- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 足回り
- 車高調キット
- CUSCO
- STREET ZERO A
CUSCO(クスコ) STREET ZERO Aの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 1,268件 (総件数:1,268件)
-
5
これでリア全下げ、あんまり下がらんね フロントはあと30mmは余裕ある感じ 吊るしのバネなので純正よりかは硬いだろうけど乗り心地は良い サーキットのハイレート?の感じが残ってるから感覚がおかしいのか ...
-
38
純正ビルシュタインから 交換しました。 足廻りが軽くて ギャップの突き上げがなくなり 良い感じです。 車高も少し下がっていい感じになりました
-
19
トヨタ ヴェルファイアのカスタマイズです。クスコ ストリート ゼロ Aを装着しています。店舗独自のスペシャル仕様。また、キャンバー値が調整できるようカスタマイズも施しています。 クルマの詳細はスタイ ...
-
22
乗り心地、性能共に良くなりました。 リアのダウン量があまり下がらないです。
-
34
ホンダ ステップワゴンのカスタマイズです。車高調はクスコ ストリートゼロAです。クスコではRP4用の車高調の設定はないのですが、減衰力40段調整を装備のRP4用のマル特モデルを特別にオーダー。また、 ...
-
1
今回もTEIN にするつもりでしたが、フレックスZはバナレートがフロント10キロのみの設定でした。 クスコは10キロ〜16キロまで自由に変更出来たので、今回はクスコにしてみました。 10キロだと柔ら ...
-
12
もともとTEIN信者でしたが、今回はCUSCOをチョイス! 鮮やかなブルーとワンポイントのレッドがいい感じです♪ ネットで購入し届くまでに約2ヶ月かかりました😅 導入目的はやはりタイヤハウスの ...
-
4
これから取付予定。 2022となり選択肢もかなり狭いですが、良いと思ってます。
-
2
7/12 に発注納品待ちはじめての車高調 e-con2セットです 8月末〜9月初旬到着予定が早く来たため持ち込みショップに連絡すら入れられず^^;
-
6
アルミ変えたらやっぱり車高がね、、、 ダウンサスで我慢しようと思ったけどどーーせ病気再発して最終車高調いくんやろな。って思ったから最初から車庫調いったった😎 まず大前提、フルタップ このクス ...
-
18
中古で他車種流用とかでも良かったですが、大人しく新品のCUSCOにしてみました。 F.8k R.7k サーキット走るわけじゃないので必要十分です! 少し固めかもしれませんが、255のタイヤも相 ...
-
19
乗り心地は思ったほど悪くはないです。
-
25
純正ショックではイマイチ接地感が感じ取れず、ハンドリングがフワフワして、なんとも言えない不安定感がありました。 TEINと悩みましたが、EDFCのようなギミックは必要としないので、クスコに決めまし ...
-
6
現在の車高調。転職などでジムカーナやらなくなったのでストリート〜サーキット用で交換。中身はショップオリジナル仕様。 ジムカーナ用に比べてしなやかだけどサーキットのコーナリングは踏ん張るから今の乗り方 ...
-
27
トヨタ アルファードのカスタマイズです。車高調はCUSCO street ZERO Aを選んでいます。ただ低くするだけでなく、乗り心地が変化しにくい全長調整式。車高調にこだわりたい方におすすめです。 ...
-
57
社外ホイールを入れるにあたり、クスコの車高調を選びました。 バネレートはフロント7k リア8kです。 純正のビルシュタインと比べると驚くほど違いがすぐ分かりました。 まず加速時にリアの沈み込みが ...
-
35
まだ交換したばかりです とりあえず真ん中の20段で走ってます フロントバネレートを5キロに変更してるのである程度硬いのはありますが 細かいギャップを吸収してくれるし、しなやかなのでとても走りやすいで ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(長野県)
180.3万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 1.8 ハイブリッド V(大阪府)
274.0万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 2.4 M 4WD(神奈川県)
309.0万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS(神奈川県)
254.1万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2022/08/17
-
2022/08/17
-
2022/08/17
-
2022/08/17
-
2022/08/17