グループ

舗装林道走り隊~since2010~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

  • 走行後記
    あんまんぱん 2011/04/30 06:02:33

    第1回走行会に参加された皆さん
    お疲れ様でした~。
    「家に帰るまでが走行会です。」
    ということで帰還報告スレッドを作りました。
    帰還報告以外にも
    走行会の感想、反省、要望等ございましたら、
    気楽に発言してください。

    管理人の感想は、
    30年近く舗装林道を走ってきましたが本当に楽しい一日で
    「林道ツーリングは止められない。」ってことです。


    参加者

    秋馬@フィールダーさん
    akuzouさん
    ぱっぷさん
    セータロさん
    管理人


    当日走った林道

    林道嶺岡中央3号線
    林道嶺岡中央4号線
    林道嶺岡中央1号線
    林道嶺岡中央2号線
    林道渕ヶ沢奥米線
    林道三間線
    林道香木原線
    林道片倉三石線
    林道戸面蔵玉線
    林道朝生原線
    林道女ヶ倉線
    石塚林道
    林道万田野線
    林道音信山線
    林道丹原線

    では、
    次回走行会でお会いしましょう~♪

  • キチジロー 2016/06/12 21:42:39

    第33回走行会参加された方お疲れ様でした

    久々の参加でご迷惑かけたかと思いますがとても楽しかったです。
    体力衰えました~疲れたぁ

    0

  • あんまんぱん 2016/06/12 22:57:38

    第33回走行会に参加された皆様
    お疲れ様でした。

    本日の割合
    パティオ 5割
    お喋り 3割5分
    走り 1割5分

    こんな感じでしょうか?

    パティオへ行くと林道情報が入手できるのが嬉しいですね!
    次々回は1000m林道と千曲ビューラインを走ってパティオへ行くツーを開催しようと思います。

    初参加のたけまるさん、やまとさんは特にお疲れ様でした。
    我々はこんな集まりですが都合がついたら次回も参加してくださいね!



    今回のコース

    道の駅龍勢会館

    志賀坂峠

    ブドウ峠

    パティオ

    十石峠

    川の駅上野



    今回の参加者

    あきmotoさん
    玉青さん
    シューマ871さん+ご夫人
    やまと1413さん
    キチジローさん
    泉さん
    たけまるGTさん
    Zeldaさん
    銀@虎ミッキー?さん
    管理人

    0

  • シューマ871 2016/06/13 00:05:39

    本日はお疲れ様でした。
    先程、無事帰宅しました。
    また、仕事で車を乗り換えてすぐに出発するため、簡単ですが無事の帰宅報告とさせて頂きます。

    0

  • 玉青 2016/06/13 08:59:57

    お疲れ~~

    帰路はお試しに本庄・児玉インターを経由して関越道へ・・・結構遠い。。。
    失敗したかなと思いながら走りましたが、21時頃無事帰宅しました。
    さほど渋滞も無く順調でしたので時間的には大差なかったような気もします。

    お世話になりました。またよろしくお願いいたします。

    0

  • あんまんぱん 2016/06/25 23:56:40

    パティオツーから2週間
    いまだに楽しかった余韻に浸っています♪
    一つ気がかりなのは参加したくても参加できなかった人のこと・・
    8月の次回ツーまで待てない人もいると思うので
    7月に番外編を開催します~!

    0

  • Zelda 2016/07/23 20:41:35

    第2回番外編 栗原川林道、お疲れ様でした。

    いやはや、今回は迷子&タイヤバーストを皆さんに無駄な時間を使わせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
    50km/h以下で下道をのんびりと無事に帰宅出来た事を報告します。

    本当に仲間で走る心強さに助けられました。
    有り難うございました。

    0

  • あんまんぱん 2016/07/23 21:04:39

    第2回番外編、栗原川林道に参加された皆様
    お疲れ様でした~。

    自分も無事に帰還しています。

    色々あったけど楽しかったですね!
    本日の総括は後日とします♪


    今回の林道

    栗原川林道


    今回の参加者

    シューマ871さん
    EXP03さん
    しん☆見習いジムニー乗りさん
    泉さん
    玉青さん
    セータロさん
    Zeldaさん
    あきmotoさん
    管理人

