DIXCEL(ディクセル) FP typeの評価・評判・口コミ

FP type

FP type

4.42

(387件)

レビュー一覧 388 (総件数:388件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL FP type

    13

    ハイカーボンタイプのディスクローターです。 熱処理によって耐ひずみ、耐クラック性が向上しています。

    原子水母 (パーツレビュー総投稿数:139件) 2023年8月27日
  • DIXCEL FP type

    6

    [パーツ購入備忘録] 諸事情によりピーニング加工出来ないのでハイカーボンFC材のFP選択。 PDだとカーボン不足で歪みジャダー出やすいので、加工無しで競技使用なら少々お高いFPが良いかと。

    HIRO@ki (パーツレビュー総投稿数:65件) 2023年8月23日
  • DIXCEL FP type

    238

    ⚫DIXCEL ブレーキローター FP フロント WRX S4 tS F:Brembo VAG 14/8〜21/11 •FP3617023S 皆さんの参考にして選びました(゚⁠ο゚⁠人⁠)⁠) ...

    ユーレヴォ (パーツレビュー総投稿数:332件) 2023年8月12日
  • DIXCEL FP type

    16

    ハイカーボン材のプレーンディスクです。 焼入れもされててジャダーも出にくいかと。 当たり付けが終わった時の食い付きに期待。

    たぼすけ (パーツレビュー総投稿数:42件) 2023年7月22日
  • DIXCEL FP type

    39

    純正ローター、遠目で分かるくらい段が出来てて、あと、ブレーキ時にカン!みたいな異音が出るようになったので交換しました。VABだと後期純正同等のドリルドも選べます。見た目は純正と大差無いし、パッドと同 ...

    え の み ん (パーツレビュー総投稿数:47件) 2023年7月18日
  • 2

    ブレーキキャリパーオーバーホールと同時にリヤのローター交換です。

    ricky0921 (パーツレビュー総投稿数:102件) 2023年6月8日
  • DIXCEL FP type

    37

    中古で買った後期キャリパー用に。前期から10φぐらいサイズアップかな。324φの1Pローターです。スリットは無いのでお尻の方でシャリシャリとパッドと擦れる音を発しないので乗り心地はよいです。 リア ...

    K.O.B (パーツレビュー総投稿数:143件) 2023年6月5日
  • DIXCEL FP type

    2

    リアのブレーキにジャダーが出ていたので、ハブベアリングと一緒にローターも交換。 純正品が熱処理されているらしいので、同等の社外品で純正品より安くすませつつ性能を維持したいと思い、コレにしました。 ...

    ハリボテ (パーツレビュー総投稿数:22件) 2023年5月27日
  • DIXCEL FP type

    19

    ディクセルのZ Typeのパッドが、純正ローターに対して攻撃性が高いので、ローターもDIXCELに交換してみます。 効きも改善するのでしょうか? DIXCELの思うツボ?

    HIROSHI1234 (パーツレビュー総投稿数:46件) 2023年4月23日
  • DIXCEL FP type

    11

    パッド交換に伴い、レコード化、段が付いてきたため交換です。 慣らしも終わりとても扱いやすいです。 これからサーキット行ってみてどうなのか気になります✨ 前後交換にて部品で9万ほどです

    ヒーヒー (パーツレビュー総投稿数:43件) 2023年4月17日
  • DIXCEL FP type

    36

    2022.12.14 11月の筑波で純正ブレーキローターを完全に歪ませてしまい、どうせ変えるならと思ってDIXCEL社製フラッグシップモデルのハイカーボンローターへチェンジしました!! ローターは ...

    くに@Racing Evol ... (パーツレビュー総投稿数:62件) 2023年4月11日
  • DIXCEL FP type

    21

    DIXCEL  FP type 1ピース ブレーキローター スリットなし  F-Rotor Part No.:3119295(適合車種:20系G’s / GGH30系後期)    ※G’s以外純正キ ...

    弁天丸350S (パーツレビュー総投稿数:1,052件) 2023年4月5日
  • DIXCEL FP type

    28

    リア ブレーキローター&パッド交換!! ★ROTOR DIXCEL FP(ベース) スリット&ミルド・ディンプル(ハット部ブラック塗装) ※ショップ特注 ★Pad DIXCEL Mタイプ(ダスト超低 ...

    MocoChan (パーツレビュー総投稿数:7件) 2023年3月16日
  • 3

    特筆する事もない、自分が信頼してるやつ。 今までの車で不満なく使えてたので、また選んだ。 噂では純正かブレンボの方がいいと聞くけど、どうなんでしょ? 振れやクラックが出たらブレンボ調べますか。

    よもじー (パーツレビュー総投稿数:46件) 2023年3月11日
  • DIXCEL FP type

    22

    ディクセルの焼入れローター スリットが入ってるやつ😁

    Luci (パーツレビュー総投稿数:10件) 2023年3月1日
  • DIXCEL FP type

    3

    無限のスリッドローターの溝がなくなったので交換。純正と同じ熱処理のはいったFPタイプをチョイス。フロントのみ。 走行距離:144600km

    GINZIRO (パーツレビュー総投稿数:47件) 2023年2月23日
  • DIXCEL FP type

    87

    今はスリット入りのローターを使ってますが、パッドの減りが早いのでコチラに変更します。 焼入れタイプは初めて使いますが 歪み等には強いでしょう🤔

    ひな&マリモ (パーツレビュー総投稿数:147件) 2023年2月23日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース