グループ

RG.net東海支部 RGステップワゴンオーナーズネットワーク

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 東海支部HiFi音クラブ
    アム郎☆零 2007/06/03 20:13:25

    おいら、電装系苦手ですが、「音」にはこだわっております。スピーカー交換、デッドニング、バッフルボード取り付けなど、オーディオのことならお手伝いできるかと思います。ドアの内張外しはお手の物です。また、4chから2chの変更でおいらのシステムもかなりいけてる音が出るようになりました。「音」に興味のある方、情報交換しましょう!

  • 2007/06/04 04:50:49

    オーディオも楽しいですよね。
    自分もS-MX時代は大ハマリでした。

    裏話ですが、外装ドレスアップをする前までは、オーディオ派だったんです。

    ショップに頼むと工賃高いから、自分でやってました(笑)

    写真は2代目S-MX(シルバー)

    一般ユーザー時代の話です。

    0

  • 2007/06/04 05:20:18

    (・∀・)ニヤニヤ
    アンプ買ったらまず2chで楽しむのがいいのですかね~。
    1回内臓アンプで2ch化してみるのもありかも・・・・w
    w数弱いですが(汗

    0

  • アム郎☆零 2007/06/04 06:20:11

    3 ICHIROさん >おおお!イチローさんのカキコ、うれしいです!

    マッキントッシュのアンプ、光ってますねぇ。おいらのもマッキントッシュもどきのアゼストAPA4400G(1の写真です)使ってます。昔から、ヘッドユニットは自分で取り付けていたのですが、さすがにナビになると、むずかしいので、ショップに頼むのですが・・・。

    それにしても、イチローさんとは、ビルシュタインと言い、オーディオと言い、ノロウイルスと言い、けっこうかぶってるところが多いかも・・・。意外に趣味が似てたりして・・・・。

    0

  • アム郎☆零 2007/06/04 06:25:37

    イチローさんのレスに興奮して、支部長忘れてた・・・・。

    >「わたしのこだわり」ね。
    よっしゃ、待ってて、UPするからね。

    0

  • アム郎☆零 2007/06/04 06:27:42

    >4 もでゅくん
    とりあえず、もでゅくんのイメージからすると、外向きの大きなウーハーBOXが必要かと・・・・。これで、音で威嚇できるかも・・・・。

    2chでもいいアンプといいスピーカー使えば、全然音違いますよ。一度、今度のオフ会でおいらの聴いてみて!

    0

  • 2007/06/04 13:02:12

    今度のオフの時にはじっくり聞かしてください。

    脳内妄想では、人が乗るところはナビのソースを
    ラゲッジには別ソースで外向きに出来るような感じでお金が無いので妄想中です(汗

    0

  • アム郎☆零 2007/06/04 20:33:50

    ラゲッジも同ソースにすれば、ウーハーボックスだけでいいかも・・・。

    ぜひ、じっくりと聞いてください!

    0

  • 交通安全24z 2007/06/04 23:24:04

    私も、オーディオ始めて日が浅いですが・・・いろんな情報交換お願いします♪

    0

  • アム郎☆零 2007/06/05 02:54:25

    公安24Zさん、こんにちは!
    >私も、オーディオ始めて日が浅いですが・・・
    そんな、あのシステム組んでて謙遜しすぎ!

    デッドニングしたいとか、スピーカー交換したいけど、内張外すの怖い・・・とか言う人、おいらなりにアドバイスできると思います。ガンガリましょう!

    0

  • 2007/06/05 10:20:19

    そうですねー。
    ドア周りのデッドニングとフロア(床)のデッドニング等しかしていませんが・・・・(汗
    そこそこ頑張っていますのでよろしくお願いしますね♪

    四国支部の「まあしい」さんが天井のデッドニング効果と整備手帳
    アップされていますのでありがたい限りです。

    全国オフのときに交通安全24Zさんのオーディオ聴いておけばよかったと後悔してます・・・。
    でも遠くからでもハッキリといい音が聞こえていたのでよだれでそうでした( ゚ρ゚ )アゥー

    0

  • アム郎☆零 2007/06/06 00:36:05

    12 もでゅくん>おいら、全国オフで車乗せてもらって音聴いたので、感動物でした。低音でなくて中音って言うのか、ドラムのバスドラじゃなくて太鼓の音が小気味よく聞こえてきました。アンプですかねぇ。

    天井のデッドニングはすごいです。でも、一番気になるのはロードノイズ。(ピー音という説もありますが・・・)ロードノイズをなくすためにはフロントタイヤハウスのデッドニングしかないと思っているのですが、そこまでやる度胸と技術、金がない・・・・。でも、やりたい・・・・。しばらく考えます。

    0

  • アム郎☆零 2007/06/17 06:31:59

    アンプラック作りました!

    あとは、ステッカー貼って、光るようにするとかっこいいのですが・・・。

    また、ひまなときに。

    0

  • 2007/06/17 09:50:47

    (・∀・)ニヤニヤ
    いっぱい光らせちゃいましょうw

    0

  • 交通安全24z 2007/06/17 18:18:54

    4> もでゅさんへ
    オーディオをここまでやってきてのアドバイスです。純粋に車内で高音質を楽しむなら、フロントのみ2ch、もしくはフロント&サブウーハーで2.1ch完結。だと思います。
    シアターを目指すなら5.1chです。
    あとイベント用に多数スピーカーを外向けにした場合・・・車内での高音質は望めません。
    なので、お金がをかけるなら自分がどんな仕様でいくかを、良く考えて資金を投入した方がいいです。そうしないと莫大な資金を投入することになります。ショップ選びも重要です。できれば沢山のショップに通い、どんな音を出しているのか・・・沢山体験してください。
    もし、DIYでいくなら良いショップと出会いアドバイスを貰うことも必要です。

    0

  • 2007/06/19 12:08:20

    こんにちわヾ(゚ω゚)ノ゛交通安全24zさん。

    なるほど・・・。
    外向けに興味があったのですがやはりそれに伴うリスクも大きいのですねー。

    まずは音の出し方、出方の違いを見極めるために
    色々なショップを周ってみる事にします。

    色々と情報ありがとうございますm( __ __ )m

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース