DIXCEL(ディクセル) KD typeの評価・評判・口コミ

KD type

KD type

4.54

(109件)

レビュー一覧 105 (総件数:105件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL KD type

    58

    jb23 ロ-タ-&パット交換

    CYGXUS (パーツレビュー総投稿数:4件) 2025年7月30日
  • DIXCEL KD type

    11

    右のやつ HN21S用の14インチ 1度もローター交換してない車両なのでメンテがてらブレーキのインチアップ ローター自体はごく普通

    きくさん。 (パーツレビュー総投稿数:25件) 2025年6月26日
  • DIXCEL KD type

    24

    軽自動車向けで安価に設定してくれているローターです。 スリットとか入れて効きを上げる事も出来るでしょうが、 軽い車なんでそこまで上げる必要も無いと判断しました😊 元々付いていたローターの取り外しは ...

    次元@BNR32 (パーツレビュー総投稿数:14件) 2025年6月23日
  • DIXCEL KD type

    8

    ブレーキフルリフレッシュで使用したディスクローター。パワーが少ないのでそこまで強化しなくて良いと思い、ディクセルの普通のやつにしました。やっぱり新品は素晴らしいですね。 因みにローター交換後はきちん ...

    FAL.mk2 (パーツレビュー総投稿数:5件) 2025年6月17日
  • DIXCEL KD type

    9

    品番 KD3818039 軽専用の一番安いヤツです。 だいぶ前に買ったが、1枚実質2300円程だった。 純正同等レベルかと思う。 交換前の純正ローター(末期)とフィーリング大差なし。

    RIKIさん (パーツレビュー総投稿数:131件) 2025年6月8日
  • DIXCEL KD type

    24

    ストリートで4年6万km ミニサーキットでも使いましたが特に割れ等なかったのでおかわりです。 PDより安いのがいいですね。

    かりぃ (パーツレビュー総投稿数:28件) 2025年5月25日
  • DIXCEL KD type

    27

    DIXCELのブレーキローター KD type KD3714017Sです。 Kei WORKS用なのでブレーキローター直径は254mmと、R2純正の230mmより大型サイズとなります。 ハブ部分の ...

    K-vivi (パーツレビュー総投稿数:69件) 2025年5月21日
  • DIXCEL KD type

    18

    2万km使用して外したらしいディスクローターに交換しました。 14Vブレーキブラケットに交換しているので、Keiワークス用のブレーキローターです。 元々のローターよりキレイなのでOKです🙆‍♂

    ちゃんりゅー@ブレマスおじさん (パーツレビュー総投稿数:67件) 2025年5月19日
  • DIXCEL KD type

    8

    ディクセルの軽自動車専用のコスパに優れたスタンダードなディスクローター KDタイプ JF4はターボ&NA共に品番 3315911でベンチレーテッドディスクになります 高速走行時(60km/h以上) ...

    名無し@ (パーツレビュー総投稿数:293件) 2025年5月17日
  • DIXCEL KD type

    47

    パッドとあわせブレーキ強化の為購入🙋

    青龍観光 (パーツレビュー総投稿数:47件) 2025年5月12日
  • DIXCEL KD type

    9

    【再レビュー】(2025/04/30) 数ヶ月使ってみての追記になります。 効きに関しては文句無しです。 以前、不満があった極低速~低速での 想像よりもの効きの悪さとジャターは完全に解消しました ...

    へぼ狼 (パーツレビュー総投稿数:59件) 2025年4月30日
  • DIXCEL KD type

    13

    パッドと同時交換。 パッド接触面以外は防錆処理済みとの事。 ローターがサビまみれだったのと、ジャダーの症状がありました。 交換後はジャダーの症状が無くなりました。

    mamo-kj (パーツレビュー総投稿数:21件) 2025年4月27日
  • DIXCEL KD type

    15

    純正同等品のデュクセル製です。車検に伴い交換。

    hiro0114 (パーツレビュー総投稿数:19件) 2025年4月11日
  • DIXCEL KD type

    7

    安心のDIXCEL

    せいびしぃたぁ (パーツレビュー総投稿数:12件) 2025年4月7日
  • DIXCEL KD type

    13

    ローターの外周が錆でボコボコだったので、車検時に交換してもらいました。 パッドも同時交換してもらいリフレッシュできました。

    ブル助 (パーツレビュー総投稿数:40件) 2025年3月27日
  • DIXCEL KD type

    9

    車検を期にフロントのみ交換。 純正と同じソリッドです。 ベンチレーテッドではないですが十分です。 パッドは前後とも第2純正HAMPのものにしました。

    aomo (パーツレビュー総投稿数:7件) 2025年3月22日
  • DIXCEL KD type

    7

    パッドを社外製品に変えるのでセットになってて、尚且つスリット加工もして貰えるコチラを購入。 パッドでも書いたけ走行性能に関わるパーツなのでDIYするのは危険との判断にてディーラーに丸投げ。

    kassin (パーツレビュー総投稿数:64件) 2025年3月19日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ1234567次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース