迷惑かけたかと思いますがとても楽しかったです。
体力衰えました~疲れたぁ
0人