    0

  • 2016/07/23 22:37:37

    ここを走りたいが為に乗り換えた様なモノ。無事に酷道を制覇出来、大満足です。
    自分の課題は多々ありますが、今回の様な分室的走行会が又、企画されたら嬉しいです。
    ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

    0

  • セータロ 2016/07/24 00:50:01

    みなさんお疲れ様でした~(*´▽`*)

    途中寄居で力尽きて1時間ほど仮眠を取りました(*_*;

    帰ってからは早速今日の労をねぎらって洗車しちゃいました!

    行く前はどうなるかと思いましたが、参加して良かったです!

    隊長がが路面の偵察、整備として下さったので安心して走れました。一人だったらダメだったと思います。

    今日は本当にありがとうございました。(^^)/

    0

  • シューマ871 2016/07/24 03:41:23

    本日(昨日)は走行会お疲れ様でした。
    道の駅で解散後は、渋川市の常連の川魚料理店で夕食を済ませ、予定通り下道で帰宅がてら人一倍汚した愛車を洗車して、0時半頃帰宅しました。
    その後、フィールダーのメンテナンスをして、3時頃解散しました。
    なお、連れは今回の体験で、恐らく当グループでお世話になる方向性のようなので、よろしくお願いします。
    みんカラネームは、「みょん」さんです。
    一応説明しました通り、私が以前乗っていたフィールダーの後継者です。

    0

  • EXP03 2016/07/24 05:17:11

    書くところを間違えたので^_^;
    改めて昨日はありがとうございました。

    次回も予定あれば必ず参加させていただきます。
    本当にありがとうございました。

    0

  • 当日、車中泊して、川場まつり花火大会をみて今帰りました。
    遅い報告ですいません><
    お疲れ様でした。

    0

  • 玉青 2016/07/26 01:15:35

    お世話になりました。
    報告遅れましたが、渋滞もなく無事帰宅しました。
    参加の皆さんに写真を送りましたのでよろしければご覧下さい。
    またよろしくお願いいたします

    0

  • あんまんぱん 2016/07/30 07:46:43

    あの日から一週間たちましたが・・
    舗装林道走り隊初のダート林道ツーリング楽しかったですね~。
    不謹慎な発言になりそうですが♪
    林道では迷子やパンクくらいトラブルのうちに入らないのでは?
    と思えるほど楽しかったです~♪
    林道走行の注意事項スレッドには書き足しませんが、
    「林道入り口では全員いるか?確認する」
    ことを次回ツーリングから取り入れるとして、
    「分岐では後続の車へ進む方向を知らせてから通過する」
    という配慮は引き続き心掛けてください。

    細かいことは終わりにして、
    ラジアルタイヤでも走れそうなダート林道として
    栃木福島県境の川俣桧枝岐林道、田代山峠林道、安ヶ森林道
    や小諸の車坂峠~地蔵峠間の高峰林道があるので
    来年以降、年1回のペースでダート林道ツーは開催していきますね!

    0

  • EXP03 2016/07/30 07:53:09

    おはようございます。今日はしごとで電車の中です。
    行ってみたい林道がたくさんありますのでまたご一緒させて下さい(o^^o)
    それでは水分補給しながら頑張りましょう。

    0

  • 2016/08/20 18:38:35

    本日は大雨の中、お疲れ様でした。途中合流がこんなにも難しいとは… 。土砂災害を想定し県道経由。しかし、皆さんのスピードに遅れをとり、古峰神社に到着しましたが、結局道迷いだったみたいです。前日光牧場と言っていたので、粕尾峠経由でK58を走ってしまいました。峠抜けで足尾だったのですかね。思い込みだったのか?聞き間違いだったのか? それによって、2度目の迷惑を掛けてしまいました。悪天候時のルールの徹底、私自身の強化など、問題は更に山積みになりました。

    0

  • EXP03 2016/08/20 18:59:37

    本日は台風3個の悪天候の中、楽しく貴重な体験をさせていただきました。

    みなさんと巡行できず遅れをとる大型SUVを温かく見守っていただき感謝感謝です。

    次回の泊まり企画には参加は難しいかと思いますがまたみなさんにお会いできるのを楽しみにしていまずm(__)m

    本日はありがとうございました。

    0

  • 鶴の湯 2016/08/20 19:11:06

    一緒に走ることは、まだ無理なので、古峯神社で待ち受けて、顔ぶれを見たら帰ろうかとか、
    古峯神社に12時に着かないかもしれないとか、
    足尾町から古峯神社に向かえば、途中で遭遇するだろうとか、
    誰かが、ハイタッチドライブをonにしといてくれれば、迎撃できるだろうとか、いろいろ苦悶していたら、朝から雨でした。
    この雨で出撃中止決定。
    それはともかく、
    第34回走行会に参加された皆さま、【雨】大丈夫でしたか?
    無事故で家に帰り着くまでが走行会です。
    気をつけて帰ってください。

    0

  • Zelda 2016/08/20 21:58:32

    結局、栃木の知り合いが捕まらずそのまま帰宅しました。

    今回も歯車が噛み合わなかったので、負の連絡を断ち切りたいところですね。

    個人的にワインディングは十分楽しめました♪
    9月は参加出来ませんが、またお会いした時はよろしくお願いします。



    >鶴の湯さん
    久々に逢いたかったですか、古峯神社に到着したのが17時頃だったので正解だったと思います(汗)

    0

  • あんまんぱん 2016/08/20 23:13:15

    第34回走行会に参加された皆様
    雨の中お疲れ様でした。

    鶴の湯さん
    古峰神社まで来られたのですか?
    昼食時に鶴の湯さんに会いたいですね!
    とZeldaさんと話をしていました♪

    ハイドラは電波状況が悪く、機能しませんでした・・

    そのハイドラが機能すれば防げたかもしれない事件が再び発生。
    それはEXP03さんと別れた午後の部です・・

    詳細は、そば処で自分がK33左折→K15左折
    これで古峰神社に着くものだと勘違いしたのが発端ですが、
    古峰神社に設定したカーナビはK15右折を案内したのですが、
    左折左折の頭があったのでカーナビを無視した結果
    古峰神社に辿り着けず粕尾峠まで行っちゃいました。
    粕尾峠(K58の分岐を少し越えた場所)では3人を待たせて、一人でK15左折の分岐まで戻ったのですが、再会できず、4人でK58を使用して古峰神社に着いたのが17時でした。

    ルールで雁字搦めにするのも問題はありそうですが、

    ①前走者は分岐等曲がり角では後続を待つ
    ②後続車も分岐や曲がり角に誰もいない場合は「直進」
    この2つを徹底しないとこの先も迷子は発生するでしょうね・・


    今回のコース

    道の駅みかも

    須花峠

    松田川ダム

    近沢峠

    粕尾峠

    古峰神社


    今回の参加者

    シューマ871さん
    EXP03さん
    泉さん
    ZWIFTさん
    Zeldaさん
    とみお@RoadSterさん
    管理人

    0

  • シューマ871 2016/08/21 00:11:09

    本日は悪天候の中の走行会お疲れ様でした。

    私らは、神社解散後、宇都宮で夕食を取ってから下道で帰り、23時頃帰宅しました。

    今回の問題の件、分岐待ちを忘れて進んでしまいすいませんでした。次回から気をつけます。

    0

  • 玉青 2016/08/21 00:52:53

    参加された皆様、お疲れ様でした。
    都合が付いたのでドタ参するつもりでしたが、大雨に怖じ気づいてしまいました~~

    0

  • ZWIFT 2016/08/21 01:33:39

    本日は、大雨の中お疲れ様でした。

    本当は皆さんと昼食も食べたかったのですが、
    大雨の「おかげ」で緊急の仕事が入ってしまい断念・・・・・スミマセンでした。

    次回は、もう少し入念?に調整して段取りします。

    参加された皆様、有難うございました。
    そして、途中離脱してしまい申し訳ありませんでした。

    0

  • とみお@Roadster 2016/08/21 11:19:57

    昨日は悪天候の中、参加された皆さんお疲れ様でした!(*≧∇≦)ノ
    あいにくの大雨でしたが走りは楽しめました!( *´艸`)
    ありがとうございました!
    迷子の件ですが、ひとつひとつのチェックポイントを知らせれば
    迷子になってもそこに行けば簡単に合流出来ると思います!
    お互いチェックポイントより先に行かなければ会えるはず!
    まあ今回は雨で予定通りに行けなかったので仕方ないと思いますが。(´・ω・`)
    9月のは参加できませんが、また他で参加しようと思います!(* >ω<)
    よろしくお願いします!

    0

  • あんまんぱん 2016/08/22 23:09:50

    シューマさん
    いえいえ悪いのは自分なのです。

    言い訳になりますが、
    林道を走り繋げば迷わず神社に行けるのですが、
    悪天候で県道経由になったため頭の地図が狂いました。
    とみおさんが仰るチェックポイントも
    R293から分岐するK15(粕尾峠に行く県道)とK14(古峰神社へ行く県道)ってワープが難しい県道なのです!
    (K14とK15って殆ど平行に延びる県道で接続している道は林道が1本と、4人で神社に向かったK58のみしかありません。)
    自分は先頭で山の神ドライブインを見た時に道の間違いに気が付きましたが、その時点で古峰神社に向かう場合、何十キロものロスが出るので解散ポイントに予定していた足尾に向かっちゃいました。
    全ては言い訳になりますが、
    得意な林道を走れなかったのが発端だと思います。
    今回(以前から?)林道は詳しそうだけど
    滅多に行かない土地だと方向音痴だということが露呈した訳で、
    その意味でも参加される皆さんには
    ①前走者は分岐等曲がり角では後続を待つ
    ②後続車も分岐や曲がり角に誰もいない場合は「直進」
    この2つは是非とも実践していただきたいです。

    長くなりましたが総括にします。

    0

  • 2016/08/23 00:49:53

    293左折、32右折と、確かに私のナビにも出ましたが、そーすると古峯の東からの進入になるので、当初の15を左折で良かったと思います。

    店を出る際、右折に遅れを取った事で集団から取り残されましたが、ナビ通りに走りダンプの事故現場で追いつきました。

    15に入り皆さんのペースアップで(発光路手前で前車に何度もサインを出しましたが、気付いて貰えず)追い付けないと判断し、完全に取り残されたので、自分のペースで粕尾を目指し、分岐を直進しました。

    が誰もおず(はぐれた感でずっと手前で停車したのかも?)58で神社についたのが4:15でした。30分待ち、連絡も出来ずで帰路へ気持ちを切り替えました。

    同道を引き返し、58上の都沢林道入口を偵察してる間に皆さんが通過したものかと思います。完全な行き違いでした。

    悪天候で先を急ぐ気持ちは分かりますが、逆に私は怖さから低速走行(40キロ)にシフトダウンしました。ルールの徹底は勿論ですが、悪天候の場合は、臨機応変に対処して頂
    けると助かります。

    0

  • あんまんぱん 2016/10/23 21:40:49

    タブレットから報告しますが、
    ただいま帰宅しました。
    パソコンでの詳細報告は後ほど

    0

  • EXP03 2016/10/23 21:54:49

    お疲れ様でした。走行後記楽しみにしています。

    0

  • セータロ 2016/10/23 22:16:07

    お疲れ様です!
    おかげさまで8時には帰宅できました!
    299はペースカーが出て眠かったです;つД`)

    無事終えましたことをここに報告いたします。

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース