CUSCO ロワアームバー バージョンⅡのレビュー、評価 - みんカラ

ロワアームバー バージョンⅡ

4.26

(1,945件)

レビュー一覧 1,970 (総件数:1,970件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    21

    ロアアームバーを入れました。 真ん中の黒い部品は 取り外したブレースです。平板でなく3D断面になっており剛性の考慮がありますが ロアアームバーのオーバル形状には敵いませんね。 直進安定性が増しました ...

    Katuzo (パーツレビュー総投稿数:59件) 2022年8月12日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    15

    ノート用のロアアームバーver2です。 ティーダ用とできない理由が何かあるのでしょうか? 装着後は路面のギャップをしっかり拾ってしまいます。しかしノーマル時の轍やギャップに足を取られてふわふわ落ち着 ...

    雪風07 (パーツレビュー総投稿数:116件) 2014年5月20日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    23

    リアスタビバーと同時に取り付けました。 バージョン1とバージョン2と2種類ありましたがバージョン2のほうが効果ありそうなので2のほうにしました。 現在、タワーバー、ロアアームバー、リアスタビバー ...

    なおたん♪ (パーツレビュー総投稿数:70件) 2021年1月28日
  • CUSCO フロント ロアアームバー Ver.2

    9

    画像は参考 Ver2のみ取りつけ。Ver1はアルミパネル取りつけのため不可でした。 かなりハンドリングがよくなります。特に高速領域での切り返しがめちゃ安定。レーンチェンジが安定!インサイト、フィット ...

    nori-zest (パーツレビュー総投稿数:202件) 2012年10月8日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    39

    バージョンⅠも一緒に付けようかと思いましたが、「バージョンⅡのみでも十分」との評価もあり、今回はバージョンⅡのみにしました。 ステアリングをきった時、シャキッと反応が良くなり、気持ち良いです。

    のこのこコタロウ (パーツレビュー総投稿数:24件) 2013年9月8日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    13

    ラパンSSとかKeiとかMCワゴンRのMT専用のを着けました。612 477Aです。 まだそんなに走ってないけど普通のっててもそんなにご利益ありませんが高速のレーンチェンジとジャンクションのループ ...

    おかぷり。。 (パーツレビュー総投稿数:61件) 2014年4月19日
  • CUSCO ロワアームバー Ver.2(F)

    1

    フロントロワアームのピボット同士を縦方向に繋いで、補強するパーツです。 アウトバックは適合否ですが、これは三角形の補強板が取り付けられないからです。 補強という意味ではこれがないとあまり効果はないと ...

    masa-style (パーツレビュー総投稿数:89件) 2010年8月15日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    20

    MH34Sスティングレーで付けている方がいなかったのと、今までの車でも効果的だたったので導入致しました。 MH23Sでは純正ロアアームバー?が一応付いていましたが、MH34Sでは軽量化の為か純正ロ ...

    ホワイトウィング (パーツレビュー総投稿数:172件) 2014年5月1日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    19

    【総評】 乗り心地向上を狙ってBeatrush フロントフロアー補強バー &トランクバー&クスコ タワーバー&ロアアームバー、カワイワークス モノコックバーとともに装着 2015.01.12 タ ...

    H6xYZM8S (パーツレビュー総投稿数:49件) 2015年1月11日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    9

    リア 一緒にSTiサスペンションリンクを入れるんだった…

    もっちん@みんカラ (パーツレビュー総投稿数:110件) 2015年12月6日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    11

    BP/BLレガシィの弱点の1つ(と個人的には思っている)、 リアまわりの剛性不足の対策です。 同社のパワーブレースとも迷いましたが、まずは分かりやすいところから、ということで。 取り付けの際 ...

    NEW AGE (パーツレビュー総投稿数:60件) 2013年8月10日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    19

    【総評】 アスリートV用は設定が無い為JZX110用をチョイス! 【満足している点】 街乗りレベルでは、状態の悪いでこぼこアスファルトなどは車体がガタつかなくなりやした。マンホールなどの大きめなで ...

    くるまやしゃん (パーツレビュー総投稿数:14件) 2014年12月21日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    40

    ※画像はHPからお借りしてます💦 写真を取れなかった為。ご了承くださいm(_ _)m タワーバーも付けてるので、今回はロアアームバーを取り付けて貰いました☺ 4点式なので、剛性が増した感じが ...

    きょうへい@アクア (パーツレビュー総投稿数:148件) 2022年5月21日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    9

    センターパイプ取換に伴い、オクヤマ製ロアアームからの交換 補強は欠かせませんね ^^b

    Lum♪@VAB (パーツレビュー総投稿数:175件) 2013年11月24日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    8

    ハンドリング向上を狙っての補強と。。。 猫のエンジンルームへの侵入防止の為に取り付けw

    ひめ蔵 (パーツレビュー総投稿数:12件) 2020年12月1日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    6

    フロントサブフレームを強化。 写真の通り黒く塗りサブフレームと色合わせしました。 ※ 現在取り付けておりません。   2022年7月23日 何となく撤去しました。

    hige52 (パーツレビュー総投稿数:190件) 2015年10月10日
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

    12

    Keiからのおさがりです。 Keiの時も感じましたが、やはりバツグンに良くなりました。 以下、スズキスポーツ版の商品説明抜粋 スポーツ走行の際に発生するボデーの変形を抑えて、ハンドリングを向 ...

    マソビ (パーツレビュー総投稿数:34件) 2022年3月12日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース