MAEKAWA ENGINEERING(マエカワエンジニアリング) レデューサーの評価・評判・口コミ

レデューサー

4.50

(263件)

レビュー一覧 265 (総件数:265件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    41

    レデューサーとはエンジンより排出されるブローバイガスをマネージメントすることによりエンジン特性を変化させることができるチューニングパーツ・・・と書いてあります(^^) ようはレデューサーがワンウェ ...

    753s (パーツレビュー総投稿数:242件) 2017年4月6日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    20

    ようやくつけれました。 レスポンス良くなりスロコンSP7でやるとかなり早くびびった(*_*)笑笑 早く高速走ってみたいです。

    ☆CHRONO☆ (パーツレビュー総投稿数:276件) 2017年3月14日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    14

    アルファ乗りの皆さんがこぞって取り付けてるマエカワエンジニアリングのレデューサーを導入しました。 取り付けはDIYで15分ほどで終了。 どうやら前とは仕様が変更したみたいです。前はPCVは完全にキ ...

    mori_lee5652 (パーツレビュー総投稿数:29件) 2017年1月25日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    13

    初号機から移植しました。

    Tーcanon (パーツレビュー総投稿数:26件) 2016年11月20日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    18

    【総評】 最初から装着されてました。 装着されていない状態で乗っていないので ワカリマセン(^^;

    ちょいあつ (パーツレビュー総投稿数:32件) 2016年10月11日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    9

    【総評】いろいろ評判のいいレデューサーを購入しました。 我慢出来なくて、ずっと前から積み立てしてた貯金を崩してしまった^^; でも、値段相応の価値はあるかな〜(^ω^) 【満足している点】 皆さ ...

    こうりょうパパ (パーツレビュー総投稿数:46件) 2016年9月3日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    10

    【総評】 デルタでも実証済みでしたので、迷わず購入。 【満足している点】 アクセルオフ~オン時の感覚的満足度w 【不満な点】 取付後がブラブラ状態になる。

    kazHF (パーツレビュー総投稿数:44件) 2016年8月19日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    2

    シフトショック軽減…実感。 エンジンノイズ減少…エンジンオイル交換も一緒にしたのでどちらの効果か。 レスポンス向上…アクセルに対する反応が向上。 トルク向上…のような。 エンジンブレーキの利きは弱く ...

    White Bear (パーツレビュー総投稿数:15件) 2016年8月9日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    12

    【総評】 クワッドリードタイプです。 評判いいので付けてみました。 メカニカルなのは嬉しいけど 補強しないと外れそうw 効果あるといいけど。 【満足している点】 装着してみて。 非常にいいです。 ...

    zori1972 (パーツレビュー総投稿数:39件) 2016年7月25日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    83

    【総評】 RED POINT製(イタリア&フランス車専門ショップ)で、フランス車で使われていた中古品が手に入ったのでO/Hしアテンザへ流用してみました。 コンチネンタルといい、うちのGJ君はヨーロッ ...

    きりっと (パーツレビュー総投稿数:138件) 2016年7月2日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    17

    オイルキャッチタンクを設置したいなと、以前から思っており、その情報収集するうちに これまた以前から気になっていたクランクケース内圧コントロールバルブとsetになったモノ があると知り.....気づい ...

    kuwa4310 (パーツレビュー総投稿数:303件) 2016年5月22日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    17

    【総評】エンジンのレスポンスアップの為に導入。 クランクケース内を減圧する事によりレスポンスアップ、エンジンがスムーズに回るようになります。 MTでも体感する事が出来ます。クワッドリードタイプを装着 ...

    のりガエル (パーツレビュー総投稿数:53件) 2016年5月15日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    9

    【総評】 3500回転からの回転が非常に軽くなります。 (最初VTECみたいでびっくりしました) また、エンブレ効きにくくなりますが、習得すると 燃費UP可能。 【満足している ...

    かまビート (パーツレビュー総投稿数:7件) 2016年4月14日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    23

    【総評】 (^^) 【満足している点】 アイドリング~中回転域まではエンジン回転が軽くなりました。 エンジンブレーキがききにくくなった分、渋滞などの低速走行で、アクセルON-OFF時にぎくしゃくし ...

    えっくすわんないん (パーツレビュー総投稿数:7件) 2016年4月9日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    17

    【総評】 アクセルレスポンンスはマイルドになりました。(運転しやすいです) アクセルオフ時のエンジンブレーキはほとんど効かなくなる (このままディーラーに行って良いものなのか?) 【満足している点 ...

    ごぉにぃごぉ (パーツレビュー総投稿数:98件) 2016年2月8日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    18

    買ってしまいました! 取り付けは週末の予定です。 アルミ製なのか非常に軽いです。 作りもしっかりしてます。 評判通りアクセルレスポンスに変化が出るか、 どうなるのか非常に楽しみです。 自分で取 ...

    ごぉにぃごぉ (パーツレビュー総投稿数:98件) 2016年1月26日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    7

    【総評】 147GTA用のクワッドキットです。  取り付けをしてからエンジンの回りが若干よくなりました。またアクセルオフからのギクシャクもマイルドになり、街乗りでも効果は感じられます。  エンジン ...

    ☆充実野菜☆ (パーツレビュー総投稿数:26件) 2016年1月9日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース