ENDLESS(エンドレス) TYPE Rの評価・評判・口コミ

TYPE R

4.18

(539件)

レビュー一覧 26 (総件数:537件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • ENDLESS TYPE R

    7

    ブレーキローターと同時に替えました。 コントロール性重視との事でしたが初期もしっかり効きます。 シム無しでは派手に鳴き散らかしますがシムを付けたらほとんど音はしません。 ホイールがガンメタなのでダ ...

    kilmister (パーツレビュー総投稿数:16件) 2023年9月7日
  • ENDLESS TYPE R

    5

    ローターと同時交換。 前回と同じくTYPE R

    kaz_torne (パーツレビュー総投稿数:13件) 2019年7月8日
  • ENDLESS TYPE R

    8

    CC-Rgに比べて初期の効きは落ちるが、踏み込んで行くと踏力にリニアな制動感。 フル制動までのストロークが多い分制動力をコントロールしやすい。 荷重を残したまま曲げるっていうのがやりやすい。 フル ...

    kaz_torne (パーツレビュー総投稿数:13件) 2017年12月28日
  • ENDLESS TYPE R

    23

    【総評】 取り敢えず受納。組み終わってからレビュー致します! 【満足している点】 【不満な点】

    Jun@PinC (パーツレビュー総投稿数:7件) 2015年12月7日
  • ENDLESS TYPE R

    14

    endlessのTYPE Rってやつです ローターと同時交換 こちらもフロントのみ 高温域でのフィーリング変化が少ない、温度変化にとらわれないみたいなワインディング〜サーキット用ってやつです。 ...

    ムラさき (パーツレビュー総投稿数:56件) 2015年11月17日
  • ENDLESS TYPE R

    3

    エンドレスの定番パッド。 コントロール性は非常に良いです。 初期でガツッとこないのが、なんとなく気に入っています。 踏んだ分だけ、効く。 そんな感じ。

    ひぃさま (パーツレビュー総投稿数:35件) 2015年2月21日
  • 6

    前のSの頃からのお気に入りパッドで、これで4セット目くらいかな? 抜群のコントロール性、と謳うだけあって、効き幅が広くてかなりコントロールし易いパッドだと思います。 踏み側の幅が広いのは勿論、T ...

    Kuro. (パーツレビュー総投稿数:9件) 2014年5月11日
  • ENDLESS TYPE R

    純正品が炭化したのでA-one に相談して これに決めました また 走行会後に感想を上げます 街乗りでも 問題無く 低温から良く効きます 走行会でも 街乗り同様問題ありませんでした また コン ...

    wakachika (パーツレビュー総投稿数:50件) 2014年1月31日
  • ENDLESS TYPE R

    1

    Fr チビロク用 Rr FD3S用 ちょっと止まらない。。。 サーキットユースには向かないかも。 でもCCRgに比べるとダストが少ないのが利点 ローターに攻撃性が低いのかな??

    kaisokuS2000 (パーツレビュー総投稿数:36件) 2013年11月17日
  • ENDLESS TYPE R

    純正ローターとの相性では初期制動が緩やかで、ぎゅーっと踏むだけ段階的に強まります。はじめは違和感ありましたが、なれるといい感じでした。一方、スリットローターに変えたら効きが強くなりました。結果、最高 ...

    黄色い万訪号 (パーツレビュー総投稿数:23件) 2013年8月6日
  • ENDLESS TYPE R

    1

    エンドレスさんのブレーキパッドtypeR前後セットの品です。 納車後すぐ交換したもの。 純正パッドがまだまだ行けたのですが、次のパッド吟味中に気になっちゃったので衝動買いヾ(・∀・。)ノダ-!! ...

    (*'ω')むきゅう (パーツレビュー総投稿数:12件) 2013年6月12日
  • サーキット走っていないので何とも評価出来ない所なんですが・・・ よく言われる「初期制動ガッツリでなく、踏力に応じて効くタイプのパッド」 です。 とりあえず、耐熱温度がサーキット対応品だったので在庫 ...

    szoopy@G.D.R (パーツレビュー総投稿数:65件) 2013年5月9日
  • 1

    ローター攻撃性の低さとブレーキコントロールを重視してショップに勧められて付けました。 袖ヶ浦サーキットで使用しましたが、ペダルを踏んだ分だけ効くのでコントロールがしやすいです。 制動力が第一だと ...

    オレン君 (パーツレビュー総投稿数:70件) 2013年3月9日
  • 330ローターで使ったパット 効きは国際サーキットを走っても問題無し。耐熱性は若干不安ありw パットの淵が若干白化してるかな? ペダルタッチはしっかりしているが、セラミック系程ではない。コントロー ...

    ユノ (パーツレビュー総投稿数:22件) 2013年1月15日
  • ENDLESS TYPE R

    インテで使ってたCC-Rgよりワンランク下の効きなパッドですね。 ただ町乗りでの制動力の安定感では温度に左右されてない感じで良いです!! ローター攻撃性も低めとのことで現状では凄くマッチしているかと♪

    誠@S2000 (パーツレビュー総投稿数:25件) 2011年12月5日
  • ENDLESS Type R

    1

    効きは純正+αで踏んだら踏んだだけ効く感じです。峠オンリーの私にはちょうどいいパッドだと思います。MX72と迷いましたが、Type Rの方が初期制動がマイルドだとのことで、こっちにしました。 (同 ...

    carbon_cowboy (パーツレビュー総投稿数:22件) 2010年9月20日
  • 1

    純正の延長上にあるような癖のないフィーリング。 ペダルストロークの奥が使える。(ミニサーキットでは。) 2010年7月装着。 57000km。

    kmoco3 (パーツレビュー総投稿数:29件) 2010年8月25日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

ニュース