DIXCEL(ディクセル) FP typeの評価・評判・口コミ

FP type

FP type

4.42

(385件)

レビュー一覧 386 (総件数:386件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL FP type

    7

    フロントのみ交換 安いし街乗りメイン年数回サーキットなら機能も十分 価格はフロント2枚のみ

    しんぺ~ (パーツレビュー総投稿数:136件) 2023年2月17日
  • DIXCEL FP type

    45

    2022/12/24交換、32,350 km 交換前はSDが付いていましたが、ディスクの歪が大きくなっていたので交換。今回は熱に強いFPタイプを選択。ローターの内側を黒の耐熱塗料を塗ってから装 ...

    hasboh (パーツレビュー総投稿数:24件) 2023年2月13日
  • DIXCEL FP type

    49

    車検前点検でフロントの交換を勧められ、 純正はお高いので某冬のイベントで購入。 フロントだけだとバランス悪くなりそーだったので リアも交換w 後期型の純正はドリルドなので、 DIXCELさんでも ...

    にてつ (パーツレビュー総投稿数:51件) 2023年2月4日
  • DIXCEL FP type

    43

    16万キロ頑張った純正ローターが修正効かないほど段が付いたので交換。 ハイカーボンを含有する事によりブレーキの効きを高め、鋳鉄製より対クラック、対歪みを向上させたプロスペックモデル。 耐久レース ...

    れいめ(871san) (パーツレビュー総投稿数:101件) 2023年1月19日
  • DIXCEL FP type

    12

    ジャダーが出て気分良くないので、足回り組む時に一緒に交換する事に 熱処理済タイプ

    ORD会計部長 (パーツレビュー総投稿数:44件) 2023年1月4日
  • DIXCEL FP type

    26

    ノーマルローターがフロントはレコード盤状態で1mm近く摩耗していたため、パッド交換を機に前後共一新。 サーキット用にDIXCEL製で高スペックのFPにしました。 歪み、クラック、ジャダー、摩耗、錆、 ...

    Moat (パーツレビュー総投稿数:67件) 2022年12月16日
  • DIXCEL FP type

    46

    やっと装着!色は大人になった。オーバーホールもしてギイギイ音も改善!気のせいかスムーズ。ブレーキホースも交換( SWAGE-LINE )少し手前から効くようになったような。鈍感だから変えたってことで ...

    おやじVAB (パーツレビュー総投稿数:26件) 2022年12月10日
  • ローター:FP type パッド:Zタイプ この組み合わせ峠レベルなら十分すぎます 少し強めに踏めばディレッツァZ3を簡単にロックさせられる程度の制動力も出せるし コントロール性も良いです やっ ...

    toshi_2 (パーツレビュー総投稿数:38件) 2022年12月4日
  • DIXCEL FP type

    44

    ブレーキ踏んだらギイギイ音がするのでオーバーホールする予定になった。どうせならローターパッド交換。キャリパーごと変えたかったけど高い😭 ギイギイは治るのか不安。

    おやじVAB (パーツレビュー総投稿数:26件) 2022年12月1日
  • DIXCEL FP type

    12

    独特な色と加工目してますが削れたら普通のローターです 性能的にも純正ローターと同等かと思います 同じようにサーキットで使用して同じパッドで同じようなタイミングでジャダー出ましたので‥ ジャダー出たら ...

    マサ㌧ (パーツレビュー総投稿数:37件) 2022年11月18日
  • 個人的には安心のディクセル製 前後同時にFPローターと Zタイプのパッドを装着 脱脂が甘かったせいかもしれませんが 組付け後1発目のブレーキは全然 効かないのでご注意を! 慣らし中でまだ50% ...

    toshi_2 (パーツレビュー総投稿数:38件) 2022年11月13日
  • DIXCEL FP type

    78

    新品のSタイプのパッドを6万キロ以上も使っているローターに併せる程オヂサンは呆けてはいません<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)ナニイバッテルンダヨ? 新品に交換するにせよ普通のPDタイプじゃツマラナイ ...

    カムたく (パーツレビュー総投稿数:443件) 2022年11月11日
  • DIXCEL FP type

    12

    VETターボとロールケージ取付による重量増により マッハの12インチベンチローターでは不足になり13インチ化へ ディクセル品番3818013の各タイプ 歪みやクラックに強い熱処理タイプにしました ...

    taka-c (パーツレビュー総投稿数:292件) 2022年10月29日
  • DIXCEL FP type

    32

    サーキット走行や研磨、ポーターフィールドセミメタルカーボンパッドの攻撃性で両側で8mmほど減り危険水位のローターを新品交換。 930系は10年ほど前までは 「サーキットで安く遊べるオモチャ」 として ...

    サンデ (パーツレビュー総投稿数:28件) 2022年10月14日
  • DIXCEL FP type

    6

    前回PD Type(パッドはM Type)に交換してから6年経過し約2.7万キロしか走行していませんが、ブレーキライン(APP ステンレスタイプ)を交換するにあたり、ローターとパッド(ENDLES ...

    鬼平@FD2R (パーツレビュー総投稿数:23件) 2022年9月11日
  • DIXCEL FP type

    5

    2022年8月28日の車検前点検で、フロントブレーキローター終了が宣告されたので、早速ネットで購入しました。 今回はメーカー在庫があったので、注文してから3日で配達されました。 これで車検も安心! ...

    ☆こめっと (パーツレビュー総投稿数:144件) 2022年9月3日
  • DIXCEL FP type

    9

    ローターをディクセルのFP-TYPEへ前後交換です。 「ああ仰らないで プレーンなローター、 でもスリットなんて見かけだけでキーキー鳴くし、 パッドは減るわ、ダストが出るわでろくなことはない。」 っ ...

    とんこつポンコツ (パーツレビュー総投稿数:24件) 2022年8月12日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース