DIXCEL(ディクセル) FS typeの評価・評判・口コミ

FS type

FS type

4.59

(553件)

レビュー一覧 556 (総件数:556件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL FS type

    13

    今回もフロントは純正ベルハウジングを使用しローター部分を交換しました。 正回転が正しい取り付けらしいです。(DIXCEL付属説明書より) ローターとベル脱着用に8ミリのメガネとかソケット必要です。あ ...

    キョンの弟 (パーツレビュー総投稿数:83件) 2017年7月7日
  • DIXCEL FS type

    19

    『BRZ ts』ブレンボ装着車用のリアローターになります。 レガシィ BR/BM へのブレンボ流用には、GRB用のリアローターをPCD100に加工すると言う難関がありましたが、こちらを使用することで ...

    wacchi (パーツレビュー総投稿数:88件) 2016年7月9日
  • DIXCEL FS type

    54

    車重とタイヤの重量の割には効きが甘いブレーキ強化を検討していて、大径ローターはキャリパーとホイールが 干渉しそうだったので、取り敢えずローターとパッドを交換することにしました。 1枚板のローターなの ...

    koichifun (パーツレビュー総投稿数:43件) 2020年2月4日
  • DIXCEL FS type

    43

    <フロント用・ディスクローター> タイヤとブレーキだけはケチるな! これが我が家の家訓だ~(^_-)-☆ イグニスは、タイヤも、ブレーキも サスも、剛性感も、何もかもケチり... 「軽」並であれ ...

    なにわのツッチー (パーツレビュー総投稿数:51件) 2017年5月15日
  • DIXCEL FS type

    157

    新たな仲間入りしたVBH  早速サーキット走行に向け 超ビビりな 私くし スルファン! ブレーキをセッティングしないと話になりません。 あっ通常使用では全く問題有りませんよ‼️ 今回は、ディクセ ...

    SU☆★RU FAN (パーツレビュー総投稿数:37件) 2022年5月15日
  • DIXCEL FS type

    128

    マイDでの1年点検において、交換を推奨されていたので、ブレーキローター&ブレーキパッドを前後とも交換しました! でもって、どうせ換えるならってことで、ディクセルのスリット入をチョイス♪ しかも、 ...

    Jつの (パーツレビュー総投稿数:100件) 2019年9月9日
  • DIXCEL FS type

    60

    熱処理ローターとスリットローターのメリットを融合して生まれたFSタイプです。 より高い安定性とより高い制動力が期待できます。 関連情報URL:https://www.dixcel.co.jp/pr ...

    Inuyasha (パーツレビュー総投稿数:204件) 2023年3月3日
  • DIXCEL FS type

    18

    ブレーキ15インチ化に伴い、フロントをブレンボ用ローター、リアを15インチローターに交換。 スリット入りはパッドの減りが早くなりますが、そこまで激減するわけではないので、見た目のバランスも考慮して採 ...

    どろっぷきっく (パーツレビュー総投稿数:98件) 2020年4月4日
  • DIXCEL FS type

    181

    先日、パット残量の判断ミスでローターを傷付けてしまい、交換を余儀無く…… ローター交換は予定外! なのでコスパが良くて、制動効果もよい ディクセルさんのFSタイプに。 放熱、制動力、スリットにダ ...

    SU☆★RU FAN (パーツレビュー総投稿数:38件) 2024年3月29日
  • DIXCEL FS type

    75

    【概要】 ・型番:3553084S http://www.dixcel.co.jp/sx/ZaikoDataView.php?csvgenre=Rotor&kataban=3553084& ・納車 ...

    黒金山都 (パーツレビュー総投稿数:107件) 2020年1月4日
  • DIXCEL FS type

    47

    S207等の2ピースローターの交換用ディスク。 品番[ FS-34032 W76R/77L ] 初めて使うパッド(winmax AC3)と同時に交換したので、ローターの特性はよく分かりません( ...

    KULOBi (パーツレビュー総投稿数:98件) 2017年11月26日
  • DIXCEL FS type

    186

    ほぼ毎日来る、佐川急便のお兄さんが 重そうに運んで来ました~😅 おはようございます! 今日のは、小さいのに重たいですって 何時もご苦労様です。 流通業界の 皆さんのお陰で 今の日本がある!って思 ...

    SU☆★RU FAN (パーツレビュー総投稿数:37件) 2022年5月30日
  • DIXCEL FS type

    23

    とりあえずフロントのみスリットタイプSD叉はFSを検討していたのですが、Yahoo!ショッピングでかなりお得のクーポンがあったので、フロント、リア共FSタイプをポチりました(笑) SDとFSの価格 ...

    【きょん♪】 (パーツレビュー総投稿数:141件) 2020年9月13日
  • DIXCEL FS type

    13

    ビックブレーキに一式交換予定だったが、 あまりにローターがガタガタだったので取り敢えず交換。 FSは焼き入れ処理した物で熱膨張・収縮を繰り返しても変形しにくく、強度が保てるとのことで選択。 ライフも ...

    66hohy (パーツレビュー総投稿数:21件) 2018年8月8日
  • DIXCEL FS type

    17

    brembo純正品ローターが掘れてきたので前後4枚とも交換。 せっかく交換すると言うことで、スリット入りを選択! これから走り込んで確かめますが、見た目で星5つw🚗

    ぺぱどら (パーツレビュー総投稿数:19件) 2021年4月1日
  • DIXCEL FS type

    56

    DIXCEL(ディクセル)のブレーキローターです。 (型式:FS3617023S)スリット入りスポーツブレーキローター(FStype:スリット有)、フロント左右1セット。 GDB/GRB/GVB/ ...

    Packn_JP (パーツレビュー総投稿数:153件) 2023年7月1日
  • DIXCEL FS type

    9

    フロントノーマルディスクにクラックが入ったため、IS3000のブレーキパッドとともに交換。 ホイールを18インチに下げる予定なので、ローター径はアップせずに純正の365mmのままに。 もともと純正 ...

    クワトロMARU (パーツレビュー総投稿数:8件) 2015年4月20日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース