グループ

頭文字D FOR みんカラ

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • 走り方・攻略スレッド・・・
    ノン太郎 2007/06/21 17:34:41

    そろそろ、皆さんもかなり走り込んでいると思います。
    そこで、皆さんの中にも「ここはどうやって走るんだろう?」や「これってどうやるの?」等様々な所で疑問を持ったり悩んだりしてると思います。

    そこで、ここではコース等走りに対するアドバイスや攻略の仕方等を沢山語り合えればと思います。

  • ノン太郎 2007/06/30 02:09:32

    ACEさん>
    動画だと減速操作をしてる様子が無いので何処が減速タイミングだろう?って悩んでしまいますよね!
    先日たまたま隣でプレイしてた人がSSランカーだったのですが、FRで走ってる時は、ブレーキ踏んでる様子が全く無かったです。たまにアクセル緩める程度・・・
    何処でアンキャンしてるんだろう?って思っちゃいました。

    まさきたんさん>
    あまり効果なかったですかぁ・・・。
    僕がペナキャン・アンキャン使い初めの時、当日で2~3秒変化しましたからね・・・

    コーナーは何処も同じと思いますが、インをぶつける気持ちで進入ですね!
    シフトダウンはコーナー中でアンダーが出る頃?に行なっていくと脱出時も速度も若干上がってくると思います。

    いろは坂だけは特殊になってくるんですが、「インガリでコーナー進入→コーナー後半時期にカウンターステア→脱出後車体が安定したらアンキャン」
    という感じになります。

    インガリ・・・既にイン側に車体をこすりながら走行


    因みに僕のコーナーのラインですが、基本はイン・イン・アウトです。 最近は真ん中・イン・アウトで試してます。

    0

  • 2007/06/30 21:40:50

    http://www.youtube.com/watch?v=_5F3abCAJak

    SSランカー同士の店内対戦動画です。
    この走りについてどう感じますか?
    正直言って、レベルが違いすぎます。。

    4セクの後半の二連続ヘヤピンの一個目。
    あんな僅かな隙間から抜きにかかってくるんですね。

    しかもかなりのインガリ走行です。


    http://www.youtube.com/watch?v=gAFzYtlxQt0

    こちらもSSランカー同士だと思われる動画です。

    2セクのスケートリンクのストレートを過ぎた連続コーナーのブロックの仕方が卑怯と言うかありえないです。


    どちらともかなりヤバい動画になってます。

    0

  • まさきたん 2007/07/04 23:31:11

    ノン太郎さん>
    ペナキャン操作ですが、今日色々試行錯誤して使ってみたら、【秋名・上り・晴れ】で2秒短縮すること出来ました。
    今回やってきてわかったのが、ペナキャン操作はペナルティ時以外に加速不足(ペナなし)の時で使っても機能するみたいです。

    あとはコーナースピードを落とさない走りをマスターするだけ。
    動画見てても全然やり方わかんないんですよね・・・

    0

  • ノン太郎 2007/07/05 00:06:51

    動画は、音声をカットしてるのが多いからペナキャンしてるタイミングややってるかどうかわからないですよね。

    通常時にも効果が出るなら試してみます。
    あと、SSランクの方が走っててちょっと違うな?ってのがあって、その方はペナキャンをワンテンポ遅らせてやってたりもしていました。

    僕も色々試して練習しなくては・・と思ってます。
    大きな課題はアンダーを如何に消してイン詰めで走れるか・・・ 妙義限定ですがここも、頑張って習得しなくては・・・です。

    あとは、時にヘアピンでもノーブレーキアクセル全開のまま抜けれる所がいくつもあるので、そこの詮索と練習ですね!

    0

  • M@RS 2007/07/06 20:23:31

    ペナキャンしただけで7秒あがりましたw

    かなりびっくりww

    0

  • ノン太郎 2007/07/07 01:08:40

    M@ASさん>
    ペナキャンのみの改善で7秒は凄いですね!
    僕は、あそこから縮む気配が全くありません・・・

    他のコースでも7秒とはいかないかも知れませんがかなりの短縮が期待できますね!

    さて、今日も全国やってきましたが案の定降格しまして・・・3連勝で昇格すると言う、何とも悪循環な状況に最近はなってきています。

    0

  • ノン太郎 2007/07/07 01:10:21

    ごめんなさい・・・・

    (誤り)M@ASさん
    (正) M@RSさんです。

    大変失礼致しました。

    0

  • まさきたん 2007/07/09 23:23:37

    普通(?)上りより下りが速いってのが当たり前と思ってましたが・・・
    オレの場合、秋名が逆転状態です(汗;

    今日TAメインで走ってきたんですが、秋名下りのタイムが全く上がらず・・・アンキャン・ペナキャン使っても全然なんです。
    ん~まぁ全国対戦で秋名下りは選ばないんでいいんですけどね。(相手が狙って選ぶかもですが・・・)

    ただ、秋名上りで新たな発見が。
    緩いカーブでグリップ走行するより、チョイドリ(キュッって感じでステア切る)して走った方がタイムがよかったんです。
    グリップ走行するとカーブによって2~3キロ速度が落ちちゃうんでチョットはいいかもです。
    で、画像の結果になっちゃいました。

    0

  • ノン太郎 2007/07/10 00:23:25

    まさきたんさん>
    ハンドルを真っ直ぐにする時間を増やす・・・ って感じですかね?
    秋名下りの2セク後半の所はそんな感じの走り方になりますね!
    上りで15秒台でしたら、下りなら12秒台位は出るかもですよ!

    1セク後半と2セク前半の2連ヘアピンの抜けの速度が上がればかなりタイム変わってきますから、まずはその辺りの煮ツメをしていくといいかもしれないですね!

    170キロ台になる直線は2箇所はありますから・・・。

    0

  • M@RS 2007/07/10 20:28:56

    170キロは出てないな~。

    160キロ後半かなぁ。
    これが秋名下り1桁との違いか…。

    0

  • ノン太郎 2007/07/11 00:49:21

    M@RSさん
    僕は2箇所だけ170キロオーバーになります。

    1. 3セク初盤の直線・・ 
    2. 5連ヘアピン手前・・

    で何とか172~173キロくらいになります。
    でも、全1クラスの方々はここではレブるみたいですが・・・
    まだ、最終の所も上手く走れれば160キロ超えます。

    まぁ、この辺りは直前のコーナーの抜けでかなり左右されますが・・・

    7秒台ではこの辺りが限界です・・・。

    0

  • ノン太郎 2007/07/11 03:01:34

    そう言えば、本日ワンコインのみプレイしました。
    C2のカードで全国です。
    何とか凌いで2連勝の時点で閉店前の強制終了。

    次回プレイ時にはC1に上がってるといいなぁと思います。

    次回はSS&Sのサブカードに当たりませんように・・・。

    0

  • まさきたん 2007/07/12 03:07:24

    ノン太郎さん>
    秋名下りの3セク序盤170キロオーバーは、2セク最後の立ち上がりで出る時と出ない時ありますね。
    今日10回くらい走って160キロは出せるようになりました
    ある意味その手前のコーナーも関係してくるかも・・・
    ただ、5連ヘアピン手前は全然です・・・><
    というか、170キロが出る頃に待ち構えてる180度コーナーの立ち上がりをうまく処理しても140前半から全くスピードにのりません・・・
    それに最終も150出るか出ないかです。

    けど、1秒ほど短縮に成功しました。

    0

  • ノン太郎 2007/07/19 11:00:52

    まさきたんさん>

    2セク最後のコーナーは、全開で進入してコーナー後半辺りで4速(6速車なら5速)に落として立ち上がり時のペナキャンをしっかりすれば138~140キロ辺りで抜けれます。(全1クラスはレブってる状態で立ち上がるらしいですが・・・)
    そして、序盤の直線を駆け抜けると大体172~173キロ近辺になり迫る左のコーナーは全開進入で立ち上がりのペナキャンで外壁に当たる事に気を付ければ150キロ台で抜けれます。
    僕は何度か158~159キロで抜けれました。

    そこから5連ヘアピンもトップギアがレブる所まで加速します。

    左のコーナーはラインが命なのでかなり練習必要ですが、出来る様になると2秒は縮まるかと思います。


    最終のストレートは以前の右コーナーで4速レブ近辺(140キロ辺り)で立ち上がれますからそうすればゴール時の速度は160~162キロ辺りになりますよ!
    右コーナーの曲がり方は2セク最後のコーナーと同じ感じです。

    0

  • 2007/07/19 15:44:15

    ttp://initiald.mizubasyou.com/home.html

    こちらのサイトはとても参考になりますよ♪
    タイムアタックの走りは全国ランキングの10位には入っていますので必見です。

    大画面で見れるので良いかと・・・・。

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース