DIXCEL(ディクセル) Z typeの評価・評判・口コミ

Z type

4.34

(2,501件)

レビュー一覧 90 (総件数:2,507件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • 4

    前車ZC32SのSD×ESではサーキットでの連続走行に不安あり、ブレーキの強化に投入。 ローターは同社のFC。 いろんなパッドがある中、 ・メーカー表記で下限0℃~立ち上がる ・上限は7~800℃ ...

    ヴィア君 (パーツレビュー総投稿数:38件) 2024年6月3日
  • DIXCEL Z type

    29

    コントロール制重視で、サーキットでの高温に耐えるパッドとして使ってます。 付属の鳴き止めグリスも優れもの。

    キン@G (パーツレビュー総投稿数:33件) 2024年5月1日
  • DIXCEL Z type

    26

    今シーズンはスカラシップをはじめたので DIXCELに変更 最初は戸惑いましたが オールラウンドな商品だなあと実感しました。

    raulecreuset (パーツレビュー総投稿数:124件) 2024年3月20日
  • DIXCEL Z type

    26

    ZC33S DIXCEL Zタイプに前後交換!音なりも、ほぼ無く良く効く!サーキット走行にも適しており、低い温度から、効いてくれる!ゴールデンウィークのサーキット走行に向け交換!

    wild-7 (パーツレビュー総投稿数:34件) 2024年2月11日
  • DIXCEL Z type

    76

     APレーシングブレーキキャリパーCP4567に使用するブレーキパッドで、ディクセルZタイプを選択しました。  選択理由は、現在、リアのノーマルキャリパーにこのZタイプを使用していること、レイルの ...

    mkt33 (パーツレビュー総投稿数:129件) 2023年10月25日
  • 24

    mx72をおかわりしようかと思っていたのですが、アマゾンにFのみが見当たらず、、、 ローターとお揃いのディクセルにしてみました。 ローターと合わせての交換なのでパッドのみの評価では無いですが、カック ...

    しゅうぱっぱ (パーツレビュー総投稿数:26件) 2022年11月14日
  • DIXCEL Z type

    25

    今度サーキット行くので交換です。以前、RS3で使用していた際に鳴きも少なくて良かったのでまた使ってみます。たぶんいいはず…

    bouncia (パーツレビュー総投稿数:4件) 2022年9月21日
  • DIXCEL Z type

    29

    純正パットと比べてブレーキの効きが良くなりました! これは交換オススメできます!

    かめせんにんjr (パーツレビュー総投稿数:35件) 2022年8月23日
  • DIXCEL Z type

    26

    初期の反応が良くなりました! その他は差がわかりませんw でも強化品にいれているだけ安心感w

    かめせんにんjr (パーツレビュー総投稿数:35件) 2022年8月15日
  • DIXCEL Z type

    36

    約3千キロ走行。  よく効きます。が、ノーマルに比べてかなりダストが多くなりました😥  また、鳴きは少し鳴く程度で、気にならないくらいの小さな音です。  ダストの量は、ドイツ車くらいかな? かなり ...

    mkt33 (パーツレビュー総投稿数:129件) 2022年4月12日
  • DIXCEL Z type

    20

    フロント用 351-102 リア用 375-131 ディクセルのワインディング、サーキットユース内で1番高いやつです。 スイスポ特有のガツンとショックがくる初期制動が少しだけ緩和されます。(パッド ...

    デキウス (パーツレビュー総投稿数:15件) 2022年3月8日
  • DIXCEL Z type

    32

    純正パッドの初期制動強すぎカックンブレーキが嫌で。 踏んだ分しっかり効く、ごく普通の感覚になった。 交換して既に1年ほど経っている。

    Bittersweet (パーツレビュー総投稿数:20件) 2022年3月7日
  • DIXCEL Z type

    28

    フロントにDIXCELのZ、リヤにRIGIDのMを装着してましたが、リヤのメタルパッドを1年間付けっぱなしにしてたらロータ-がガリガリでサイドの効きが悪くなってしまったので交換。オ-トテストでサイド ...

    umekichi215 (パーツレビュー総投稿数:23件) 2022年2月12日
  • 9

    前のアクレに比べてコントロール性が良いと思います!! ダストは多いので注意です!

    ゴンテ (パーツレビュー総投稿数:11件) 2021年5月30日
  • 15

    純正パッドの始動直後のカックンブレーキ回避に交換。 ナリモとかでも使えるように、いいもの付けました。 目的は達成されました。 冬はキーキー鳴きます。 暖まると、もんのすごい食いつき。 マツ ...

    EJ1-noda500 (パーツレビュー総投稿数:12件) 2021年3月6日
  • DIXCEL Z type

    38

    適正温度0℃~850℃(フロント) ブレーキディスクローターと同時交換。 ダストは出ますがコントロール性がいいのでずっと使用しています。141442㎞

    K 田 (パーツレビュー総投稿数:83件) 2021年1月1日
  • DIXCEL Z type

    25

    見えませんね。w ゴールドに塗ったキャリパーに、 たまたま揃ったゴールドのパッドです。 十勝を走るにあたり、 サーキットもジムカーナも楽しみたい!!って良いとこを取れるパッドを探しまくって、最終的 ...

    blue-zc33 (パーツレビュー総投稿数:25件) 2020年7月29日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123456次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース