• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2023年10月25日

DIXCEL Z type  

評価:
5
DIXCEL Z type
 APレーシングブレーキキャリパーCP4567に使用するブレーキパッドで、ディクセルZタイプを選択しました。

 選択理由は、現在、リアのノーマルキャリパーにこのZタイプを使用していること、レイルのデモカーがこのパッドを使用していることなどから、前後のブレーキバランスも良いのでは?と考え、このパッドにしました。


【製品特徴】
 製品番号991 3345(CP4567用)
 0℃~850℃対応でストリートからサーキットまで使用できるオールラウンドパッドです。
 材質はグラファイトメタリック。
 ブレーキダストは多めで欧州車くらいだと思います。


【使用感など】
 キャリパー性能の違いとブレーキホースも交換したので、パッドの特徴がよくわからないのですが、なによりダイレクト感が半端なく、よく効きます。

 曖昧な感じがまったくなく、抜群のコントロール性だと思います。

 この感覚のブレーキタッチにしたかったんですよね、、、よかったぁ(^_^)

 パッドの鳴きは、小さく鳴くことがありますが、気になるレベルではないです。


【R06.5.20 更新】
 このパッド、ノーマルキャリパーの時には感じなかったのですが、制動力が立ち上がるのが、ペダルを踏み始めて遅れて立ち上がる感じ(奥で効き出す感じ)がします。

 また、ダストも結構な量でローターの攻撃性も高い感じ。

 やはり、オールマイティでサーキットにも対応しているので仕方ないかもしれませんが、最近の自分の乗り方ではここまでのパッドは不要なのでストリート用のパッドで十分な気がします。

 もう少し、効きの立ち上がりがリニアなストリート用をパッドを探してみます。


【関連投稿】↓
(キャリパーのパーツレビュー)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12635424/parts.aspx
(整備手帳 取り付け時の参照)↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7541869/note.aspx
  • パッケージ
  • 摩擦面のアップ
  • APレーシングキャリパーのピストンが当たる部分を確認したところ。
購入価格22,968 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DIXCEL Z type

4.34

DIXCEL Z type

パーツレビュー件数:2,500件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:154件

DIXCEL / M type

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5903件

DIXCEL / EXTRA Speed(ES) type

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:3758件

DIXCEL / K Premium (KP) type

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:150件

DIXCEL / EXTRA Cruise(EC) type

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:2846件

DIXCEL / RGM type

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:62件

関連レビューピックアップ

DIXCEL Z type

評価: ★★★★★

ミノルインターナショナル TMサーキットブレーキパッド リア用

評価: ★★★★

ACRE Fomula 700C

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★

ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports ...

評価: ★★★★★

ミノルインターナショナル ZONE ブレーキパッド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンジャーマン さん、お疲れ様です。
デフロック付き、フルタイム4WDです(笑)。
真っ直ぐに走らせるのが、難しいのです(苗の植えた後が曲がってます(笑))。」
何シテル?   06/08 15:09
mkt33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 zc31s、32、33と乗り継いでます。 歴代揃ってど ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation