- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- 頭文字D FOR みんカラ (initiald)
- トーク
- 走り方・攻略スレッド・・・
グループ
頭文字D FOR みんカラ
-
走り方・攻略スレッド・・・
-
http://www.youtube.com/watch?v=_5F3abCAJak
SSランカー同士の店内対戦動画です。
この走りについてどう感じますか?
正直言って、レベルが違いすぎます。。
4セクの後半の二連続ヘヤピンの一個目。
あんな僅かな隙間から抜きにかかってくるんですね。
しかもかなりのインガリ走行です。
http://www.youtube.com/watch?v=gAFzYtlxQt0
こちらもSSランカー同士だと思われる動画です。
2セクのスケートリンクのストレートを過ぎた連続コーナーのブロックの仕方が卑怯と言うかありえないです。
どちらともかなりヤバい動画になってます。 -
-
-
-
-
-
普通(?)上りより下りが速いってのが当たり前と思ってましたが・・・
オレの場合、秋名が逆転状態です(汗;
今日TAメインで走ってきたんですが、秋名下りのタイムが全く上がらず・・・アンキャン・ペナキャン使っても全然なんです。
ん~まぁ全国対戦で秋名下りは選ばないんでいいんですけどね。(相手が狙って選ぶかもですが・・・)
ただ、秋名上りで新たな発見が。
緩いカーブでグリップ走行するより、チョイドリ(キュッって感じでステア切る)して走った方がタイムがよかったんです。
グリップ走行するとカーブによって2~3キロ速度が落ちちゃうんでチョットはいいかもです。
で、画像の結果になっちゃいました。 -
-
-
-
-
-
まさきたんさん>
2セク最後のコーナーは、全開で進入してコーナー後半辺りで4速(6速車なら5速)に落として立ち上がり時のペナキャンをしっかりすれば138~140キロ辺りで抜けれます。(全1クラスはレブってる状態で立ち上がるらしいですが・・・)
そして、序盤の直線を駆け抜けると大体172~173キロ近辺になり迫る左のコーナーは全開進入で立ち上がりのペナキャンで外壁に当たる事に気を付ければ150キロ台で抜けれます。
僕は何度か158~159キロで抜けれました。
そこから5連ヘアピンもトップギアがレブる所まで加速します。
左のコーナーはラインが命なのでかなり練習必要ですが、出来る様になると2秒は縮まるかと思います。
最終のストレートは以前の右コーナーで4速レブ近辺(140キロ辺り)で立ち上がれますからそうすればゴール時の速度は160~162キロ辺りになりますよ!
右コーナーの曲がり方は2セク最後のコーナーと同じ感じです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
439
-
1157
-
379
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.3万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/02
ACEさん>
動画だと減速操作をしてる様子が無いので何処が減速タイミングだろう?って悩んでしまいますよね!
先日たまたま隣でプレイしてた人がSSランカーだったのですが、FRで走ってる時は、ブレーキ踏んでる様子が全く無かったです。たまにアクセル緩める程度・・・
何処でアンキャンしてるんだろう?って思っちゃいました。
まさきたんさん>
あまり効果なかったですかぁ・・・。
僕がペナキャン・アンキャン使い初めの時、当日で2~3秒変化しましたからね・・・
コーナーは何処も同じと思いますが、インをぶつける気持ちで進入ですね!
シフトダウンはコーナー中でアンダーが出る頃?に行なっていくと脱出時も速度も若干上がってくると思います。
いろは坂だけは特殊になってくるんですが、「インガリでコーナー進入→コーナー後半時期にカウンターステア→脱出後車体が安定したらアンキャン」
という感じになります。
インガリ・・・既にイン側に車体をこすりながら走行
因みに僕のコーナーのラインですが、基本はイン・イン・アウトです。 最近は真ん中・イン・アウトで試してます。
0人