グループ

ローレル友の会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • アイドリング不調
    hiroyama@ 2011/10/01 23:05:54

    友人のC35メダで不調が起こっています。
    皆さんのお助けをいただきたく宜しくお願いします。
    エンジン掛け始め等に関係なくアイドリングが不安定で回転数がフラフラします。
    暖まっても症状は変わりません。
    エアフロを洗浄しましたが変化ありませんでした。
    症状的にはエアフロのコネクタを外した状態よりもましな感じでアイドリングします。
    エンジンチェックランプの点灯はありません。
    エンジンはNEO6のRB25DEです。
    宜しくお願いします。

  • もふお(二代目) 2011/10/02 01:34:10

    NEORB25の定番トラブルらしいイグニッションコイルの故障では?

    自分はもう二回それで直しています。

    0

  • 2011/10/02 08:46:46

    >hiroyama@さん

    エアフロ以外に思いつかない素人ですw

    自分が先代でアイドリング不安定になった時は、洗浄しても改善されなかったのでエアフロごと交換したら治りました。

    最終手段で入れ替えてみるのもアリかと(*´▽`*)



    全く参考にもならず、すいませんo(_ _*)o


    0

  • hiroyama@ 2011/10/02 09:14:26

    gんc35?様、ローレる@溶接見習様ありがとうございます。

    コイル故障は確かに定番で以前交換したことがあります。
    その際はエンジンチェックランプが点灯し明らかに1発死んでる感じになりました。

    エアフロは自分も一番疑ってる部分です。多分死に掛けのような…
    周りに同車種がいて交換できればいいんですが…
    ディーラーコンサルトでエアフロ故障って検出できるんでしょうか?

    0

  • のっちぃ~ 2011/10/02 12:23:13

    >hiroyama@ さん

    はじめまして、のっちぃ~と申します。
    メカ的なことは、自分も車屋の幼なじみ君に任せきりで、無知に近いですが、アイドリングや、走行中に回転数が急に下がったりしてましたが、エアフロを変えたら直ったんですが、最近、また、たまに失速しそうな感じになります。。。。

    で、今、オイル交換や、その他の点検と失速原因追求のため、ローレル入院中です(^^!!

    0

  • hiroyama@ 2011/10/03 11:03:56

    のっちぃ~様ありがとうございます。
    エアフロがあやしそうですね。
    それ程高くないようですので交換してみます。
    これで直らなかったらAACバルブあたりもチェックしてみます。
    また修理経過に進展がありましたら報告させていただきます。

    0

  • チョーレル 2011/10/03 19:14:13

    >hiroyama@ さん

    はじめまして。チョーレルと申します。

    エアフロの件ですがコンサルトにエアフロ電圧の項目があります。

    ちなみに走行中にエンジンストールなどの症状は出ませんでしたか??

    症状として似ていますがAACバルブのカーボン付着によるアイドリング不調も極稀ですがですがあります。

    コチラもコンサルトでAACバルブ調整の項目があります。

    アイドリング時にバルブ開度3~40%位が正常だったと思います(うろ覚えで申し訳ありません。)

    試しにエアフロでしたら解体屋でRB用の物が1~2000円位であると思いますので、試しに購入してみるのもいいと思います。

    当方C33乗りですのでC35に関してはNEO6化されている為、そこまでの違いは把握出来ておりませんが、参考になりましたら幸いです。

    0

  • hiroyama@ 2011/10/04 09:46:35

    チョーレル様ありがとうございます。

    コンサルトでエアフロも引っ掛かるんですね。
    でしたらディーラへ受診した方が近道のように思いますので受診を勧めてみます。

    ストールはまだ無いみたいです。
    この際、AACバルブも洗浄してみようかと思います。

    また経過に進展がありましたら報告します。

    ありがとうございました。

    0

  • hiroyama@ 2011/10/12 13:02:45

    今まで回答くださった方有難うございました。
    原因が究明でき修理も完了しました。

    不調の原因はイグニッションコイルでした。
    パワー感ですぐわかると思うのですが本人は気付かなかったそうで…

    この度は沢山の回答ありがとうございました。

    0

  • のっちぃ~ 2011/10/12 13:26:20

    原因がわかって、直ってよかったです( ´∀`)



    自分も、ロレ友さんやみん友さんには、いろいろ助けられてます。

    0

  • 2011/10/12 14:03:50

    >hiroyama@さん

    無事に治ったようでなによりでした☆



    でも自分も気付かないような気がします(; ゜ω゜)+::ブッ(鈍


    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース